- Comments
- Trackbacks
-
同じ事思いましたよ~
「腫瘍が取りきれて腹腔内温熱化学療法もしたのに、またなるのなら、再手術しても無駄では?」
「痛くもない。元気だし、食欲はありすぎだし。様子見ってのもアリでは?」
「また術後のへろへろ状態に戻るのは、今の元気さを考えるともったいないのでは?」
pomさんがんばるから私もがんばる。
- Comments
- Trackbacks
-
いつも当サイトを興味深く拝見し、またpomさんの前向きな姿勢に勇気ずけられています。
さて本件ですが、私も罹患者で、2010年草津総合病院にて手術を受けました。
現在50歳で現在求職中です。
その間の記録として、私もwaseiさん同様PMP患者支援会のひとこと(私は一般欄)に投稿させて頂きました。お話では、入院前で、職場復帰の事、また復帰後のことも気になるところでしょう。
家族に対する責任があるので、当然のことかもしれません。
(PMP患者支援会の投稿と重複しますが、)私の場合は術後2週間は順調に回復したものの、感染症が発症し合計3か月間休職しました。
職場復帰後は、周りから【ガン患者】という視線でみられます。
また運悪く?家内が私の免疫改善のために手に入れてくれた エビオ● が悪く作用し、職場で呼吸困難に陥り(チアノーゼです。)、大学病院の救急救命に運び込まれてしまいました。(職場で倒れるのはマズイと思い 外にでたところで倒れた。)こんな私ですが、お伝えしたいのは、職場の事、復帰の後のことは、ひとまず置く、という事です。
先ず ご自身の体のことを一番に考え、一日、一日を正しく過ごしていく。そしてそれを積み重ねていく。
こういう考えはいかがでしょうか。花はいつか咲くし、想いははいつか叶うと 思います。
-
Wasei様 K様 HIME様早速ご回答頂きありがとうございます。
Wasei様 投稿履歴を読ませていただきました。
非常に参考になりました。
2週間で退院されたのですね!その後は大変なこともあったと思いますが術後3年たっていますし、ひと安心ですね。私も早く退院出来るよう体力をつけておきます!K様非常に参考になりました。会社に復帰するのも色々とありそうですね。
仕事の前にまずは体について考える時間を増やします。動かない身体では仕事どころじゃないですからね。綺麗な花が咲くよう頑張りたいと思います。
心に響くお言葉ありがとうございます。HIME様 腹腔境後、手術をしないこともあるのですね。本当個人差の大きい病気ですね。
現在はお体の調子はどおですか?
私も同じように腹腔境だけですめばいいですが…
参考になるご意見ありがとうございます。-
2児の父さま。
私の経過は5/26にpomさんが発信した「草津総合病院 腹膜播種センター 副センター長」のところに簡単ではありますが載せているのでご覧くださいね。
で、現在の体の調子はばっちり元気です。仕事もハードなので診察の日が近くなるまで自分が病気を持っていることすら忘れてしまうほどです。但し草津の診察が半年に1回なので、その間の3か月ぐらいの時に地元の病院で腫瘍マーカーの検査をして数値を見ています。
腫瘍マーカーの数値はあてにならないという意見もありますが。
あとは腹腔鏡をした時、お腹の中がどうなっているかですね。スコアが高ければ、手術をしておいた方が後々良いかもしれません。何せ個人差もあり、厄介な病気ですから。
って立派なこと書いていますが私もいつ再発するかわかりません。不安です。でもいっぱいいっぱい悩んでとりあえずこの結論に納まっています。
不安がかなりあると思いますが100万人に1人の病気とはいえ、これだけ仲間がいるのでこのpomさんのブログを借りて情報収集していきませんか?
-
-
今年の一月に草津で手術をした者です。
悪性かどうかは虫垂の手術をした病院から細胞( ? )を持って行ったので、米村先生の初めての診断のとき、すぐ判明しましたよ。
悪性の場合は抗がん剤( ゼロックス )をしてがん細胞を弱らせてから手術をするので、手術が早い=悪性ではないと思います。
それより偽粘液の増えるスピードが早いのかな…?自分は悪性ですが悪さはしない悪性らしく、術後再発防止のため飲む抗がん剤を服用してます。
副作用は手足症候群という、手足の腫れで済んでます。悪性なものの腫瘍マーカーには全く出ないタイプなので、マーカーはあまり気にしなくてもいいのかな?
みなさんも書いていますが個人差が大きい病気なので、先生もおっしゃっていたんですが「 開けてみないとわからない 」んだと思います。
自分は術後「 5年は手術しなくても大丈夫だった 」と言われ、拍子抜けしました(^_^;)術後は抗がん剤の副作用が少しあるのと、毎日2時間昼寝してしまう以外は元気ですよー!
-
HIMEさんありがとうございます!
私も手術をして体が不十分になるのが納得いきません。病院にいないと本当に病気なの?と思うくらい元気なんです。ただ間違いなく腹偽なわけで…まわりには泣いて心配してくれた会社の仲間やなんでもいいから困ったら相談してくれと言ってくれた取締役、俺らがついてるから安心しろと言ってくれた義理の父、毎日ショックで泣いてる嫁さん。
本当にまわりに支えられて生かさせてもらってると改めて感じます。
自分一人の体だけではない、みんなの思いに答えないと。そして今の恵まれた環境に気づくことができました。これは病気のお陰かな…
病気になった分1日の重さを何倍も感じられます。
病気になったから日常の小さなことも幸せと感じることができます。
私は今は不安は少ないですが、いずれ不安に押し潰されてしまうと思います。
病気で今不安に押し潰されそうな人は沢山いると思います。
気持ちに余裕がある人が少しずつこの場で元気をわけあえたらなと思います。
Ponさん勝手にブログを汚しすみません。
病気にならなければ出会えなかった100万分の1の出逢いです。
皆さん一人ではありません。助け合って必ず完治させましょうね!-
あっ、ちょっと誤解があるといけないので。
私のお腹に腹偽はまだ残っています。子分を増やすような粘液が出ていないだけで。先生から目を覚ます前に、軽いうちに採りましょうと言われていますが
私が手術を断っているのです。前にも書いた通り、地元で血液検査を。草津では前回の画像との比較をしています。ちょっとでも悪くなったら手術をしますけどね。
まあ、こんな患者がいてもいいのかな。2児の父さんやpomさんが書いているように病気になったことで気が付いたこと、大事なことなど得られるものは大きかったです。そして新しい出会いも。支援の会を通じて患者さん(と感じない人が多い)とも知り合いになり、中には食事会や飲み会に発展したり。
皆、不安に潰されそうになった経験から今があるのだと思います。2児の父さん、みんなで完治だGO~!!
-
-
速攻&たくさんのコメントに、正直驚いた。。。皆様、ありがとーございます!
へっぽこブログが、皆様のお陰で「ニッチな良質ブログ」に成長しているでございマスよ〜〜。2児の父さん、患者数が少ない病態ではあるけれど、お仲間は結構いるんですよ、コレがw だから、こうやって呼びかけたら、こうやって答えてくださるお仲間がたくさんいます。うれしいっすよね。
ただ、病気はもう過去の話でやたらモリモリ働いちゃっている人からのレスは期待できないでしょう。もやはその人の興味に腹膜偽粘液腫はないもん。それはそれで良いことですよね?
数年前に手術した男性は、バリバリ海外出張とかあって忙しくしているようです。だからこのブログとか見てないだろーな〜。腹膜偽粘液腫は手術前が何ともなかったりするから、余計に手術しようとは思えないですよね。合併症や後遺症が気になるし。
皆さんが仰っているように、症状は個人差があり、よって術後の状況もすごーく個人差がある気がします。何ともない人もいれば、結構大変な人もいる。
だから、すっかり自分に当てはめることはできないです。それにしても、なんでこんな病気にとかって思うけれど、得られるもの、というか「気づくもの」がそれ以上に大きいです。
どんどん情報交換していきましょう。
皆で助け合って完治だ〜!おー!!【お仲間の皆様へ】
引き続き、コメントお待ちしておりやす!! -
少し別の観点から、自己体験含めてお伝えします。
私は患者の家族(夫)ですので、患者本人の気持などや術後の痛みは良く分かりません。
いちばん困ったことは子供の心が病んでしまったことでしょうか。お子さんの年齢がわかりませんが、子供は非常に敏感で本人(夫婦間)や家族の会話から、何か感じ取り抱え込むことがあったようです。
年齢によっては頼りになるかと思いますが、小さければなおさらです。母親の涙や父親の苦悩を見せないわけにいかないと思いますが、お子さんの心のケアもお忘れなく。私は目先の手術を最優先に考えこのフォローができなかったことが今となっては後悔です。
※親が大変なんだから子供も我慢ということを押し付けすぎたという意味です。
おかげさまで今のところ術後1年穏やかに回復しております。 -
皆さんに「入院生活を送るにあたり、用意した方が良いものを教えてー」とお願いし、たくさんのアドバイスや情報をいただいた、八重桜です!
