ぽんぽこ日記

腹膜偽粘液腫患者になってから始めた、公のこっそりブログ
  • author
  • コメント一覧
  • 腹腔内温熱化学療法の保険診療署名(休止中)

      2度目の岸和田入院(病院食編)

    • Comments
    • Trackbacks
    • もこもこ

      2013年12月15日(日)21:29

      返信

      連続に病院食を見ていて・・・つくづく器って大事と改めて思うね~(^_-)★*
      ぽんぽこさんの白いポットみたいなコップ?!
      何だか素敵な感じに写ってるけど・・・(*^。^*)便利そう!

      • pom

        2013年12月16日(月)01:01

        返信

        白いポットはサントリー&サーモスのdropとかいうやつなんす。飲み物がずっと温かくて、冬の入院生活には便利かも。

    • ぺぺろみあ

      2013年12月15日(日)23:55

      返信

      まさに自分アーカイブしたくて入院中三食撮影してTwitterにあげてました(^_^;
      はい、記録魔です。
      やはり暇だったし、どういう風に食事が変化していくのか気になったので。
      「 毎回楽しみにしてました! 」と数人の方に言われて、ビックリしましたよー
      病院食って気になるものなのかもしれませんね。

      • pom

        2013年12月16日(月)01:02

        返信

        記録魔、いましたね〜。楽しみにしているフォロワーさんもいたんですね。面白いな。

    • もこもこ

      12月 15th, 2013

      返信

      連続に病院食を見ていて・・・つくづく器って大事と改めて思うね~(^_-)★*
      ぽんぽこさんの白いポットみたいなコップ?!
      何だか素敵な感じに写ってるけど・・・(*^。^*)便利そう!

      • pom

        12月 16th, 2013

        返信

        白いポットはサントリー&サーモスのdropとかいうやつなんす。飲み物がずっと温かくて、冬の入院生活には便利かも。

    • ぺぺろみあ

      12月 15th, 2013

      返信

      まさに自分アーカイブしたくて入院中三食撮影してTwitterにあげてました(^_^;
      はい、記録魔です。
      やはり暇だったし、どういう風に食事が変化していくのか気になったので。
      「 毎回楽しみにしてました! 」と数人の方に言われて、ビックリしましたよー
      病院食って気になるものなのかもしれませんね。

      • pom

        12月 16th, 2013

        返信

        記録魔、いましたね〜。楽しみにしているフォロワーさんもいたんですね。面白いな。

      腹腔内温熱化学療法はフツーに保険適用で!

    • Comments
    • Trackbacks
    • りー

      2013年12月13日(金)19:21

      返信

      おひさしぶりです。以前書き込みしたりーです。退院おめでとうございます。12月末に診察予定でしたので、お会いしたいなぁ…と思って久々に日記のぞいて見たら、とても早く退院がきまったそうで!!経過がよく、私も嬉しいです。入院がみじかくてびっくりです。本当によかったです。

      • pom

        2013年12月14日(土)11:26

        返信

        りーさん、こんにちは! クイック退院しちゃいまして、私もりーさんがどんな方かお会いしたかったな。
        お母様の体調はその後いかがでしょうか。寒いし風邪も流行っているので、お母様もりーさんもご自愛くださいね!
        ありがとうございました。

    • りー

      2013年12月14日(土)13:20

      返信

      私は実家が東京なので、シンポジウムにも行きたかったのですが、行けなかったので残念でした…。もしよかったら携帯のアドレスにメール下さい。東京で会えたらうれしいですね。

      • pom

        2013年12月14日(土)18:35

        返信

        メール送りました! PCアドレスなんですけど、大丈夫かな。

    • りー

      2013年12月14日(土)21:27

      返信

      届きました!ありがとうございます。返信おくりました(*^-^*)

    • りー

      12月 13th, 2013

      返信

      おひさしぶりです。以前書き込みしたりーです。退院おめでとうございます。12月末に診察予定でしたので、お会いしたいなぁ…と思って久々に日記のぞいて見たら、とても早く退院がきまったそうで!!経過がよく、私も嬉しいです。入院がみじかくてびっくりです。本当によかったです。

      • pom

        12月 14th, 2013

        返信

        りーさん、こんにちは! クイック退院しちゃいまして、私もりーさんがどんな方かお会いしたかったな。
        お母様の体調はその後いかがでしょうか。寒いし風邪も流行っているので、お母様もりーさんもご自愛くださいね!
        ありがとうございました。

