Archive for 2011年10月28日(金)

「難病認定嘆願書」署名ありがとうございます(2)

本日、計294名分の署名を腹膜偽粘液腫患者支援の会に郵送しました。

小学館辞典編集部の皆さん、

伊勢原中学校第29回卒業生同窓会に出席の皆さん、

伊勢原ひかり幼稚園の先生方、

教育委員会の皆さん、

大学時代の同級生Mさんがお勤めの会社の皆さん、

そのほかにも署名してくださった皆さん、

ありがとうございました。とりまとめてくださった方々にもお礼申し上げます。

署名の数がついに50万人を超えたそうですが、何人集まれば難病に認定される、という決まりはないのだそうです。しかし、おひとりおひとりのお気持ちが署名という形でこのように集まって大きな力になっていると思います。

引き続き、よろしくご協力をお願いいたします。

オンライン署名もできます。

四国の彼女

岸和田の病院で手術し、一般病棟に移って間もない頃、談話室で私より若い患者さんと知り合いになった。名刺交換するがごとく、手首についたネームタグを見せ合う。

「私は横浜から来たの。」

「近くていいわね。私は四国だから遠くて。」

私のほうが遠いんじゃない? そう思ったが、彼女の顔があまりにも憔悴しきっていたので、そのまま話を続けた。(その後、他の人と話したときにも神奈川県の横浜と思ってもらえないときがあった。その人が言うには、神戸に「よこはま」があるという。調べても見つからなくて、今のところナゾ。)

「私、米村先生の手術を受けたの。」

「私もよ。手術して1か月経つんだけど、熱が下がらなくて。」

それで体がだるくてたまらず、ベッドで寝ているのも辛くて談話室の椅子に座りに来たのだという。

「何の病気?」

私がそう聞くと、彼女は「たぶん、あなたと同じよ」と言った。

そのときはそれしか話さなかった。確か7月に入ったばかりの頃で、彼女は首にタオルを下げ、身の置きどころのなさそうな様子だった。術後のつらさで落ちくぼんでしまったのだろう彼女の目を、その後、私は何度も思い出し、正直、怖かった。私もあなたと同じようになるの?

再び彼女に会ったのは、それから2週間は経っていたと思う。レントゲン室から出てエレベータに乗ろうとしたところ、彼女が入れ替わりにレントゲン室に来たのだ。

「久しぶり。」

声をかけたら、彼女がいきなり言った。「私、明日、帰るの。」

「え? だって、あなた、今。。。」

彼女は車椅子に乗っていて、介助スタッフに押されて来ているというのに?

「四国の病院に転院するのよ。」

普通、別れの言葉は「元気でね」だったりするけれど、なんて言っていいかわからなかった。「そう。。。」としか言えなかった。

今、彼女は退院して元気でやっているだろうか。どうか、元気になっていますように。すっかり元気になっちゃって生活していますように。