その節は皆様さま、本当にありがとうございました!とにかく、皆さんが「あってよかった」と仰ったものを片っ端から持って行き、只今「草津総合病院」で快適に過ごしております♪
無事に手術、終えましたよ!
今日で術後17日目です。リアルタイムな情報が、きっとお役に立てると思いますので、カミングアウトします(^^) …って、そんな大袈裟なことではありませんけど(笑)
私、アメーバ ブログ でブログを書いています「ちびまるぱんだ」です。
どうしても「八重桜」という名前が使いたかったので、pom さんの所では、「八重桜」を名乗ってしまいました(^o^;)
少しくらいは参考になると思いますので、よろしければ覗いてみてください(*^^*)
今入院されてる方々にも、男性の患者さんお見かけしますよ☆
情報を交換することは、知識を得られるだけじゃなく、精神的な力がすごく大きいですよね!
私もpom さんをはじめ、お仲間たちに支えられて、無事に手術を終えることができました。
もちろん、家族の支えも大きいけれど、精神的な面では、お仲間たちの力が本当に大きいな~と、日々思っています。 -
八重桜さん
見てましたよ!ブログ
頑張ってるなあって、影ながら見守らせて頂いていました。私は 20102年4月岸和田にて手術をしましたが、主人の配慮で個室でした。自宅から2時間と近い事もあり毎日主人が通ってくれましたので、病室にいる事がほとんどで残念ながら同病の方との交流はありませんでした。。。
全く何の知識もなく手術にのぞみましたが、前にも書かせて頂きましたが、一度草津で同病の方に声をかけていただき非常に心強く思ったものでした。今元気に過ごす毎日が有難く思うと同時に、今現在病気に立ち向かっていらっしゃる方々の頑張りをわが事のように思われ一緒に戦っているつもりです。
本当に同病の方々との交流?は励みになりますね。
そして このような場所を作ってくれたぽんぽこさんには有難く思います。1年前の今頃はやっと普通の生活を始められるようになったところでした、、、
術後も其々色々と山あり谷ありだと思いますよ。
でも、いつか花がさきます。きっと。今 幸せです。
先生の「治るよ~」をお守りに頑張りましょうね。
-
いつも当サイトを興味深く拝見し、またpomさんの前向きな姿勢に勇気ずけられています。
さて本件ですが、私も罹患者で、2010年草津総合病院にて手術を受けました。
現在50歳で現在求職中です。
その間の記録として、私もwaseiさん同様PMP患者支援会のひとこと(私は一般欄)に投稿させて頂きました。お話では、入院前で、職場復帰の事、また復帰後のことも気になるところでしょう。
家族に対する責任があるので、当然のことかもしれません。
(PMP患者支援会の投稿と重複しますが、)私の場合は術後2週間は順調に回復したものの、感染症が発症し合計3か月間休職しました。
職場復帰後は、周りから【ガン患者】という視線でみられます。
また運悪く?家内が私の免疫改善のために手に入れてくれた エビオ● が悪く作用し、職場で呼吸困難に陥り(チアノーゼです。)、大学病院の救急救命に運び込まれてしまいました。(職場で倒れるのはマズイと思い 外にでたところで倒れた。)こんな私ですが、お伝えしたいのは、職場の事、復帰の後のことは、ひとまず置く、という事です。
先ず ご自身の体のことを一番に考え、一日、一日を正しく過ごしていく。そしてそれを積み重ねていく。
こういう考えはいかがでしょうか。花はいつか咲くし、想いははいつか叶うと 思います。
-
Wasei様 K様 HIME様早速ご回答頂きありがとうございます。
Wasei様 投稿履歴を読ませていただきました。
非常に参考になりました。
2週間で退院されたのですね!その後は大変なこともあったと思いますが術後3年たっていますし、ひと安心ですね。私も早く退院出来るよう体力をつけておきます!K様非常に参考になりました。会社に復帰するのも色々とありそうですね。
仕事の前にまずは体について考える時間を増やします。動かない身体では仕事どころじゃないですからね。綺麗な花が咲くよう頑張りたいと思います。
心に響くお言葉ありがとうございます。HIME様 腹腔境後、手術をしないこともあるのですね。本当個人差の大きい病気ですね。
現在はお体の調子はどおですか?
私も同じように腹腔境だけですめばいいですが…
参考になるご意見ありがとうございます。-
2児の父さま。
私の経過は5/26にpomさんが発信した「草津総合病院 腹膜播種センター 副センター長」のところに簡単ではありますが載せているのでご覧くださいね。
で、現在の体の調子はばっちり元気です。仕事もハードなので診察の日が近くなるまで自分が病気を持っていることすら忘れてしまうほどです。但し草津の診察が半年に1回なので、その間の3か月ぐらいの時に地元の病院で腫瘍マーカーの検査をして数値を見ています。
腫瘍マーカーの数値はあてにならないという意見もありますが。
あとは腹腔鏡をした時、お腹の中がどうなっているかですね。スコアが高ければ、手術をしておいた方が後々良いかもしれません。何せ個人差もあり、厄介な病気ですから。
って立派なこと書いていますが私もいつ再発するかわかりません。不安です。でもいっぱいいっぱい悩んでとりあえずこの結論に納まっています。
不安がかなりあると思いますが100万人に1人の病気とはいえ、これだけ仲間がいるのでこのpomさんのブログを借りて情報収集していきませんか?
-
-
今年の一月に草津で手術をした者です。
悪性かどうかは虫垂の手術をした病院から細胞( ? )を持って行ったので、米村先生の初めての診断のとき、すぐ判明しましたよ。
悪性の場合は抗がん剤( ゼロックス )をしてがん細胞を弱らせてから手術をするので、手術が早い=悪性ではないと思います。
それより偽粘液の増えるスピードが早いのかな…?自分は悪性ですが悪さはしない悪性らしく、術後再発防止のため飲む抗がん剤を服用してます。
副作用は手足症候群という、手足の腫れで済んでます。悪性なものの腫瘍マーカーには全く出ないタイプなので、マーカーはあまり気にしなくてもいいのかな?
みなさんも書いていますが個人差が大きい病気なので、先生もおっしゃっていたんですが「 開けてみないとわからない 」んだと思います。
自分は術後「 5年は手術しなくても大丈夫だった 」と言われ、拍子抜けしました(^_^;)術後は抗がん剤の副作用が少しあるのと、毎日2時間昼寝してしまう以外は元気ですよー!
-
HIMEさんありがとうございます!
私も手術をして体が不十分になるのが納得いきません。病院にいないと本当に病気なの?と思うくらい元気なんです。ただ間違いなく腹偽なわけで…まわりには泣いて心配してくれた会社の仲間やなんでもいいから困ったら相談してくれと言ってくれた取締役、俺らがついてるから安心しろと言ってくれた義理の父、毎日ショックで泣いてる嫁さん。
本当にまわりに支えられて生かさせてもらってると改めて感じます。
自分一人の体だけではない、みんなの思いに答えないと。そして今の恵まれた環境に気づくことができました。これは病気のお陰かな…
病気になった分1日の重さを何倍も感じられます。
病気になったから日常の小さなことも幸せと感じることができます。
私は今は不安は少ないですが、いずれ不安に押し潰されてしまうと思います。
病気で今不安に押し潰されそうな人は沢山いると思います。
気持ちに余裕がある人が少しずつこの場で元気をわけあえたらなと思います。
Ponさん勝手にブログを汚しすみません。
病気にならなければ出会えなかった100万分の1の出逢いです。
皆さん一人ではありません。助け合って必ず完治させましょうね!-
あっ、ちょっと誤解があるといけないので。
私のお腹に腹偽はまだ残っています。子分を増やすような粘液が出ていないだけで。先生から目を覚ます前に、軽いうちに採りましょうと言われていますが
私が手術を断っているのです。前にも書いた通り、地元で血液検査を。草津では前回の画像との比較をしています。ちょっとでも悪くなったら手術をしますけどね。
まあ、こんな患者がいてもいいのかな。2児の父さんやpomさんが書いているように病気になったことで気が付いたこと、大事なことなど得られるものは大きかったです。そして新しい出会いも。支援の会を通じて患者さん(と感じない人が多い)とも知り合いになり、中には食事会や飲み会に発展したり。
皆、不安に潰されそうになった経験から今があるのだと思います。2児の父さん、みんなで完治だGO~!!
