ぽんぽこ日記

腹膜偽粘液腫患者になってから始めた、公のこっそりブログ
  • author
  • コメント一覧
  • 腹腔内温熱化学療法の保険診療署名(休止中)

      「実は私も」

    • Comments
    • Trackbacks
    • HIME

      2012年05月31日(木)09:47

      返信

      4人の中に私も入っているのかな???

    • pom

      2012年05月31日(木)17:28

      返信

      うおっ、あんた「漢」だねえ。オンナのなかのオトコだわ。(賛辞だからね!)

      うん、計算に入れました。

      私さー、以前は難病というと寝たきりな人とか介護が必要な人しか想像できなかったわけ。難病ってそういうくくりではないんだよね。

      今回書いた部分は表面的なことのみにとどまっているんだけど、書くまでには、「人はなんで生きるか」的なところまでいっちゃってね(金銭にかかわることも含めて)、そのあたりはもうちょっと考えをまとめないと誤解を招くと思って書かなかったんだけど。

      いやー、それにしても、ここにコメント入るの、想定してなかったわ。

    • HIME

      5月 31st, 2012

      返信

      4人の中に私も入っているのかな???

    • pom

      5月 31st, 2012

      返信

      うおっ、あんた「漢」だねえ。オンナのなかのオトコだわ。(賛辞だからね!)

      うん、計算に入れました。

      私さー、以前は難病というと寝たきりな人とか介護が必要な人しか想像できなかったわけ。難病ってそういうくくりではないんだよね。

      今回書いた部分は表面的なことのみにとどまっているんだけど、書くまでには、「人はなんで生きるか」的なところまでいっちゃってね(金銭にかかわることも含めて)、そのあたりはもうちょっと考えをまとめないと誤解を招くと思って書かなかったんだけど。

      いやー、それにしても、ここにコメント入るの、想定してなかったわ。

      このブログと大家さん

    • Comments
    • Trackbacks
    • klois

      2012年05月26日(土)19:25

      返信

      PONちゃんにとっても周りの人間にとっても大きな出来事だったと思います(もちろん当人の心身にかかった負荷はどれほどだったことか)。生き死にのことどころか自分の年齢すら頭に無かった僕もガツンと一発食らったような気持ちでした。共通の友達のことなんかもあり、ものの考え方の一部が明確に変わったと自覚しています。

      「大家サイト」で一番活発に動いているのはここなので、すでに母屋も明け渡した気持ちっす。でもそれが何だかとても嬉しいです。
      こちらも漸くリスタート。母屋の隅でゴソゴソやりはじめましたよ。

      • pom

        2012年05月26日(土)20:46

        返信

        kloちゃん、コメントありがとう。
        それから、いつもお世話になっておりやす〜〜。居心地よく居座らせてもらってますゼ。当分出て行かないからな、オレは。

        そうなんだよね、kikuちゃんが亡くなって3か月と経たずしてワタシ癌かも!?だったから、あの時は、もし死んでもkikuちゃんが待っているから怖くないんだ、コーヒー談義とか、kloちゃんのドジ話とか、ずっと楽しく話せばいいんだ、なんて、そんなふうに思ったよ。
        彼の一周忌とかすごく気になっていたんだけどそのままだったので、今度、kikuちゃんちかkikuちゃんの墓参り、行こうよ。あそこのおばさんにも会いに。

        うちらはまだこの世にいるんだから、kikuちゃんの分までいろいろガンバローゼ!

    • klois

      5月 26th, 2012

      返信

      PONちゃんにとっても周りの人間にとっても大きな出来事だったと思います(もちろん当人の心身にかかった負荷はどれほどだったことか)。生き死にのことどころか自分の年齢すら頭に無かった僕もガツンと一発食らったような気持ちでした。共通の友達のことなんかもあり、ものの考え方の一部が明確に変わったと自覚しています。

      「大家サイト」で一番活発に動いているのはここなので、すでに母屋も明け渡した気持ちっす。でもそれが何だかとても嬉しいです。
      こちらも漸くリスタート。母屋の隅でゴソゴソやりはじめましたよ。

