家の掃除もできなかった。
書きたいこといっぱいあるブログ更新もできなかった。
写真整理もしたかったのに。
はぁ〜〜。
すっきりせずにGWが明けてしまった。
したことと言えば、
お墓参り。
実家に行った。
展覧会に出品した。
サブイレウスで苦しんだ。
その他、雑事をあれこれと。
挙げてみれば、何もやってないわけでもないではないの。友人のお墓には初めて行けたし。
家の掃除もできなかった。
書きたいこといっぱいあるブログ更新もできなかった。
写真整理もしたかったのに。
はぁ〜〜。
すっきりせずにGWが明けてしまった。
したことと言えば、
お墓参り。
実家に行った。
展覧会に出品した。
サブイレウスで苦しんだ。
その他、雑事をあれこれと。
挙げてみれば、何もやってないわけでもないではないの。友人のお墓には初めて行けたし。
患者会の役員を2年弱経験した中で、地味に面倒くさく気をもむ任務として、会議や講演会の場所決め・場所取りがある。
会員は全国に散らばっているから、日本のどこでやっても良いのだが、なんとなくの便利さ等から、これまで東京都内、それも東京駅や羽田空港から比較的行きやすい場所で探すこととなり、となると、ザギン勤務のワタクシが土地勘があるという理由で、お役を任ぜられるわけである。
会の資金がザックザク、なワケないし、無駄につかってははならん!な精神で、会議となれば安い公共施設を狙わざるを得ない。が、公共施設というのはこれがナカナカ、私たちのような会には予約しずらいシステムになっている。
会議ができる公共施設は、区民会館とかナンちゃら会館とかで、おおよそは当該地区で生活する人たちのためのものだから、使用条件が「区民および区内在勤者」だったりする。団体の構成員が全員区民でないとダメとか、半分以上だとか、5人以上だとか、結構キビシイのである。(区民とか問わないところもあるが、そういうところは半年前から予約可能だったりして、すでに埋まっている。)
そういうワケで、全国組織なウチらは、使用条件が緩やかなところを探さなければならないというのが、最初の難関。
第二の難関は、予約時のハンディである。区民以外の団体も受け入れている施設でも、やはり地元民や地元福祉団体を優先するのは当然だ。ってことで、1か月間の地元民のみ予約可能期間を終えての、残りの枠を、やっと予約できるのである。
で、先週の木曜日、行ってきました抽選会。
その日、私は展覧会の搬入日で、自宅からたくさんの荷物、それも、折れやすく変な形をしたものや重いものなどを持っていかねばならなかった。その日は車でなく電車移動になる事情もあった。会社ですませるべき仕事もあって。なのにその数日前には久々のサブイレウスで苦しみ、調子だってイマ2くらいではないか。正直言って「抽選会なんか行ってられるか!」だったのである。
しかし。行ったんだよね〜、大荷物抱えながら。
抽選に参加しなくても、抽選後に希望の枠が残っていればネット予約できる。でも、もし残っていなかったら? 最悪は飯田橋にあるボランティアセンターのフリースペースを当日、なんとか陣取るか? いやいや、この心労をいつまでも持ち続けるより、ここで頑張って、スッキリしたい!
程よい時間だとラッシュのピークになっちゃって荷物が潰れるから、早めに行ったダスYO。それでも、そこそこ混んでて、折れやしないか心配だった。
マグネットが付いているのが優先予約されたところで、残りで抽選。1番に着いたのに、10番くじを引いてしまい、第一希望は取られてしまった。で、第二希望を予約。会議室、取れたっス! 使用料もとっとと払い、任務を終えた。
展覧会会場で荷をほどくと、パーツが1つ、折れていた。く〜〜、ちょっと泣く。で、折れてないのと、会議室取れないのと、選ばなきゃいけないなら?と思ったら、今回は折れても違う方法でできそうだし、会議室取れるほうが気が楽だ、と思って無事立ち直れまシタ。
とまあ、そんなくらい、気をもむ任務なのである。病気になったときは、元気になってからこんなことしてるなんて想像だにしなかったが、まあ喜ばしいことに違いない。
はじめて書き込みさせて頂きます、なのはなです。
pomさん、貴重な体験談を拝読しています、有り難うございます。私も患者の会の会員です。遠方に住んでいる為、4/16の総会は出席できないのですがpomさんの「場所取りの任務」を読み、場所の確保の大変さが(少しですが…)解り、恐縮しています。
来月初旬、岸和田で私の主人が手術を受けます。
pomさんの入院当時の記事を参考に、持ち込み荷物を組んでみます。
ところで主人はあの「ぴ〜ひょろひょろ」(解って頂けますか?)でトレーニングを積んでいます。pomさんが「結構重要」と書かれておられましたが、具体的にはどの様に役立つのでしょうか。
なのはなさん、こちらでははじめまして。
コメント承認が遅くなってしまい、失礼いたしました。
ぴ〜ひょろ、なんですが、アレ、なんかバカバカしく感じちゃうんですけど、意味がすごくあるからやるようです。
全身麻酔は自分で呼吸があまりできなくて人工呼吸器をつけるわけで、術後、目が覚めても、1日くらい麻酔が残ってたりするとスーハーする力が元々弱い人は息できなくなっちゃうらしいです。
あと、、、いろいろあるようなので、それはこちらをご参考に。
https://www.kango-roo.com/sn/k/view/1931
pomさん、コメント有難うございました!ぴ〜ひょろですが『コーチ2』という別名?本名?があるようです。効用を知り、練習の本気度を上げました。排痰の際の「カウっぺ」の基本はここにあると言ってもいいかも。。リンクも拝読致しました。
pomさん、一度聞いて見たかった!