-
-
速攻&たくさんのコメントに、正直驚いた。。。皆様、ありがとーございます!
へっぽこブログが、皆様のお陰で「ニッチな良質ブログ」に成長しているでございマスよ〜〜。2児の父さん、患者数が少ない病態ではあるけれど、お仲間は結構いるんですよ、コレがw だから、こうやって呼びかけたら、こうやって答えてくださるお仲間がたくさんいます。うれしいっすよね。
ただ、病気はもう過去の話でやたらモリモリ働いちゃっている人からのレスは期待できないでしょう。もやはその人の興味に腹膜偽粘液腫はないもん。それはそれで良いことですよね?
数年前に手術した男性は、バリバリ海外出張とかあって忙しくしているようです。だからこのブログとか見てないだろーな〜。腹膜偽粘液腫は手術前が何ともなかったりするから、余計に手術しようとは思えないですよね。合併症や後遺症が気になるし。
皆さんが仰っているように、症状は個人差があり、よって術後の状況もすごーく個人差がある気がします。何ともない人もいれば、結構大変な人もいる。
だから、すっかり自分に当てはめることはできないです。それにしても、なんでこんな病気にとかって思うけれど、得られるもの、というか「気づくもの」がそれ以上に大きいです。
どんどん情報交換していきましょう。
皆で助け合って完治だ〜!おー!!【お仲間の皆様へ】
引き続き、コメントお待ちしておりやす!! -
少し別の観点から、自己体験含めてお伝えします。
私は患者の家族(夫)ですので、患者本人の気持などや術後の痛みは良く分かりません。
いちばん困ったことは子供の心が病んでしまったことでしょうか。お子さんの年齢がわかりませんが、子供は非常に敏感で本人(夫婦間)や家族の会話から、何か感じ取り抱え込むことがあったようです。
年齢によっては頼りになるかと思いますが、小さければなおさらです。母親の涙や父親の苦悩を見せないわけにいかないと思いますが、お子さんの心のケアもお忘れなく。私は目先の手術を最優先に考えこのフォローができなかったことが今となっては後悔です。
※親が大変なんだから子供も我慢ということを押し付けすぎたという意味です。
おかげさまで今のところ術後1年穏やかに回復しております。 -
皆さんに「入院生活を送るにあたり、用意した方が良いものを教えてー」とお願いし、たくさんのアドバイスや情報をいただいた、八重桜です!
その節は皆様さま、本当にありがとうございました!とにかく、皆さんが「あってよかった」と仰ったものを片っ端から持って行き、只今「草津総合病院」で快適に過ごしております♪
無事に手術、終えましたよ!
今日で術後17日目です。リアルタイムな情報が、きっとお役に立てると思いますので、カミングアウトします(^^) …って、そんな大袈裟なことではありませんけど(笑)
私、アメーバ ブログ でブログを書いています「ちびまるぱんだ」です。
どうしても「八重桜」という名前が使いたかったので、pom さんの所では、「八重桜」を名乗ってしまいました(^o^;)
少しくらいは参考になると思いますので、よろしければ覗いてみてください(*^^*)
今入院されてる方々にも、男性の患者さんお見かけしますよ☆
情報を交換することは、知識を得られるだけじゃなく、精神的な力がすごく大きいですよね!
私もpom さんをはじめ、お仲間たちに支えられて、無事に手術を終えることができました。
もちろん、家族の支えも大きいけれど、精神的な面では、お仲間たちの力が本当に大きいな~と、日々思っています。 -
八重桜さん
見てましたよ!ブログ
頑張ってるなあって、影ながら見守らせて頂いていました。私は 20102年4月岸和田にて手術をしましたが、主人の配慮で個室でした。自宅から2時間と近い事もあり毎日主人が通ってくれましたので、病室にいる事がほとんどで残念ながら同病の方との交流はありませんでした。。。
全く何の知識もなく手術にのぞみましたが、前にも書かせて頂きましたが、一度草津で同病の方に声をかけていただき非常に心強く思ったものでした。今元気に過ごす毎日が有難く思うと同時に、今現在病気に立ち向かっていらっしゃる方々の頑張りをわが事のように思われ一緒に戦っているつもりです。
本当に同病の方々との交流?は励みになりますね。
そして このような場所を作ってくれたぽんぽこさんには有難く思います。1年前の今頃はやっと普通の生活を始められるようになったところでした、、、
術後も其々色々と山あり谷ありだと思いますよ。
でも、いつか花がさきます。きっと。今 幸せです。
先生の「治るよ~」をお守りに頑張りましょうね。
- Comments
- Trackbacks
-
こんにちは。
米村先生の手にかかれば検査も・・何やら感じる世界があるんでしょうね。主人の診察をみていて思います。
ちなみに明日から2度目の草津に行ってきます。
「オラ、断然ヘーキだ、がんばっぺ!」きます。お先っす!(返信不要です)
-
-
17日に草津にいき、腹膜偽粘液腫と診断され、8月30日に腹腔境で、9月25日に本格的な手術をすることになりました。
今はなんともないのに、あと一ヶ月後は今より自由がきかないと思うと…
こんなに急にってことは悪性?
ただ負けてられません!!
守るものがあります。
よかったら皆さん情報交換お願いします。
Ponさんのブログを使ってしまい申し訳ありません。-
2児の父さん、こんばんは。
草津の方が早いのかなあ。。。私より早いかも?手術の早さと悪性度は関係ないと思いますが。。。
情報交換、歓迎です! この位置だと目立たないので、ブログ記事にさせてください。
-
よろしくお願いします。
先生には若いんだから治さなきゃあかん。
綺麗にとれる、大丈夫と言われました。
ただ、もし…と考えると気持ちが押し潰されそうになりますが、なんか米村先生にも失礼だと思っちゃいました。
患者の完治を願って手術してくださいますし、日本で、いや世界的に実績のある先生に手術して頂けてるのはとても運がいいことなんだと。
それに皆さんも治す為に米村先生に遠い所から通ってるんですもんね!
患者が病気に立ち向かわなくてどおする!
笑顔でいないとまわりの大切な人は余計不安になる!
そう言い聞かせてます。
Ponさん、他の患者さんも落ち潰されそうになるときはあると思います。
そんなときに皆で元気をわけあえたらと思います。
そして元気になって皆で苦労話をしながらお酒でも飲めたら最高ですね!
-
-
-
こんにちは。
米村先生の手にかかれば検査も・・何やら感じる世界があるんでしょうね。主人の診察をみていて思います。
ちなみに明日から2度目の草津に行ってきます。
「オラ、断然ヘーキだ、がんばっぺ!」きます。お先っす!(返信不要です)
-
-
17日に草津にいき、腹膜偽粘液腫と診断され、8月30日に腹腔境で、9月25日に本格的な手術をすることになりました。
今はなんともないのに、あと一ヶ月後は今より自由がきかないと思うと…
こんなに急にってことは悪性?
ただ負けてられません!!
守るものがあります。
よかったら皆さん情報交換お願いします。
Ponさんのブログを使ってしまい申し訳ありません。-
2児の父さん、こんばんは。
草津の方が早いのかなあ。。。私より早いかも?手術の早さと悪性度は関係ないと思いますが。。。
情報交換、歓迎です! この位置だと目立たないので、ブログ記事にさせてください。
-
よろしくお願いします。
先生には若いんだから治さなきゃあかん。
綺麗にとれる、大丈夫と言われました。
ただ、もし…と考えると気持ちが押し潰されそうになりますが、なんか米村先生にも失礼だと思っちゃいました。
患者の完治を願って手術してくださいますし、日本で、いや世界的に実績のある先生に手術して頂けてるのはとても運がいいことなんだと。
それに皆さんも治す為に米村先生に遠い所から通ってるんですもんね!
患者が病気に立ち向かわなくてどおする!
笑顔でいないとまわりの大切な人は余計不安になる!
そう言い聞かせてます。
Ponさん、他の患者さんも落ち潰されそうになるときはあると思います。
そんなときに皆で元気をわけあえたらと思います。
そして元気になって皆で苦労話をしながらお酒でも飲めたら最高ですね!