      • pom

        5月 26th, 2012

        返信

        kloちゃん、コメントありがとう。
        それから、いつもお世話になっておりやす〜〜。居心地よく居座らせてもらってますゼ。当分出て行かないからな、オレは。

        そうなんだよね、kikuちゃんが亡くなって3か月と経たずしてワタシ癌かも!?だったから、あの時は、もし死んでもkikuちゃんが待っているから怖くないんだ、コーヒー談義とか、kloちゃんのドジ話とか、ずっと楽しく話せばいいんだ、なんて、そんなふうに思ったよ。
        彼の一周忌とかすごく気になっていたんだけどそのままだったので、今度、kikuちゃんちかkikuちゃんの墓参り、行こうよ。あそこのおばさんにも会いに。

        うちらはまだこの世にいるんだから、kikuちゃんの分までいろいろガンバローゼ!

      手術跡は、恥骨と剣状突起近くに注意ダ!

    • Comments
    • Trackbacks
    • もこもこ

      2012年05月18日(金)20:44

      返信

      そうなんですね~剣状突起のMの絵だったんですね☆
      腹部ギリギリの開腹手術されたんですねー。硬い硬い手術台で・・・私たちみんな、よく頑張りました!!
      親しく頻繁に連絡を取り合ってた同じ患者さんが、旅立たれるのは本当に辛いです。個人情報保護で、詳細は出せないけど。毎月懸命に病院へ通いながらも明るくって、こちらも元気にして貰いました。思い出せばありがとうの気持ちが溢れます。
      いま、こうして生きてることを大切にしたいです。

    • pom

      2012年05月18日(金)22:48

      返信

      Mがホントーに剣状突起かどうかはわかりませんから〜〜。誰か教えてくれないですかねえ。

      「いま、こうして生きてることを大切にしたいです。」忘れがちだけど、私もそう思います。

    • もこもこ

      2012年05月19日(土)21:04

      返信

      あ~誰か教えて欲しいですね、でも剣状突起って名前面白いね☆ 
       ts1の服用でも副作用っていうんでしょうが、個人差がありありですよ。私は大丈夫でしたが吐き気があったり辛い方もおられました。 それに、これはがん細胞を消滅させるものでなく、進行を止めると聞きましたよ。だから、髪の毛も抜けなかったです。でも、稀に消滅した方もあったみたいなことも聞きましたから、素人の患者には分かりませんね~ とにかく、気持ちが負けないことも大事ですよね。負けないぞ!!ね!!

      • pom

        2012年05月22日(火)14:14

        返信

        白血病はともあれ、抗がん剤はがんを小さくするけれど消すものではない、と私も聞いたことがあります。でも消えた人もいたりするんですね〜。
        気持ちって、ホント、大事なんだと思う。気持ち次第で免疫力と運がアップする気がしますよね!

    • もこもこ

      5月 18th, 2012

      返信

      そうなんですね~剣状突起のMの絵だったんですね☆
      腹部ギリギリの開腹手術されたんですねー。硬い硬い手術台で・・・私たちみんな、よく頑張りました!!
      親しく頻繁に連絡を取り合ってた同じ患者さんが、旅立たれるのは本当に辛いです。個人情報保護で、詳細は出せないけど。毎月懸命に病院へ通いながらも明るくって、こちらも元気にして貰いました。思い出せばありがとうの気持ちが溢れます。
      いま、こうして生きてることを大切にしたいです。

    • pom

      5月 18th, 2012

      返信

      Mがホントーに剣状突起かどうかはわかりませんから〜〜。誰か教えてくれないですかねえ。

      「いま、こうして生きてることを大切にしたいです。」忘れがちだけど、私もそう思います。

    • もこもこ

      5月 19th, 2012

      返信

      あ~誰か教えて欲しいですね、でも剣状突起って名前面白いね☆ 
       ts1の服用でも副作用っていうんでしょうが、個人差がありありですよ。私は大丈夫でしたが吐き気があったり辛い方もおられました。 それに、これはがん細胞を消滅させるものでなく、進行を止めると聞きましたよ。だから、髪の毛も抜けなかったです。でも、稀に消滅した方もあったみたいなことも聞きましたから、素人の患者には分かりませんね~ とにかく、気持ちが負けないことも大事ですよね。負けないぞ!!ね!!