入院必携グッズの筆頭、U字クッションですが、あれはお尻にひきますか?或いは腰と壁の間に挟んで使うのか…。昨日主人と100均で見ながら、はて?となりました。
あと、もう一点気になる事があるのです。
pomさんは術後を活き活き、お元気に過ごせておられる…何か食生活でこれこそは!と、こだわって 召し上がっている物が有るのでしょうか。こだわりのマイヨーグルトとか、アマゾン奥地の〇〇など。
教えて頂ける範囲でこっそりお願い致します。
なのはなさん、お返事がかーなーり遅れて大変申し訳ございませんでした!
「コーチ2」なんですね! 初代「コーチ」の改良型なのでしょうね。呼吸のコーチしてたのか〜〜。
U字クッションなんですが、私自身は実のところU字でなく、普通の?腰枕を持って行きまして、それはちょうどお尻のところに敷くと、腰が上がって楽でした。他にも、壁にもたれかかるときに使ったり。
でも、なのはなさんのご主人は必要ないかも。なぜなら、子宮・卵巣の手術はないから〜〜。私も、岸和田での手術のときは子宮卵巣切除後でしたから、お仲間が言っていた腰の痛みより、背中のほうが痛かったのです。
食生活については、「不健康な健康オタク」ですから、あれこれと飛びついてやってみますが、長続きしていません。こだわりのマイカスピ海ヨーグルトもすでに2度絶滅させ、ただいま、カスピ海は無期お休み中です。
私が思うのは、健康面ではあまり神経質にならないで、テキトーにやる(でも、ハメははずさないように自戒する)のがよろしいかと。あと、コレだ!と思うものはとりあえず何でもやってみるのも良いと思います。続かなくても(私はいつも)、そのときは気持ちが結構盛り上がりますし。
で、気持ちが盛り上がることが重要なのではと思うのです。良くないことを想像したら、良くないほうに引き寄せられちゃう気がしませんか? 良いことを想像したら、良いほうに引き寄せられると思いませんか?
んなワケで、気持ちを元気なふうに持っていけば、きっと良いほうへ進んでいきます! きっと大丈夫。今は不安でしょうが、来年の今頃、ご主人と「あのときは大変だったよね〜」って、笑って話していることでしょう。
pomさんへ
U字クッションの謎、ひとつ解決しました!有難うございます。手術の部位に因るのですね。壁寄りかかり用はタオルなどで代用してみます。
絶滅危惧のカスピ海ヨーグルト…(すみません、笑ってしまいました。)にはお気の毒でしたが、とりあえず何でも盛り上がる気持ち!これ大事なんです
ね。そういえば酵素風呂もしばらくご無沙汰でした。
pomさん、そうなんです、私は不安症気味。よくない方向に引き寄せられちゃいそうで、今必死に踏ん張ってます。
根拠はないけど、お父さんはきっと大丈夫だって思う。思うだけでなく口にして耳から聞いて心に戻す。。そんな風にしてみます。
pomさん、来年の私達への嬉しい予言、とっても嬉
しい、有難うございます!
入院中は面白いジョークが言える方が良い、と聞いた事があります。(確かpomさんブログで?)