-
-
- Comments
- Trackbacks
-
-
- Comments
- Trackbacks
-
私は臍をとりました。
取るとか聞いてなくて、術後「あれ、お臍ないなぁ」と思っていて、ぽんぽこさんのブログ見て、お臍取る意味を知りました。
術後の診察で、手術記録の紙をもらい切除した部分にお臍もかいてありました。ちゃんと調べてもらって、ただの膿でありますように。
-
はじめまして。
私も同じ病気で今年1月に草津で手術を受けました。
2月末に退院し、5月に草津で検診を受け、その時はなんともなかったのですが、7月に入り、調子が悪くなり、今月池田病院へ行くことになりました。
pomさんも今月池田病院へ来られるようですね。
Pomさんにお会いできたら嬉しいのですが・・・。
メール頂けますと有難いです・・・。 -
-
はじめまして。
私は2人の子供がいるサラリーマンです。
先週から十二指腸潰瘍の疑いで入院をしましたが、腹水の異常が発覚し昨日、腹膜偽粘液腫の疑いがあると言われました。
昨日から寝られず家族のこと、仕事、死んでしまったらみんなに申し訳ないとネガティブなことばかり考えていました。(100万に1人の確率ですし・…)
しかし、PONさんのブログをみてビックリしました。
同じ病気の方が多くいて皆さん前向きに病気と戦っていると。
自分も負けてられないと思いました!!
病は気から!皆さん頑張りましょうね!
初投稿で長々申し訳ありませんでした。 -
池田受診…どうだったんでしょう・・・(;´Д`)
私も草津総合病院に術前検査、行ってきましたよ(  ̄▽ ̄)
なんか…「あ…あたし、本当に手術するんだな。」と実感させられたっす。
草津総合病院行かないで地元に居ると、自分が病気であることは忘れてしまう(忘れられる)から、いつもそうだけど、草津総合病院へ行くと、現実に戻されますね(/–)/
-
Pomさんありがとうございます。
だいじょうぶ!元気な時には何にも思わない言葉が今はとても心強く力になります。
同じ病気をもってるかた、またそれ以外の病院で不安、苦しんでいる方、大丈夫!!
前向きに笑顔で日々を過ごしましょう! -
そうそう
私も聞いたよ。米村先生の「だいじょ~ぶ。」そして、「なおるよ~。」
う~ん 文字ではなかなか伝えられないのですが。。。
とってもうれしい響きだったのを忘れられません。
ぽんぽこさん だから だいじょ~ぶよ。
でもね 手術までの長丁場、体力を奪われないようにね、
何せあのぜりーは曲者だからね。たくさんの人の祈りが届きますように!!
-
私は臍をとりました。
取るとか聞いてなくて、術後「あれ、お臍ないなぁ」と思っていて、ぽんぽこさんのブログ見て、お臍取る意味を知りました。
術後の診察で、手術記録の紙をもらい切除した部分にお臍もかいてありました。ちゃんと調べてもらって、ただの膿でありますように。
-
はじめまして。
私も同じ病気で今年1月に草津で手術を受けました。
2月末に退院し、5月に草津で検診を受け、その時はなんともなかったのですが、7月に入り、調子が悪くなり、今月池田病院へ行くことになりました。
pomさんも今月池田病院へ来られるようですね。
Pomさんにお会いできたら嬉しいのですが・・・。
メール頂けますと有難いです・・・。 -
-
はじめまして。
私は2人の子供がいるサラリーマンです。
先週から十二指腸潰瘍の疑いで入院をしましたが、腹水の異常が発覚し昨日、腹膜偽粘液腫の疑いがあると言われました。
昨日から寝られず家族のこと、仕事、死んでしまったらみんなに申し訳ないとネガティブなことばかり考えていました。(100万に1人の確率ですし・…)
しかし、PONさんのブログをみてビックリしました。
同じ病気の方が多くいて皆さん前向きに病気と戦っていると。
自分も負けてられないと思いました!!
病は気から!皆さん頑張りましょうね!
初投稿で長々申し訳ありませんでした。 -
池田受診…どうだったんでしょう・・・(;´Д`)
私も草津総合病院に術前検査、行ってきましたよ(  ̄▽ ̄)
なんか…「あ…あたし、本当に手術するんだな。」と実感させられたっす。
草津総合病院行かないで地元に居ると、自分が病気であることは忘れてしまう(忘れられる)から、いつもそうだけど、草津総合病院へ行くと、現実に戻されますね(/–)/
-
Pomさんありがとうございます。
だいじょうぶ!元気な時には何にも思わない言葉が今はとても心強く力になります。
同じ病気をもってるかた、またそれ以外の病院で不安、苦しんでいる方、大丈夫!!
前向きに笑顔で日々を過ごしましょう! -
そうそう
私も聞いたよ。米村先生の「だいじょ~ぶ。」そして、「なおるよ~。」
う~ん 文字ではなかなか伝えられないのですが。。。
とってもうれしい響きだったのを忘れられません。
ぽんぽこさん だから だいじょ~ぶよ。
でもね 手術までの長丁場、体力を奪われないようにね、
何せあのぜりーは曲者だからね。たくさんの人の祈りが届きますように!!
- Comments
- Trackbacks
-
私は患者ではありませんが、遠方から岸和田へ送り出した身として持っていってほしいものは、飴と水でしょうか。術後家族はお世話できない状況(ICUへ入る)となります。しかし3日後ぐらいから水と飴は食べてよいとの指示が岸和田では出ましたが、遠方からなので付き添っていられず、患者本人も売店へ行ける状況ではない為、手元にあったほうが良いと思います。あとは大手術からの発熱なのでしょうか?冷えピタ的なものがあってもよいのかもしれません。いずれも売店にあるのですが、患者本人が気の向くままに動けないということを考えるとあるとよいと思います。※草津での対応はわかりませんが、岸和田では看護師さんに買い物を頼むことはできませんでした。
-
こんばんわ~私は岸和田に4年前でした。ちょうどマイケルジャクソンが亡くなった日が手術日だったみたい(:。:)
追加の持ち物として・・・ベットの周りにぶら下げられるS字フックとかタオルがずれない様に洗濯バサミ(可愛いもの)が便利でした。
点滴ぶら下げて歩行リハビリが始まれば、巾着袋とか小さい手さげ袋があれば、貴重品や携帯を入れて売店とかへ足を伸ばせます。
症状も経過状態も個人差がある病ですが、順調回復されてる患者も沢山いますよ~ね☆ -
はじめまして。
これなら私も書き込みできる内容だと突然失礼します
私も母親が岸和田で手術していますが、米村先生が術後にガム噛むと感染症を予防できるという論文があるからガム食べたらいいと言われ、術後数日からガム食べさせてました(^^;
そのおかげかわかりませんが感染症は大丈夫でした。 -
ぽんぽこさん、皆さんに声を掛けてくださり、ありがとうございます(ToT)
本当に嬉しいですっ!助かりますっ!
ぽんぽこさんの行動力、さすがですっ!m(。≧Д≦。)mそして、コメントくださってる皆さん、ありがとうございますm(__)m
絶対、それぞれ持って行ってみます!
私事で申し訳ありませんが、今「早番」続きでして(;_;)
早番地獄から抜け出したら、ゆっくりコメント入れさせてくださいm(__)m (/_;)/~~ (。´Д⊂)本当に皆さんありがとうございます(ノ_<。)
-
はじめまして。1月に草津で手術した者です。
手術までに数日あったので、現地で色々調達しました。・食器洗い洗剤とスポンジ(箸とコップは自分で洗うことになります。それらを入れておくケースもあると便利)
・ペーパータオル(箸とコップを拭く用)
・軽めの尿取りパッド(術後軽い尿漏れになりましたが、売店ではオムツしか売っていません)
・綿棒(長い入院で耳痒くなるので)
・爪切り
・痒み止めの塗薬
・小銭と千円札(一万円は売店でしか使えません)自販機は各階にあるので、お水も売ってますよ。
あとテレビが非常に見づらい位置にあるため、3DSと大量の本持っていきました。
(荷物は宅急便で病院に送れます)あとは皆さんと同じです。
手術頑張ってくださいね(^^) -
こんにちは。
今度、草津に主人が一か月入院予定です。
(前回は2週間入院しておりました)主人は、手元における小さめの電気スタンドを持っていきたいそうです。備え付けの電気は、けっこう明るい様なので、夜遅くに電気をつけるのは隣の方を気にしてしまうので・・持っていきたい様です。
他の方のコメントにもありましたが、宅急便で送ります。みなさんの意見を参考に、お守りがわりに、うちも備えていきます!