      • pom

        5月 22nd, 2012

        返信

        白血病はともあれ、抗がん剤はがんを小さくするけれど消すものではない、と私も聞いたことがあります。でも消えた人もいたりするんですね〜。
        気持ちって、ホント、大事なんだと思う。気持ち次第で免疫力と運がアップする気がしますよね!

      GWはこんな感じでした

    • Comments
    • Trackbacks
    • もこもこ

      2012年05月09日(水)22:04

      返信

      キヤー!!巣鴨赤パンツがアップされてるー(爆)
      往年のジャイアント馬場さんを思い出すね♪
      素敵な着物姿と一緒に、赤○○姿も・・なんちゃって~

    • pom

      2012年05月09日(水)22:26

      返信

      マジレスなんだけど、試着姿を見返り美人的に撮ろうかと思ったんですよ。
      冷静に考えて、やめたけど〜〜w

      ちなみに着物のときは赤パンツはダメです、トイレ行けなくなっちゃう〜〜〜!

    • もこもこ

      5月 9th, 2012

      返信

      キヤー!!巣鴨赤パンツがアップされてるー(爆)
      往年のジャイアント馬場さんを思い出すね♪
      素敵な着物姿と一緒に、赤○○姿も・・なんちゃって~

    • pom

      5月 9th, 2012

      返信

      マジレスなんだけど、試着姿を見返り美人的に撮ろうかと思ったんですよ。
      冷静に考えて、やめたけど〜〜w

      ちなみに着物のときは赤パンツはダメです、トイレ行けなくなっちゃう〜〜〜!

      お騒がせ腸閉塞

    • Comments
    • Trackbacks
    • happy

      2012年05月09日(水)15:31

      返信

      pomさん、お久しぶりです!

      チョー・ヘイソク 韓流好きにはナイスなネーミングで笑っちゃいましたわ♪

      こちらは昨年秋、偶然一回目の手術を受けた大学病院で、友人の付き添い中に起きて一週間入院して以来、チョー・ヘイソクシにはお目にかかってませんが、便秘と頻便の排便状況は同じですよ・・・。

      そうですか、モムちゃん目指してなくても腹筋は鍛えなくてはいけないんですね!!!

      次回、そっくりな排便トラブルで盛り上がれるのを楽しみにしてますわ~。

      では、度々チョー・ヘイソクシに会わないよう、くれぐれもご自愛くださいね♪

    • pom

      2012年05月09日(水)22:21

      返信

      happyさん、こんばんは。コメントをコマウォヨ〜!

      お友達の付き添い中にチョー・ヘイソクシとご対面というのも、不幸中の幸いでしたよネ。

      チョー・ヘイソクとペンピ・ゲリのデュオだと、やっぱ「西方浄土」ですかねえ。。。あんまりうれしくないなあ。

      腹筋鍛えつつ、食べ物も注意して、お互い元気にいきましょう!

    • happy

      2012年05月10日(木)14:32

      返信

      そうですね~食べ物も油断大敵ですね!

      術後から一年、ベンピ・ゲリー対策は未だ模索中ですが、チョー・ヘイソクシとは「大建中湯」&「東方神起」のお陰でお会いしてないようです☆

      こちらも体力はかなり落ちてしまい、「東方神起」応援はパワー使い過ぎて、翌日フラフラになりますよ・・・。

      では、コンガンハセヨ ♪

    • happy

      5月 9th, 2012

      返信

      pomさん、お久しぶりです!

      チョー・ヘイソク 韓流好きにはナイスなネーミングで笑っちゃいましたわ♪

      こちらは昨年秋、偶然一回目の手術を受けた大学病院で、友人の付き添い中に起きて一週間入院して以来、チョー・ヘイソクシにはお目にかかってませんが、便秘と頻便の排便状況は同じですよ・・・。

      そうですか、モムちゃん目指してなくても腹筋は鍛えなくてはいけないんですね!!!