今からネタを書き留めておかなきゃ…。
気持ちをよっこいしょと元気方向へ引っ張ってみます。有難うございました。
いつもお世話になっておりまするm(_ _)m
頼りに頼りきっといて何ですが…
身体大事にしてくださいよぉヽ(;へ;)ノ
1人で5人分くらい動いているから…
心配になります( •́ㅿ•̀。 )
と言いながらも…
pomさんの作品も楽しみなワタシ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
今年度もよろしくお願いします(*`・_っ・´)ノ
1月も4日ではないか。年末年始はアーティスト活動をしてしまったため、長く感じたけれど、1日しか休んでいない。
やらなければいけないことがいくつもあるのに、片付いていない。このブログで「その2」や、1年越しの話をしようとして、まだ投稿していないではないか。そして相変わらず机の上はグチャグチャだし。今年もそのまま継続なのさ!
そして、本日は逃避行動的投稿なのさ!
・・・去年の某日、患者支援の会の講演会のことを某SNSに載せた。そうしたら、いろいろな人がそれをシェアしてくれたので、なんと某国の某医師が見てくださり、友達申請が来たのであ〜る。
その医師の名前に見覚えが! 確か、米村先生の本で見たことが!! もちろんすぐにSNS上の友達になり、その後は時々、お互いの投稿に「いいね!」しあっていた。
昨夜、その某A先生からメッセージが届いた。
A先生「やあ。元気でやっているかい?」
私「はい。あけましておめでとうございます。」
A先生「チョット オネガイ アリマス。イイデスカ?」
私「OK。」(なんだろ?)
A先生「炊飯器を2つ持ってるんだけど、漢字が読めないから操作がわからなくて。。。とりあえず、1つのほう、なんて書いてあるか教えてくれない?」
まさか、医師から炊飯器の操作について聞かれるとは思ってもいなかったYO!
A先生「炊飯器の写真、送るネ!」
炊飯器の前面部分の写真を見ると、ボタンが並んでいるのだけれど、なんでまたこんなにいろいろ機能があるのだろうか。。。日本人が作るヤツって細かいなあ。
そして私はすっごくアヤしい英語で(何しろ英語が不得意)、各ボタンを説明しつつ、「ポピュラーな使い方はこれね」、みたいな補足をしたのであった。
A先生「やってみるよ。ありがとう。もう一つのもあるんだけれど、そっちはもっと複雑なんだよね〜。また写真送るから。」
も、もっと複雑って? A先生は察したのか「あなたは疲れたでしょうから」とおっしゃって、写真送付は後日になりまひた〜。
新春から国際交流。ちなみに今年の目標は「超簡単な日常英会話ができるようになること」に決定。
11月27日(日)に「第4回 腹膜偽粘液腫患者支援の会 講演会」がある。
で、ちなみにチラシ作成担当はオラですYO!
チラシに使ったリスやら公園の写真は、この「ぽんぽこ日記」の大家さんが探してくれたフリー素材ですYO!!
チラシおもて面はコチラ。
チラシ作りなんて久しぶりだな〜、なんて思いながら作ったんだけれど、全然勘が戻ってこなかったっす。
そんな調子で、テキトー感満載、注目したいのは(って自分でダメなところを晒しておけば非難も浴びにくいかという、あざといやり方)、写真の切り抜きっす。
講演者の皆様の後れ毛など、一切、拾わず。
米村先生なんて、いつも左の分け目にぴょこっと賢毛があるじゃん?(あ、「賢毛」って私が今、作った言葉だからね。俗に言う「アホ毛」。アホ毛じゃあねえ、ってことで。)そのアホ毛、違った、賢毛をだ、切り抜かずカットしちゃった。めんどくさかったから〜〜。
ちなみに、先生と勝谷さんの写真は、先月の池田病院受診の時に「そんなに近くに寄って撮るの?」とか言われながら、先生方の笑顔に迫ったのであ〜〜〜る。な割に、イマイチうまく撮れていなくてごめんちゃい。
とまあ、そんなどーでもいいことながら、ご興味を持っていただけたでしょーか?