-
初コメントです。
いつも読ませていただいてます!
コメントしなきゃと思いながら、時間が経ってしまい、皆さんが色々書いておられるし、ぺぺろみあさんも詳しく書いてくださってるし、よかったです。
コメント欄でも私のことが話題になっていて、びっくり~うれしい~です!!少しですが、私も書いておきますね。
術後すぐはおむつでしたが、それは看護師さんが準備してくれて、あとから入院費の中に入ってたと思います。
おむつが取れても子宮と卵巣を取ったので、出血が続き、ナプキン1袋買ってきてもらいました。爪切りも後々いります。
水を買ったり、テレビカード買うための小銭や千円札。
あとはS字フックのついたカゴ。
音楽プレーヤー。八重桜さん、いつ手術なのですか?
私、京都なので何かお役に立てることあれば言ってくださいね!
成功お祈りしています。 -
コップの種類に一言!!!
コップに蓋がついているとほこりよけで便利でしたよ。ちなみに私は、CAN DOの100円ショップで購入しました。
リーズナブルでしょ??
でも、八重桜さんのお住まいの近くにCAN DOがあればいいんだけど・・・
-
私は患者ではありませんが、遠方から岸和田へ送り出した身として持っていってほしいものは、飴と水でしょうか。術後家族はお世話できない状況(ICUへ入る)となります。しかし3日後ぐらいから水と飴は食べてよいとの指示が岸和田では出ましたが、遠方からなので付き添っていられず、患者本人も売店へ行ける状況ではない為、手元にあったほうが良いと思います。あとは大手術からの発熱なのでしょうか?冷えピタ的なものがあってもよいのかもしれません。いずれも売店にあるのですが、患者本人が気の向くままに動けないということを考えるとあるとよいと思います。※草津での対応はわかりませんが、岸和田では看護師さんに買い物を頼むことはできませんでした。
-
こんばんわ~私は岸和田に4年前でした。ちょうどマイケルジャクソンが亡くなった日が手術日だったみたい(:。:)
追加の持ち物として・・・ベットの周りにぶら下げられるS字フックとかタオルがずれない様に洗濯バサミ(可愛いもの)が便利でした。
点滴ぶら下げて歩行リハビリが始まれば、巾着袋とか小さい手さげ袋があれば、貴重品や携帯を入れて売店とかへ足を伸ばせます。
症状も経過状態も個人差がある病ですが、順調回復されてる患者も沢山いますよ~ね☆ -
はじめまして。
これなら私も書き込みできる内容だと突然失礼します
私も母親が岸和田で手術していますが、米村先生が術後にガム噛むと感染症を予防できるという論文があるからガム食べたらいいと言われ、術後数日からガム食べさせてました(^^;
そのおかげかわかりませんが感染症は大丈夫でした。 -
ぽんぽこさん、皆さんに声を掛けてくださり、ありがとうございます(ToT)
本当に嬉しいですっ!助かりますっ!
ぽんぽこさんの行動力、さすがですっ!m(。≧Д≦。)mそして、コメントくださってる皆さん、ありがとうございますm(__)m
絶対、それぞれ持って行ってみます!
私事で申し訳ありませんが、今「早番」続きでして(;_;)
早番地獄から抜け出したら、ゆっくりコメント入れさせてくださいm(__)m (/_;)/~~ (。´Д⊂)本当に皆さんありがとうございます(ノ_<。)
-
はじめまして。1月に草津で手術した者です。
手術までに数日あったので、現地で色々調達しました。・食器洗い洗剤とスポンジ(箸とコップは自分で洗うことになります。それらを入れておくケースもあると便利)
・ペーパータオル(箸とコップを拭く用)
・軽めの尿取りパッド(術後軽い尿漏れになりましたが、売店ではオムツしか売っていません)
・綿棒(長い入院で耳痒くなるので)
・爪切り
・痒み止めの塗薬
・小銭と千円札(一万円は売店でしか使えません)自販機は各階にあるので、お水も売ってますよ。
あとテレビが非常に見づらい位置にあるため、3DSと大量の本持っていきました。
(荷物は宅急便で病院に送れます)あとは皆さんと同じです。
手術頑張ってくださいね(^^) -
こんにちは。
今度、草津に主人が一か月入院予定です。
(前回は2週間入院しておりました)主人は、手元における小さめの電気スタンドを持っていきたいそうです。備え付けの電気は、けっこう明るい様なので、夜遅くに電気をつけるのは隣の方を気にしてしまうので・・持っていきたい様です。
他の方のコメントにもありましたが、宅急便で送ります。みなさんの意見を参考に、お守りがわりに、うちも備えていきます!
-
初コメントです。
いつも読ませていただいてます!
コメントしなきゃと思いながら、時間が経ってしまい、皆さんが色々書いておられるし、ぺぺろみあさんも詳しく書いてくださってるし、よかったです。
コメント欄でも私のことが話題になっていて、びっくり~うれしい~です!!少しですが、私も書いておきますね。
術後すぐはおむつでしたが、それは看護師さんが準備してくれて、あとから入院費の中に入ってたと思います。
おむつが取れても子宮と卵巣を取ったので、出血が続き、ナプキン1袋買ってきてもらいました。爪切りも後々いります。
水を買ったり、テレビカード買うための小銭や千円札。
あとはS字フックのついたカゴ。
音楽プレーヤー。八重桜さん、いつ手術なのですか?
私、京都なので何かお役に立てることあれば言ってくださいね!
成功お祈りしています。 -
コップの種類に一言!!!
コップに蓋がついているとほこりよけで便利でしたよ。ちなみに私は、CAN DOの100円ショップで購入しました。
リーズナブルでしょ??
でも、八重桜さんのお住まいの近くにCAN DOがあればいいんだけど・・・
- Comments
- Trackbacks
-
-
-
皆さんこんにちは
こちらのブログお仲間さんでにぎわって?ますね。。。
皆さんいろいろな形で不安をかかえながらも一生懸命頑張っているんですよね。ぽんぽこさんの文章からもしっかり伝わってくるのでたくさんの方のよりどころです。
私は 当初手術まで5か月あったので 2週間毎に米村先生の診察と腹水の吸引の為草津に通っていた頃同病の方に声をかけていただきました。
お腹が大きかったのですぐに解ったのでしょうね。
「腹膜偽粘液腫の方ですか?」って。その方は4年前に手術をされて今は1年に1回診察に来られているとの事でした。生憎その日に限って診察が早く回ってきてしまいゆっくりとお話しができなかったのですが、覚えていることは「手術の事は何も心配しなくても、米村先生に任せたらいいのよ」って言葉とお元気な姿を拝見できた事です。
連絡先を伺っておけばよかったと悔やまれました。その後私は、術後後遺症が残ってしまい、精神的に病んでしまいました。お仲間の事も気にはなりましたが、知る元気はありませんでした。
今では この場を通して皆さんの頑張りを心の拠り所に「再発はしないぞ」って前向きに今できる事を頑張っています。
ぽんぽこさんりがとう!!!!
happyさん
先日私の友人も東方神起のライブではじけてきていましたよ。。
残念ながら私は切符が入手できませんでした。。。 -
はじめまして。私は去年の9月に岸和田で腹偽の手術を受けました。こちらのサイトは、手術前に主人が見つけてくれました。
私は某サイトで、ある方に良くして頂いていて、その方とぽんぽこさんののおかげで、岸和田でhappyさんにお会いすることが出来ました。ただその時に、happyさんから腫瘍をすべて取ることができなかったというお話を伺って、ず~~っと気になっていました。happyさんの近況がわかって、安心しました。
happyさんは、すごく明るくて、優しいかたでした。
あの時はすごく元気をもらいました。
私も前向きにがんばっていかなければと、思います。 -
-
-
皆さんこんにちは
こちらのブログお仲間さんでにぎわって?ますね。。。
皆さんいろいろな形で不安をかかえながらも一生懸命頑張っているんですよね。ぽんぽこさんの文章からもしっかり伝わってくるのでたくさんの方のよりどころです。
私は 当初手術まで5か月あったので 2週間毎に米村先生の診察と腹水の吸引の為草津に通っていた頃同病の方に声をかけていただきました。
お腹が大きかったのですぐに解ったのでしょうね。
「腹膜偽粘液腫の方ですか?」って。その方は4年前に手術をされて今は1年に1回診察に来られているとの事でした。生憎その日に限って診察が早く回ってきてしまいゆっくりとお話しができなかったのですが、覚えていることは「手術の事は何も心配しなくても、米村先生に任せたらいいのよ」って言葉とお元気な姿を拝見できた事です。
連絡先を伺っておけばよかったと悔やまれました。その後私は、術後後遺症が残ってしまい、精神的に病んでしまいました。お仲間の事も気にはなりましたが、知る元気はありませんでした。
今では この場を通して皆さんの頑張りを心の拠り所に「再発はしないぞ」って前向きに今できる事を頑張っています。
ぽんぽこさんりがとう!!!!