      次回、そっくりな排便トラブルで盛り上がれるのを楽しみにしてますわ~。

      では、度々チョー・ヘイソクシに会わないよう、くれぐれもご自愛くださいね♪

    • pom

      5月 9th, 2012

      返信

      happyさん、こんばんは。コメントをコマウォヨ〜!

      お友達の付き添い中にチョー・ヘイソクシとご対面というのも、不幸中の幸いでしたよネ。

      チョー・ヘイソクとペンピ・ゲリのデュオだと、やっぱ「西方浄土」ですかねえ。。。あんまりうれしくないなあ。

      腹筋鍛えつつ、食べ物も注意して、お互い元気にいきましょう!

    • happy

      5月 10th, 2012

      返信

      そうですね~食べ物も油断大敵ですね!

      術後から一年、ベンピ・ゲリー対策は未だ模索中ですが、チョー・ヘイソクシとは「大建中湯」&「東方神起」のお陰でお会いしてないようです☆

      こちらも体力はかなり落ちてしまい、「東方神起」応援はパワー使い過ぎて、翌日フラフラになりますよ・・・。

      では、コンガンハセヨ ♪

      老紳士さんと会った

    • Comments
    • Trackbacks
    • HIME

      2012年04月27日(金)13:18

      返信

      私も存じ上げてる老紳士の方ですね。
      もしぽんぽこさんの立場が私だったら…….。辛いですね。
      何とか手を差しのべてあげたい気持ちは沢山あるのですが。

      • pom

        2012年04月27日(金)20:55

        返信

        そうそう、HIMEさんも知っている方です。
        時々、お電話とかしてみようかなと思ってます。
        奥様はとても品が良い美しい方で、なのにちゃきちゃきな感じもあるんだよ。
        もっとお知り合いになれたら、ご夫婦も私たちもお互いが楽しくなれると思うんだよね〜。
        そのうち、会えるチャンスもあると思うから、そのときは
        HIMEさんも一緒によろしくね!

        • Hime

          2012年04月28日(土)00:23

          返信

          かしこまり!です。

          彼女がもっと悪い状況になってしまったら自分はどうやって生きていったら良いのか。。。

          私も悪化したらダンナもこのように思うのかな?と思うと何としても元気で居続けなければと思う私でした。
          このご夫婦、応援したいですね。いつでも呼び出してください。

          • pom

            2012年05月02日(水)08:38

            返信

            遅レスすみませーん。
            「自分はどうやって……」は昨年の今頃、私もダンナから言われたんだけど、
            「私を不憫に思うんじゃなくて、結局のところ自分の心配なわけ?」と、ムカついた心の狭いワタクシでした。w

    • もこもこ

      2012年04月28日(土)00:23

      返信

      ぽんぽこさんが出没されるのは銀座界隈ですか~?!

      ぽんぽこさんとhimeさんがタックを組めば最強ですね

      • pom

        2012年05月02日(水)08:43

        返信

        返信遅れてすみまっせーん。
        ちょっとワイハに弾丸ツアーに行ってたもんで。(ウソです)
        本当は、銀座の会社と自宅の往復でした。。。
        出没というより、半分棲息している感じです。な、ワリにはあんまりお店を知りません。コンビニとかお弁当屋とか、郵便局の場所とか、そーいったところはカンペキですが。。。

    • HIME

      4月 27th, 2012

      返信

      私も存じ上げてる老紳士の方ですね。
      もしぽんぽこさんの立場が私だったら…….。辛いですね。
      何とか手を差しのべてあげたい気持ちは沢山あるのですが。

      • pom

        4月 27th, 2012

        返信

        そうそう、HIMEさんも知っている方です。
        時々、お電話とかしてみようかなと思ってます。
        奥様はとても品が良い美しい方で、なのにちゃきちゃきな感じもあるんだよ。
        もっとお知り合いになれたら、ご夫婦も私たちもお互いが楽しくなれると思うんだよね〜。
        そのうち、会えるチャンスもあると思うから、そのときは
        HIMEさんも一緒によろしくね!