ほら、なんだか講演会が気になってきましたよね?ね?ね?(ダメなのはチラシだけで、講演会自体はとてもマトモですので安心してお申し込みくださいネ。)
アタシ、排便障害さえなんとかなるなら
いってみたいんです。
そのために東京ゆくこといとわないんだけど
なかなか嚴しいかなー。
知っておくべきことを聞いて勉強したいんです
普段の診察では聞けない話し聞いてみたい。
とりあえず表紙の米村先生を待ち受け画面にしようかなとおもったりします。
いつかかならず参加して知識高めたいです。
powさんにもあいたいし(•ө•)♡
アタシ、排便障害さえなんとかなるなら
いってみたいんです。
そのために東京ゆくこといとわないんだけど
なかなか嚴しいかなー。
知っておくべきことを聞いて勉強したいんです
普段の診察では聞けない話し聞いてみたい。
とりあえず表紙の米村先生を待ち受け画面にしようかなとおもったりします。
いつかかならず参加して知識高めたいです。
powさんにもあいたいし(•ө•)♡
先日の池田病院での診察では問題なしで、最初の手術から5年経ったので次は1年後で良いということに。先生から「優等生!」のお言葉を賜りました〜〜。
ちなみに、3年前の臍手術の件は、最初の手術のときにポケットに入ってしまってて見えなかったのだろうから、再発ではないと。
で、その日は、患者支援の会のウェブサイトや11月末の講演会の打ち合わせをしに行ったような感じになったのだった。
で、今、そんなこんなでアレコレあって、会社の決算とかゲージュツ家活動に付随するこんなあんなもあって、パッツンパッツンなのだった。
早く穏やかな暮らしがしたい。。。って、こうやって忙しくしていることが良いことなのかもしれないが、どーでもいいけど、家が激しく汚いんだけど。って良くないじゃん。
よかったです~
ずっと気になってましたが、自分からは聞けず(汗)
しかも、1年後なんて凄い
私の母なんぞ、外来ずーとほぼ毎月、凄い空いても2ヶ月、もう米村先生の外来何十回いっただろう(笑)
でも、本当によかったです。
よかったです~
ずっと気になってましたが、自分からは聞けず(汗)
しかも、1年後なんて凄い
私の母なんぞ、外来ずーとほぼ毎月、凄い空いても2ヶ月、もう米村先生の外来何十回いっただろう(笑)
でも、本当によかったです。
なぜか毎日が怒涛のままでやること一杯抱えながらも、睡眠時間は今は削ってないので〜〜〜ぜんぜんやつれない!し、仕事の進捗具合も遅いっっっ!
と言いつつ、一つ、連休を返上してラストスパートをかけ、やっと私の手が離れ、ちょっとホッとしている。何年か越しのプロジェクトを長々細々やっていたので、すっきり感もある。
んで、気づけば、ぽんぽこ日記更新が実に1ヶ月以上ぶりではないか! さすがに「早く書きたい!」という思いがドバ〜〜っと溢れてるのである。おはぎちゃん(Sさん)のこと、お向かいさんのこと。他にもいろいろあるんだよぉおお。書きたいことを抱えてよくぞ我慢に我慢を重ねたものである。結構、フラストレーションは溜まっている。
と、そんな感じなんだけれど、まだ今週はいろいろあるのだ。。。今週日曜までみっちりだし。
あ、今度の土曜日は半年ぶりの池田デーでもある。最初の岸和田手術から5年越え(途中手術もあったけれど)、良い結果を聞いて帰ってきたい。
なのはな
2017年04月15日(土)00:09
はじめて書き込みさせて頂きます、なのはなです。
pomさん、貴重な体験談を拝読しています、有り難うございます。私も患者の会の会員です。遠方に住んでいる為、4/16の総会は出席できないのですがpomさんの「場所取りの任務」を読み、場所の確保の大変さが(少しですが…)解り、恐縮しています。
来月初旬、岸和田で私の主人が手術を受けます。
pomさんの入院当時の記事を参考に、持ち込み荷物を組んでみます。
ところで主人はあの「ぴ〜ひょろひょろ」(解って頂けますか?)でトレーニングを積んでいます。pomさんが「結構重要」と書かれておられましたが、具体的にはどの様に役立つのでしょうか。
pom
2017年04月15日(土)13:20
なのはなさん、こちらでははじめまして。
コメント承認が遅くなってしまい、失礼いたしました。
ぴ〜ひょろ、なんですが、アレ、なんかバカバカしく感じちゃうんですけど、意味がすごくあるからやるようです。
全身麻酔は自分で呼吸があまりできなくて人工呼吸器をつけるわけで、術後、目が覚めても、1日くらい麻酔が残ってたりするとスーハーする力が元々弱い人は息できなくなっちゃうらしいです。
あと、、、いろいろあるようなので、それはこちらをご参考に。
https://www.kango-roo.com/sn/k/view/1931
なのはな
2017年04月16日(日)14:49
pomさん、コメント有難うございました!ぴ〜ひょろですが『コーチ2』という別名?本名?があるようです。効用を知り、練習の本気度を上げました。排痰の際の「カウっぺ」の基本はここにあると言ってもいいかも。。リンクも拝読致しました。
pomさん、一度聞いて見たかった!