happyさん
先日私の友人も東方神起のライブではじけてきていましたよ。。
残念ながら私は切符が入手できませんでした。。。 -
はじめまして。私は去年の9月に岸和田で腹偽の手術を受けました。こちらのサイトは、手術前に主人が見つけてくれました。
私は某サイトで、ある方に良くして頂いていて、その方とぽんぽこさんののおかげで、岸和田でhappyさんにお会いすることが出来ました。ただその時に、happyさんから腫瘍をすべて取ることができなかったというお話を伺って、ず~~っと気になっていました。happyさんの近況がわかって、安心しました。
happyさんは、すごく明るくて、優しいかたでした。
あの時はすごく元気をもらいました。
私も前向きにがんばっていかなければと、思います。 - Comments
- Trackbacks
-
-
こんばんは・・・・わたしも先日、腐敗玉ねぎの除去を行いました(=_=)
匂いを落とすのは、酢とかレモンが効くのでは?
あれ?玉ねぎにも効くのだったっけ・・・?家にカエル度にうっすら残る玉ねぎの匂いも気になります・・・
-
予告内容、気になる事ばかり…!
同じ病気の方のお話を聞く機会が無いぶん、
お仲間さんの近況系も非常に気になっておりました。ネットって有難いものです…。私も今月いっぱいで冷蔵庫を空にせねば!帰った時に大変な事にならぬよう…
-
~同じ病気の方の様子も気になります~と術前検査の話題の間に、私、コメント入れてたんですが、入ってないんですよね…(;_;)
なぜ???
何か禁句ワードでも入れましたかねぇ(/_;)/~
すみません、私事で…失礼しましたm(__)m
-
八重桜さん、こんにちは〜。
こちらではコメント操作はしないし(初回の投稿をモデレートするのみ)、禁句ワードの設定もないですが、どうしたことでしょう???
ご面倒で恐縮ですが、抜けている部分を再度、投稿してくださると嬉しいです。そうそう、先に、HIMEさんから八重桜さん宛にコメントが入っていたので、お伝えしておきます。
https://klois.com/pompoco/2013/05/26/kusatsu_gh_hukumaku/
前回の内容のほうのコメントの最後のほうを見てくださいネ。術前検査予約の件については、以前よりは患者さんにも都合が良くなってきていると思いますが、
腹膜播種センターの拡大とかいろいろな状況のなか、
まだ体制が整いきれないのかもと思います。
ちょっと前まで、手術予定月を過ぎてもまだ順番が来ない等、もっと大変だった時もあるし。それから、腹膜偽粘液腫を除く腹膜播種の患者さんのほうが緊急度が高かったりします。緊急の患者さんもいるから、なかなか難しいのかもしれません。
とはいえ、予定が立てられないのは困るのも事実ですよね。。。
-
-
-
こんばんは・・・・わたしも先日、腐敗玉ねぎの除去を行いました(=_=)
匂いを落とすのは、酢とかレモンが効くのでは?
あれ?玉ねぎにも効くのだったっけ・・・?家にカエル度にうっすら残る玉ねぎの匂いも気になります・・・
-
予告内容、気になる事ばかり…!
同じ病気の方のお話を聞く機会が無いぶん、
お仲間さんの近況系も非常に気になっておりました。ネットって有難いものです…。私も今月いっぱいで冷蔵庫を空にせねば!帰った時に大変な事にならぬよう…
-
~同じ病気の方の様子も気になります~と術前検査の話題の間に、私、コメント入れてたんですが、入ってないんですよね…(;_;)
なぜ???
何か禁句ワードでも入れましたかねぇ(/_;)/~
すみません、私事で…失礼しましたm(__)m
-
八重桜さん、こんにちは〜。
こちらではコメント操作はしないし(初回の投稿をモデレートするのみ)、禁句ワードの設定もないですが、どうしたことでしょう???
ご面倒で恐縮ですが、抜けている部分を再度、投稿してくださると嬉しいです。そうそう、先に、HIMEさんから八重桜さん宛にコメントが入っていたので、お伝えしておきます。
https://klois.com/pompoco/2013/05/26/kusatsu_gh_hukumaku/
前回の内容のほうのコメントの最後のほうを見てくださいネ。術前検査予約の件については、以前よりは患者さんにも都合が良くなってきていると思いますが、
腹膜播種センターの拡大とかいろいろな状況のなか、
まだ体制が整いきれないのかもと思います。
ちょっと前まで、手術予定月を過ぎてもまだ順番が来ない等、もっと大変だった時もあるし。それから、腹膜偽粘液腫を除く腹膜播種の患者さんのほうが緊急度が高かったりします。緊急の患者さんもいるから、なかなか難しいのかもしれません。
とはいえ、予定が立てられないのは困るのも事実ですよね。。。
-
- Comments
- Trackbacks
-
こんにちは。
昨日、2度目の池田病院に行って参りました。
pomさんのブログを参考に、なるべく早めの到着を心掛けてます。
先月行った時は、整理番号1番の方は朝4時に病院に行ったとか…いう話を小耳に挟みました。凄い。ところで私の手術は7月に決まっていたのですが、
昨日K谷さんに入院日についてお話を伺った際、執刀医がまさにその水本先生に変更に、という話が出た所でした。
(変更の理由としては、米村先生にはPCI数値の高い患者さんを回す為、というようなお話でした。私はPCI数値が低いとの事)K谷さんが言うには、『腕前はNO2(うろ覚え』との事…!
突然知らない先生の名前が飛び出して混乱したまま戻ったもので、このタイミングでその先生のお名前を拝見するとは思いませんでした。笑
米村先生の診察をどうしても必要とされる患者さんが一人でも多く救われるといいなと思います! -
初めまして。八重桜と申します。
今年明けてくらいから、ブログを拝見させていただいていました。私も去年夏に、地元の病院で虫垂炎の手術を受けた際、腹膜偽粘液腫であることがわかりました。
直ぐに担当医師が米村先生に繋いでくださり、去年の秋には草津総合病院で温熱化学療法を受けました。その際「やはり本手術(腹膜切除など)を受けた方がいい。」と米村先生が判断されたので、約2ヶ月後の8月に、再び草津総合病院での手術が決まっています。
虫垂炎の手術を受けた際、少量ではありましたが、腹腔鏡でとれる範囲のゼリーは取ってもらいました。草津総合病院でも腹部を洗浄したので、今はゼリーはありません。
良性か悪性か、低悪性か中間悪性か、その少量のゼリーを病理に出しましたが、やはり少量すぎてわからなかったそうです。
手術を受けられたみなさんのブログを拝見させていただくと、とても勉強になる反面、不安も感じます。
自分がこれからどうなってしまうのか…。
仕事に復帰できるのかな…とか、まだ小さい子どもたちを悲しませることにならないかな…とか。マイナスに考えても仕方がないので、プラスに!と考えていますが、心のどこかではいつもこの不安が潜んでいます。
私が不安がると、家族や回りも不安にさせてしまうので、笑顔でいるようにと思っています。
まあ、そもそも「どえにかなるさ」精神で、未だに「病は気から」と思っている私なので、よくわからない精神力で乗り切ろうとしてるところはあります(^.^)だから、ぽんぽこさんは私にとって、守護神的な存在で(勝手にごめんなさい!)、マイナスも無理やりプラスにもってくところや、とにかく今を楽しむところがとても共感できて、近くに感じるというか。パワーをくれる存在です!
「私もそうありたい」と憧れます。
本当にいつも、勇気とパワーと明るさをもらってます。気持ちがマイナスにいくときは、必ずぽんぽこさんのブログを読んで、自分の気持ちを立て直します。
ぽんぽこさん、本当にありがとうございます。
お忙しいでしょうが、ブログ続けてくださいねo(^o^)o いつも楽しみにしています!…なんて、勝手にすみませんm(__;)m
いきなりの長文に、ワケわからず自分の思いだけをぶつけてしまいました。どうか、お気を悪くされませんように…(/。\) -
八重桜さん
こんにちははじめまして 私も同じ患者です。
この前ぽんぽこさんにメールさせていただいたばかりです。コメントをみて同感!