    • りー

      12月 14th, 2013

      返信

      私は実家が東京なので、シンポジウムにも行きたかったのですが、行けなかったので残念でした…。もしよかったら携帯のアドレスにメール下さい。東京で会えたらうれしいですね。

      • pom

        12月 14th, 2013

        返信

        メール送りました! PCアドレスなんですけど、大丈夫かな。

    • りー

      12月 14th, 2013

      返信

      届きました!ありがとうございます。返信おくりました(*^-^*)

      退院

    • Comments
    • Trackbacks
    • ちゅっこ

      2013年12月10日(火)16:55

      返信

      退院おめでとうございます!!!やっぱりシャバはいいですか(笑)そして早速ワインとはステキです!!!折をみて、赤・白・ロゼ・スパークリングとお持ちしますね。

      • pom

        2013年12月12日(木)10:35

        返信

        ちゅっこさん、さんきゅ〜、待ってる!

    • ぺぺろみあ

      2013年12月10日(火)17:19

      返信

      退院おめでとうございます!
      星乃珈琲に行きたくなりました。
      女子っぷりは心では思いつつ、なかなか言えませんよね(-_- 😉

      • pom

        2013年12月12日(木)10:39

        返信

        ぺぺろみあさん、ありがと。そちらもなんか良さげで良かった! 星乃珈琲のカツサンドはスゴい。あ、女子丸出しなヤツっていけすかないよな!

    • りんごの旦那より

      2013年12月11日(水)01:05

      返信

      退院おめでとうございます
      あと、大変なのにお手紙ありがとうございましたと妻より

      • pom

        2013年12月12日(木)10:41

        返信

        りんごさんの旦那さん、ありがとうございます。こちらこそ、りんごさんと仲良くなれて良い入院生活となりました。

    • たんちん

      2013年12月12日(木)08:04

      返信

      今、Yコール来ました。12/27手術です。家族で喜んでます。お気遣いして頂いて有り難うございました

      • pom

        2013年12月12日(木)10:58

        返信

        たんちんさん、ついに来ましたね! 悶々としながら自宅で過ごす正月より、スッキリしながら病院で過ごす正月のほうが「新年!」っぽくって良いですね。
        金曜手術だと病室が空かなくて、私のように元気でもHCU(501号室)3泊、とかさせられちゃうのですが、看護師さんは「お正月が近くなってくると退院する人が増える」なんて仰ってましたから、病状が良ければ1〜2泊ですむかもしれませんね。そうしないと面会も思うようになりませんから。
        奥様が入院されるまでの間に、病院についてのことをちょっと書こうと思っています。参考にならないかもしれないけど、良かったら見てください。

    • ちゅっこ

      12月 10th, 2013

      返信

      退院おめでとうございます!!!やっぱりシャバはいいですか(笑)そして早速ワインとはステキです!!!折をみて、赤・白・ロゼ・スパークリングとお持ちしますね。

      • pom

        12月 12th, 2013

        返信

        ちゅっこさん、さんきゅ〜、待ってる!

    • ぺぺろみあ

      12月 10th, 2013

      返信

      退院おめでとうございます!
      星乃珈琲に行きたくなりました。
      女子っぷりは心では思いつつ、なかなか言えませんよね(-_- 😉

      • pom

        12月 12th, 2013

        返信

        ぺぺろみあさん、ありがと。そちらもなんか良さげで良かった! 星乃珈琲のカツサンドはスゴい。あ、女子丸出しなヤツっていけすかないよな!

    • りんごの旦那より

      12月 11th, 2013

      返信

      退院おめでとうございます
      あと、大変なのにお手紙ありがとうございましたと妻より

      • pom

        12月 12th, 2013

        返信

        りんごさんの旦那さん、ありがとうございます。こちらこそ、りんごさんと仲良くなれて良い入院生活となりました。

    • たんちん

      12月 12th, 2013

      返信

      今、Yコール来ました。12/27手術です。家族で喜んでます。お気遣いして頂いて有り難うございました

      • pom

        12月 12th, 2013

        返信

        たんちんさん、ついに来ましたね! 悶々としながら自宅で過ごす正月より、スッキリしながら病院で過ごす正月のほうが「新年!」っぽくって良いですね。
        金曜手術だと病室が空かなくて、私のように元気でもHCU(501号室)3泊、とかさせられちゃうのですが、看護師さんは「お正月が近くなってくると退院する人が増える」なんて仰ってましたから、病状が良ければ1〜2泊ですむかもしれませんね。そうしないと面会も思うようになりませんから。
        奥様が入院されるまでの間に、病院についてのことをちょっと書こうと思っています。参考にならないかもしれないけど、良かったら見てください。