入院必携グッズの筆頭、U字クッションですが、あれはお尻にひきますか?或いは腰と壁の間に挟んで使うのか…。昨日主人と100均で見ながら、はて?となりました。
あと、もう一点気になる事があるのです。
pomさんは術後を活き活き、お元気に過ごせておられる…何か食生活でこれこそは!と、こだわって 召し上がっている物が有るのでしょうか。こだわりのマイヨーグルトとか、アマゾン奥地の〇〇など。
教えて頂ける範囲でこっそりお願い致します。
pom
2017年04月20日(木)11:05
なのはなさん、お返事がかーなーり遅れて大変申し訳ございませんでした!
「コーチ2」なんですね! 初代「コーチ」の改良型なのでしょうね。呼吸のコーチしてたのか〜〜。
U字クッションなんですが、私自身は実のところU字でなく、普通の?腰枕を持って行きまして、それはちょうどお尻のところに敷くと、腰が上がって楽でした。他にも、壁にもたれかかるときに使ったり。
でも、なのはなさんのご主人は必要ないかも。なぜなら、子宮・卵巣の手術はないから〜〜。私も、岸和田での手術のときは子宮卵巣切除後でしたから、お仲間が言っていた腰の痛みより、背中のほうが痛かったのです。
食生活については、「不健康な健康オタク」ですから、あれこれと飛びついてやってみますが、長続きしていません。こだわりのマイカスピ海ヨーグルトもすでに2度絶滅させ、ただいま、カスピ海は無期お休み中です。
私が思うのは、健康面ではあまり神経質にならないで、テキトーにやる(でも、ハメははずさないように自戒する)のがよろしいかと。あと、コレだ!と思うものはとりあえず何でもやってみるのも良いと思います。続かなくても(私はいつも)、そのときは気持ちが結構盛り上がりますし。
で、気持ちが盛り上がることが重要なのではと思うのです。良くないことを想像したら、良くないほうに引き寄せられちゃう気がしませんか? 良いことを想像したら、良いほうに引き寄せられると思いませんか?
んなワケで、気持ちを元気なふうに持っていけば、きっと良いほうへ進んでいきます! きっと大丈夫。今は不安でしょうが、来年の今頃、ご主人と「あのときは大変だったよね〜」って、笑って話していることでしょう。
なのはな
2017年04月26日(水)23:28
pomさんへ
U字クッションの謎、ひとつ解決しました!有難うございます。手術の部位に因るのですね。壁寄りかかり用はタオルなどで代用してみます。
絶滅危惧のカスピ海ヨーグルト…(すみません、笑ってしまいました。)にはお気の毒でしたが、とりあえず何でも盛り上がる気持ち!これ大事なんです
ね。そういえば酵素風呂もしばらくご無沙汰でした。
pomさん、そうなんです、私は不安症気味。よくない方向に引き寄せられちゃいそうで、今必死に踏ん張ってます。
根拠はないけど、お父さんはきっと大丈夫だって思う。思うだけでなく口にして耳から聞いて心に戻す。。そんな風にしてみます。
pomさん、来年の私達への嬉しい予言、とっても嬉
しい、有難うございます!
入院中は面白いジョークが言える方が良い、と聞いた事があります。(確かpomさんブログで?)
今からネタを書き留めておかなきゃ…。
気持ちをよっこいしょと元気方向へ引っ張ってみます。有難うございました。
ちびまるぱんだ
2017年04月22日(土)23:43
いつもお世話になっておりまするm(_ _)m
頼りに頼りきっといて何ですが…
身体大事にしてくださいよぉヽ(;へ;)ノ
1人で5人分くらい動いているから…
心配になります( •́ㅿ•̀。 )
と言いながらも…
pomさんの作品も楽しみなワタシ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
今年度もよろしくお願いします(*`・_っ・´)ノ
pom
2017年04月25日(火)02:39
ちびぱんさん、こちらこそいつもいつもお世話になっておりまするぅうう。
そして、毎度毎度返信遅くて申し訳ござらぬぅうう。
ちびぱんさんこそ、お仕事、家族のお世話、そして患者会のお役(それも重要な任務)と、マルチにこなし、いつ寝てるんだよ?って思います。
お互い、身体には気をつけなきゃ、ですよね。
どうぞどうぞ、今年度もよろしくお願いいたしますぅうう。
(なんか、頭が回ってなくてスミマセン。)