病気に対する不安・ぽんぽこさんに抱く憧れと全て一緒なんです。。。。
ただ最初の頃ブログの更新が空いているとどうしたのかなぁ体調が悪いのかなぁってネガティブに考えてしまっていたのは私だけかしら・・・
今はぽんぽこさんははりきって頑張ってらっしゃるからなんだなって思えるようになってきましたよ(笑)八重桜さん ラッキーでしたね。
最初の手術ですぐに担当医の方が米村先生につないで下さった」のが・・・
皆さん米村先生の所にたどり着くのがやっとって感じでうものね。
きっと手術もうまくいきますよ。しっかり乗り越えて下さい。そして 私からもお願いです。ぽんぽこさんいつまでもブログ続けて下さいね。
日にちが空いてもOKですよ。 -
ぽんぽこさん、ひさみさん、ありがとうございますm(__)m 勇気づけられます(>_<)
虫垂炎の手術をしてくれた医師が腹膜偽粘液腫の専門医を探してくださり、やはり米村先生だということて、連絡をとってくださいました(T^T)
みなさん、いろいろ遠回りして米村先生に辿り着くのに、 本当にこの医師に感謝です(ノ_<。)ところで…草津総合病院に専門外来が出来たということは、担当医師もこの外来の医師の中から決まるんですかね?
これまでは、草津総合病院の外科の医師が担当医師になってましたよね(・・;)))それから、もうひとつ伺いたいんですが。
(質問多くてすみません。)私の家から草津総合病院までは、片道8時間ほどかかります。子どもたちもいるので、手術後は一人になります。あれこれ思っても、持ってきてもらったり、買ってきてもらうことは不可能なんですが、「これは持ってきておいた方がいい」というものがあれば、是非教えてくださいm(__)m
-
八重桜さん、ハロー。
担当医師について、私が思うに、
温熱化学療法をしてくださった先生も腹膜播種センターのチームの先生と言えるでしょう。
で、今回の「手術」に関しては、外来に出ておられるいずれかの先生が執刀医。ということは、米村先生か石橋先生か水本先生。執刀医=担当医師かどうかは、私は草津のシステムがわからないからどうとも言えないですが、なんとなく、イコールじゃないかなあと推測します。もう一つの質問については、
私の場合は、小型ラジオ(術後すぐの数日間、お友達だった)とキャッシュカードとネットできるもの(スマホでも。要するに何か足りなかったらネットショッピングしちゃえば良いという考えで。実際にはそこまでしませんでしたが、そう思うとラク。笑)、多めに下着とか。
これについては、人それぞれなので、後ほどブログのほうでも皆さんに聞いてみましょう!(コメント欄は気づかれにくいからね)
-
-
pomさん、お久しぶりです。
八重桜さんの投稿について私の体験記というか、pomさんと違う部分をお伝えしたく投稿です。私はpomさんと同じ年に発症し、当初は卵巣癌と診断されたのですがセカンドオピニオンで大学病院に行き、細かい検査をしたら盲腸原発の腹膜偽粘液腫であることがわかり、卵巣・子宮・盲腸・ゼリーを取りました。その後の情報で米村先生の存在を知り、半年後(2012年2月)に草津病院で腹腔鏡による温熱化学療法を受けています。この時にはゼリーはありませんが腹膜にプチプチがありましたね。そのため米村先生から再発(プチプチが目を覚ましてゼリーを吐き出さないうちに)する前に腹膜、胆嚢、脾臓、横隔膜を取る手術を受けてくださいと言われました。非常に悩んだ結果、再発しないかもしれない、手術をしたら今と同じ体力に戻らないのではないか、ということで手術をしていません。もちろん、半年に1回は草津で定期健診をしており、その度に先生から「手術しましょう」と言われますがお断りしています。
更年期障害があるせいか太りやすくなっていてお腹がポッコリするたびに再発したのではないか!と不安がつのりますがそんな時は地元の病院で血液検査をして数値をみています。
あっ、再発したら諦めて手術しますよ。
それより、ストレスを貯めない、免疫力をアップさせることはもちろん、私は絶対に再発をしない!と自分に言い聞かせています。話はちょっと変わりますが草津病院はパジャマがレンタルできるし、コインランドリーもあるし売店もあるし、1人で入院でも大丈夫です。あっ、アロママッサージもあるとか!
また同病仲間たちが草津で診察を受けていますので八重桜さんさえ、イヤでなければご紹介しますよ。参考になるかわかりませんが以上です。
-
HIME さんへ
メッセージ、ありがとうございました。
返信、こんなに遅くなってしまってごめんなさい。HIME さんのメッセージを読んで、衝撃を受けました。
「私に出来なかった決断をされた…」
私も手術を受けるか、すごく悩みました。
だって、病気は治療されるけど、体調は今より確実に悪くなる。
そして、「再発するかしないかもわからないのに、手術を受けて、その後何十年もその後遺症と付き合っていかなきゃならないんだ。それでもいいのか、よく考えなさい。」と、一緒に暮らす義父母に言われたこともあり、「手術受ける!」と決めながらも、心のどこかでは、「この決断で本当によかったのか…。もしかしたら、何十年もゼリーは出てこないかもしれない…。そしたら、今と変わらずに仕事もスポーツも出来るだろうに…。」という思いがありました。そんな中、HIME さんのコメント。
私はHIME さんが手術を受けない決断をされたのが、羨ましかったんだと思います。自分に出来なかった決断。もし…の話をしてもきりがないですが、もし私が独身者だったら、手術は受けない決断をしたと思います。それは、仕事を続けたいから。
私の仕事は、どちらかと言うと肉体労働なので、手術を受ければ、今と同じような働き方は確実に出来なくなります。私が手術を受けると決めたのは、まだ小さい子どもたちのためです。「この子たちのために、どんな形でも生きなきゃ。」と思うからです。
今の夢は、まだ何十年も先の話だけど、「孫の顔を見ること」です(^^ゞ
そんなわけで、HIME さんの選んだ道を私も応援させてください!勝手に“もう一人の自分”と思ってます。(本当に勝手にすみませんm(__)m)
ちなみに、私もプチプチあります~!
ゼリーよ、出てくるなぁぁぁ!!(HIME さんのも、私のも!) -
こんにちは。
昨日、2度目の池田病院に行って参りました。
pomさんのブログを参考に、なるべく早めの到着を心掛けてます。
先月行った時は、整理番号1番の方は朝4時に病院に行ったとか…いう話を小耳に挟みました。凄い。ところで私の手術は7月に決まっていたのですが、
昨日K谷さんに入院日についてお話を伺った際、執刀医がまさにその水本先生に変更に、という話が出た所でした。
(変更の理由としては、米村先生にはPCI数値の高い患者さんを回す為、というようなお話でした。私はPCI数値が低いとの事)K谷さんが言うには、『腕前はNO2(うろ覚え』との事…!
突然知らない先生の名前が飛び出して混乱したまま戻ったもので、このタイミングでその先生のお名前を拝見するとは思いませんでした。笑
米村先生の診察をどうしても必要とされる患者さんが一人でも多く救われるといいなと思います! -
初めまして。八重桜と申します。
今年明けてくらいから、ブログを拝見させていただいていました。私も去年夏に、地元の病院で虫垂炎の手術を受けた際、腹膜偽粘液腫であることがわかりました。
直ぐに担当医師が米村先生に繋いでくださり、去年の秋には草津総合病院で温熱化学療法を受けました。その際「やはり本手術(腹膜切除など)を受けた方がいい。」と米村先生が判断されたので、約2ヶ月後の8月に、再び草津総合病院での手術が決まっています。
虫垂炎の手術を受けた際、少量ではありましたが、腹腔鏡でとれる範囲のゼリーは取ってもらいました。草津総合病院でも腹部を洗浄したので、今はゼリーはありません。
良性か悪性か、低悪性か中間悪性か、その少量のゼリーを病理に出しましたが、やはり少量すぎてわからなかったそうです。
手術を受けられたみなさんのブログを拝見させていただくと、とても勉強になる反面、不安も感じます。
自分がこれからどうなってしまうのか…。
仕事に復帰できるのかな…とか、まだ小さい子どもたちを悲しませることにならないかな…とか。マイナスに考えても仕方がないので、プラスに!と考えていますが、心のどこかではいつもこの不安が潜んでいます。
私が不安がると、家族や回りも不安にさせてしまうので、笑顔でいるようにと思っています。
まあ、そもそも「どえにかなるさ」精神で、未だに「病は気から」と思っている私なので、よくわからない精神力で乗り切ろうとしてるところはあります(^.^)だから、ぽんぽこさんは私にとって、守護神的な存在で(勝手にごめんなさい!)、マイナスも無理やりプラスにもってくところや、とにかく今を楽しむところがとても共感できて、近くに感じるというか。パワーをくれる存在です!