      沖縄の、りんごさんの旦那さんへ

    • Comments
    • Trackbacks
    • りんごの旦那より

      2013年12月07日(土)22:03

      返信

      I.さんより、電話があって知りました。りんごの旦那です。
      週末になると飛行機のチケットを予約してはキャンセルしたりして、病院に行ったほうが良いかとても悩んでいました。家族もみんな、メールが来ないので心配な日々を過ごしており、妻の近況が少しでも知る事ができてとても有難いです。また、子供たちにもお母さんが一生懸命に頑張っている事を伝えることができてよかったです。ありがとうございます。

       夕方に病院から電話があり、月曜日に手術があるので来てくださいと電話がありました。月曜日の早朝の便で向かいます。

       ご自身も手術で大変な中、お心遣いありがとうございました。また、知らせてくれたI.さんもありがとうございました。

       早くみなさん元気になって家族で楽しいひと時が過ごせるようにお祈りします。

      • pom

        2013年12月07日(土)22:26

        返信

        りんごさんの旦那さん! ありがとうございます!!
        明朝、りんごさんに旦那さんからのコメント内容を必ずお伝えします。

        HIMEさん(I.さん)も、このブログ見て電話してくれてありがと〜〜!

    • 若葉

      2013年12月08日(日)20:16

      返信

      pomさんに、りんごさんの様子を伺おうと思っていたところでした。

      りんごさんの御主人様

      最初の手術、再手術、そして、その後の胃潰瘍まで時期もお揃いです。
      私は今、草津にいます。
      一人じゃないよ、
      一緒に頑張ってるよ、

      りんごさんにそうお伝え下さい。

      ffという者がそう言っていた、と。。。

      • pom

        2013年12月09日(月)08:35

        返信

        若葉さん、りんごさんもきっと励みになることでしょう。

        若葉さんもりんごさんも、みんなみんな、一緒にがんばって病気に勝っちゃいましょう!!

        若葉さんもしっかりガッツリ良くなりますよう、心から祈っています。

    • りんごの旦那より

      2013年12月11日(水)01:10

      返信

      手術は19:30~22:30と夜間になって大変でしたが無事終わりました。
      翌日のお昼にはベットを起こして話もでき、簡単なリハビリもはじめています。
      いろいろとご心配かけましたが、思った以上に元気なので安心して私も沖縄に帰る事ができました。
      暖かく見守っていただいた皆さん本当にありがとうございます。感謝してます。

        あと、手術前に妻とこのブログの話をしていた時に、ふと思い出しました。
      妻の病気の事をいろいろネットで調べていた頃に、偶然ここを見つけて同じ病気でも前向きに一生けん命頑張っている人もいるからと妻にこのブログを教えた事を思い出しました。
       心の支えとなってくれてるブログを家族も応援しています。

      • pom

        2013年12月12日(木)10:52

        返信

        りんごさんの旦那さん(それからりんごさん)、お疲れ様でした。待ち時間が長いのは結構しんどいですよね。
        でも先生方も本当に一所懸命、ありがたいですよね。
        りんごさんは慎み深く人を心配させまいとする人だから、本当は痛かったりするんだけれど、態度に出さないタイプに思いました。
        見た目は元気そうに見えるけれど、結構つらいと思います。
        ただ、気持ちがしっかりしているというか、治そうという意思があるから、気持ちも明るくなって笑顔なのでしょう。
        やっぱり、気持ちって大事なのですね。

        このへっぽこブログのこと、そう言っていただいて嬉しいです。

        りんごさんがゆっくりとでもしっかり治って退院されますよう、念じております。

    • りんご

      2013年12月18日(水)20:11

      返信

      pomさん、入院中はお世話になりました。
      この間の日曜日ぐらいに、大部屋に移動しました!
      食事も、重湯飲んでます。経過は良好です。
      今は私がhappyさんのところに出向いています。
      happyさんは、今辛い時期だと思いますが、頑張っています。

      ffさん、一緒にゆっくり頑張りましょうね!!

      pomさん、私家では我慢なんかしませんよ~(笑)

      • ひさみ

        2013年12月18日(水)21:52

        返信

        りんごさん
        順調に回復してるようで安心しました。(^O^)
        ぽんぽこさんの計らいで、お知り合いになれましたね。
        今度は、皆元気な私服姿で、おめかしして、会いましょう(^O^)

        • pom

          2013年12月19日(木)06:43

          返信

          「私服姿」! そうだそうだ〜〜、パジャマ制服姿じゃなくてね!