        • Hime

          4月 28th, 2012

          返信

          かしこまり!です。

          彼女がもっと悪い状況になってしまったら自分はどうやって生きていったら良いのか。。。

          私も悪化したらダンナもこのように思うのかな?と思うと何としても元気で居続けなければと思う私でした。
          このご夫婦、応援したいですね。いつでも呼び出してください。

          • pom

            5月 2nd, 2012

            返信

            遅レスすみませーん。
            「自分はどうやって……」は昨年の今頃、私もダンナから言われたんだけど、
            「私を不憫に思うんじゃなくて、結局のところ自分の心配なわけ?」と、ムカついた心の狭いワタクシでした。w

    • もこもこ

      4月 28th, 2012

      返信

      ぽんぽこさんが出没されるのは銀座界隈ですか~?!

      ぽんぽこさんとhimeさんがタックを組めば最強ですね

      • pom

        5月 2nd, 2012

        返信

        返信遅れてすみまっせーん。
        ちょっとワイハに弾丸ツアーに行ってたもんで。(ウソです)
        本当は、銀座の会社と自宅の往復でした。。。
        出没というより、半分棲息している感じです。な、ワリにはあんまりお店を知りません。コンビニとかお弁当屋とか、郵便局の場所とか、そーいったところはカンペキですが。。。

  • <
  • 1
  • …
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • …
  • 26
  • >
  • 最近の投稿

    • 第7回 腹膜偽粘液腫患者支援の会 講演会
    • 第6回 腹膜偽粘液腫患者支援の会 講演会
    • 大阪ラプソディ
    • 多動力でスラッシャー
    • 土曜日に向けて
    • 扁桃炎かもで一休み
    • 春は巡ってくる
    • あけましておめでとうございました〜〜
  • 最近の話題・コメント(初回投稿は遅れてアップされます)

    • 腹腔内温熱化学療法の保険診療署名(休止中) に pom より
    • 腹腔内温熱化学療法の保険診療署名(休止中) に LBR より
    • 第7回 腹膜偽粘液腫患者支援の会 講演会 に pom より
    • 第7回 腹膜偽粘液腫患者支援の会 講演会 に ふわり より
    • 第7回 腹膜偽粘液腫患者支援の会 講演会 に pom より
    • 第7回 腹膜偽粘液腫患者支援の会 講演会 に ふわり より
    • 腹腔内温熱化学療法の保険診療署名(休止中) に pom より
    • 腹腔内温熱化学療法の保険診療署名(休止中) に 野村 より
    • 多動力でスラッシャー に pom より
    • 多動力でスラッシャー に ふわり より
    • 多動力でスラッシャー に ふわり より
    • 土曜日に向けて に ふわり より
    • 扁桃炎かもで一休み に pom より
    • 土曜日に向けて に pom より
    • 扁桃炎かもで一休み に みなこ より
  • カテゴリー

    • 0.プロフィール
    • 01.病名がわかるまで(婦人科手術)
    • 02.病名がわかってから(入院・手術)
    • 03.治療・研究について知り得たこと & 署名活動
    • 04.手術・入院を振り返って
    • 05.術後生活(術後〜半年)
    • 06.術後生活(7か月め〜12か月)
    • 07.緊急企画!「アナタの偽粘液腫、見せてちょーだい」
    • 08.お仲間のこと
    • 09.術後生活(1年〜)
    • 10.なんとなく美容の面とか
    • 11.術後生活(2年〜)
    • 12.術後2年のへそ事変〜
    • 13.気になる単語・言葉
    • 14. 情報交換〜教えてぷりーず
    • 15.術後生活(3年〜)
    • 16.術後生活(4年〜)
    • 17.術後生活(5年〜)
    • 18.術後生活(6年〜)ってか、もうそんな気分は卒業した
    • 19.ほぼ元気ッス(術後7年以上経過)
    • 未分類
  • アーカイブ

  • リンク

    • 腹膜偽粘液腫患者支援の会
    • 腹膜播種治療支援機構
  • 2025年5月
    月 火 水 木 金 土 日
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
    « 11月    

© Copyright ぽんぽこ日記