「私もそうありたい」と憧れます。
本当にいつも、勇気とパワーと明るさをもらってます。気持ちがマイナスにいくときは、必ずぽんぽこさんのブログを読んで、自分の気持ちを立て直します。
ぽんぽこさん、本当にありがとうございます。
お忙しいでしょうが、ブログ続けてくださいねo(^o^)o いつも楽しみにしています!…なんて、勝手にすみませんm(__;)m
いきなりの長文に、ワケわからず自分の思いだけをぶつけてしまいました。どうか、お気を悪くされませんように…(/。\) -
八重桜さん
こんにちははじめまして 私も同じ患者です。
この前ぽんぽこさんにメールさせていただいたばかりです。コメントをみて同感!
病気に対する不安・ぽんぽこさんに抱く憧れと全て一緒なんです。。。。
ただ最初の頃ブログの更新が空いているとどうしたのかなぁ体調が悪いのかなぁってネガティブに考えてしまっていたのは私だけかしら・・・
今はぽんぽこさんははりきって頑張ってらっしゃるからなんだなって思えるようになってきましたよ(笑)八重桜さん ラッキーでしたね。
最初の手術ですぐに担当医の方が米村先生につないで下さった」のが・・・
皆さん米村先生の所にたどり着くのがやっとって感じでうものね。
きっと手術もうまくいきますよ。しっかり乗り越えて下さい。そして 私からもお願いです。ぽんぽこさんいつまでもブログ続けて下さいね。
日にちが空いてもOKですよ。 -
ぽんぽこさん、ひさみさん、ありがとうございますm(__)m 勇気づけられます(>_<)
虫垂炎の手術をしてくれた医師が腹膜偽粘液腫の専門医を探してくださり、やはり米村先生だということて、連絡をとってくださいました(T^T)
みなさん、いろいろ遠回りして米村先生に辿り着くのに、 本当にこの医師に感謝です(ノ_<。)ところで…草津総合病院に専門外来が出来たということは、担当医師もこの外来の医師の中から決まるんですかね?
これまでは、草津総合病院の外科の医師が担当医師になってましたよね(・・;)))それから、もうひとつ伺いたいんですが。
(質問多くてすみません。)私の家から草津総合病院までは、片道8時間ほどかかります。子どもたちもいるので、手術後は一人になります。あれこれ思っても、持ってきてもらったり、買ってきてもらうことは不可能なんですが、「これは持ってきておいた方がいい」というものがあれば、是非教えてくださいm(__)m
-
八重桜さん、ハロー。
担当医師について、私が思うに、
温熱化学療法をしてくださった先生も腹膜播種センターのチームの先生と言えるでしょう。
で、今回の「手術」に関しては、外来に出ておられるいずれかの先生が執刀医。ということは、米村先生か石橋先生か水本先生。執刀医=担当医師かどうかは、私は草津のシステムがわからないからどうとも言えないですが、なんとなく、イコールじゃないかなあと推測します。もう一つの質問については、
私の場合は、小型ラジオ(術後すぐの数日間、お友達だった)とキャッシュカードとネットできるもの(スマホでも。要するに何か足りなかったらネットショッピングしちゃえば良いという考えで。実際にはそこまでしませんでしたが、そう思うとラク。笑)、多めに下着とか。
これについては、人それぞれなので、後ほどブログのほうでも皆さんに聞いてみましょう!(コメント欄は気づかれにくいからね)
-
-
pomさん、お久しぶりです。
八重桜さんの投稿について私の体験記というか、pomさんと違う部分をお伝えしたく投稿です。私はpomさんと同じ年に発症し、当初は卵巣癌と診断されたのですがセカンドオピニオンで大学病院に行き、細かい検査をしたら盲腸原発の腹膜偽粘液腫であることがわかり、卵巣・子宮・盲腸・ゼリーを取りました。その後の情報で米村先生の存在を知り、半年後(2012年2月)に草津病院で腹腔鏡による温熱化学療法を受けています。この時にはゼリーはありませんが腹膜にプチプチがありましたね。そのため米村先生から再発(プチプチが目を覚ましてゼリーを吐き出さないうちに)する前に腹膜、胆嚢、脾臓、横隔膜を取る手術を受けてくださいと言われました。非常に悩んだ結果、再発しないかもしれない、手術をしたら今と同じ体力に戻らないのではないか、ということで手術をしていません。もちろん、半年に1回は草津で定期健診をしており、その度に先生から「手術しましょう」と言われますがお断りしています。
更年期障害があるせいか太りやすくなっていてお腹がポッコリするたびに再発したのではないか!と不安がつのりますがそんな時は地元の病院で血液検査をして数値をみています。
あっ、再発したら諦めて手術しますよ。
それより、ストレスを貯めない、免疫力をアップさせることはもちろん、私は絶対に再発をしない!と自分に言い聞かせています。話はちょっと変わりますが草津病院はパジャマがレンタルできるし、コインランドリーもあるし売店もあるし、1人で入院でも大丈夫です。あっ、アロママッサージもあるとか!
また同病仲間たちが草津で診察を受けていますので八重桜さんさえ、イヤでなければご紹介しますよ。参考になるかわかりませんが以上です。
-
HIME さんへ
メッセージ、ありがとうございました。
返信、こんなに遅くなってしまってごめんなさい。HIME さんのメッセージを読んで、衝撃を受けました。
「私に出来なかった決断をされた…」
私も手術を受けるか、すごく悩みました。
だって、病気は治療されるけど、体調は今より確実に悪くなる。
そして、「再発するかしないかもわからないのに、手術を受けて、その後何十年もその後遺症と付き合っていかなきゃならないんだ。それでもいいのか、よく考えなさい。」と、一緒に暮らす義父母に言われたこともあり、「手術受ける!」と決めながらも、心のどこかでは、「この決断で本当によかったのか…。もしかしたら、何十年もゼリーは出てこないかもしれない…。そしたら、今と変わらずに仕事もスポーツも出来るだろうに…。」という思いがありました。そんな中、HIME さんのコメント。
私はHIME さんが手術を受けない決断をされたのが、羨ましかったんだと思います。自分に出来なかった決断。もし…の話をしてもきりがないですが、もし私が独身者だったら、手術は受けない決断をしたと思います。それは、仕事を続けたいから。
私の仕事は、どちらかと言うと肉体労働なので、手術を受ければ、今と同じような働き方は確実に出来なくなります。私が手術を受けると決めたのは、まだ小さい子どもたちのためです。「この子たちのために、どんな形でも生きなきゃ。」と思うからです。
今の夢は、まだ何十年も先の話だけど、「孫の顔を見ること」です(^^ゞ
そんなわけで、HIME さんの選んだ道を私も応援させてください!勝手に“もう一人の自分”と思ってます。(本当に勝手にすみませんm(__)m)
ちなみに、私もプチプチあります~!
ゼリーよ、出てくるなぁぁぁ!!(HIME さんのも、私のも!) - Comments
- Trackbacks
wakaba
2013年08月25日(日)13:03
同じ事思いましたよ~
「腫瘍が取りきれて腹腔内温熱化学療法もしたのに、またなるのなら、再手術しても無駄では?」
「痛くもない。元気だし、食欲はありすぎだし。様子見ってのもアリでは?」
「また術後のへろへろ状態に戻るのは、今の元気さを考えるともったいないのでは?」
pomさんがんばるから私もがんばる。
pom
2013年08月26日(月)21:30
wakabaさんは、がんばり具合としては私よりこれまでいっぱい頑張ってると思います。だからこれまで大してがんばってない私が「一緒にがんばろう」って言うのはおこがましいかなと思ったのだけれど、、、
私もがんばる、
wakabaさんもがんばる!
一人じゃないから。私たち二人じゃなくて、他にもがんばってるお仲間いるしね!!