      • pom

        2013年12月19日(木)06:34

        返信

        りんごちゃん、りんごちゃーん!! どうしているかなと思っていました。コメントありがと〜〜〜!
        HCU脱出&流動食、まずはおめでとうございます!
        私もその節はお世話になりました。
        りんごちゃんがいてくれて、とてもありがたかったです。
        え?けっこう我慢強いタイプじゃないの? 苦しいとかって口にしないじゃない?

        そっかHappyさんは、今、頑張り時なんですね。なんとか、切り抜けちゃって〜〜!と祈ります。

        ff若葉さんも、りんごさんのコメントを草津で読んでいてくれるかな。
        みんな、良くなれ〜〜〜〜!!!

    • 若葉

      2013年12月19日(木)20:36

      返信

      pomさん、りんごさん、ありがとう。

      良かった良かった。
      皆で元気になろうね〜~~!

      • pom

        2013年12月20日(金)12:22

        返信

        若葉さ〜〜ん、じわじわ回復してることと思います。ありがとねーー!

    • りんごの旦那より

      12月 7th, 2013

      返信

      I.さんより、電話があって知りました。りんごの旦那です。
      週末になると飛行機のチケットを予約してはキャンセルしたりして、病院に行ったほうが良いかとても悩んでいました。家族もみんな、メールが来ないので心配な日々を過ごしており、妻の近況が少しでも知る事ができてとても有難いです。また、子供たちにもお母さんが一生懸命に頑張っている事を伝えることができてよかったです。ありがとうございます。

       夕方に病院から電話があり、月曜日に手術があるので来てくださいと電話がありました。月曜日の早朝の便で向かいます。

       ご自身も手術で大変な中、お心遣いありがとうございました。また、知らせてくれたI.さんもありがとうございました。

       早くみなさん元気になって家族で楽しいひと時が過ごせるようにお祈りします。

      • pom

        12月 7th, 2013

        返信

        りんごさんの旦那さん! ありがとうございます!!
        明朝、りんごさんに旦那さんからのコメント内容を必ずお伝えします。

        HIMEさん(I.さん)も、このブログ見て電話してくれてありがと〜〜!

    • 若葉

      12月 8th, 2013

      返信

      pomさんに、りんごさんの様子を伺おうと思っていたところでした。

      りんごさんの御主人様

      最初の手術、再手術、そして、その後の胃潰瘍まで時期もお揃いです。
      私は今、草津にいます。
      一人じゃないよ、
      一緒に頑張ってるよ、

      りんごさんにそうお伝え下さい。

      ffという者がそう言っていた、と。。。

      • pom

        12月 9th, 2013

        返信

        若葉さん、りんごさんもきっと励みになることでしょう。

        若葉さんもりんごさんも、みんなみんな、一緒にがんばって病気に勝っちゃいましょう!!

        若葉さんもしっかりガッツリ良くなりますよう、心から祈っています。

    • りんごの旦那より

      12月 11th, 2013

      返信

      手術は19:30~22:30と夜間になって大変でしたが無事終わりました。
      翌日のお昼にはベットを起こして話もでき、簡単なリハビリもはじめています。
      いろいろとご心配かけましたが、思った以上に元気なので安心して私も沖縄に帰る事ができました。
      暖かく見守っていただいた皆さん本当にありがとうございます。感謝してます。

        あと、手術前に妻とこのブログの話をしていた時に、ふと思い出しました。
      妻の病気の事をいろいろネットで調べていた頃に、偶然ここを見つけて同じ病気でも前向きに一生けん命頑張っている人もいるからと妻にこのブログを教えた事を思い出しました。
       心の支えとなってくれてるブログを家族も応援しています。

      • pom

        12月 12th, 2013

        返信

        りんごさんの旦那さん(それからりんごさん)、お疲れ様でした。待ち時間が長いのは結構しんどいですよね。
        でも先生方も本当に一所懸命、ありがたいですよね。
        りんごさんは慎み深く人を心配させまいとする人だから、本当は痛かったりするんだけれど、態度に出さないタイプに思いました。
        見た目は元気そうに見えるけれど、結構つらいと思います。
        ただ、気持ちがしっかりしているというか、治そうという意思があるから、気持ちも明るくなって笑顔なのでしょう。
        やっぱり、気持ちって大事なのですね。

        このへっぽこブログのこと、そう言っていただいて嬉しいです。

        りんごさんがゆっくりとでもしっかり治って退院されますよう、念じております。

    • りんご

      12月 18th, 2013

      返信

      pomさん、入院中はお世話になりました。
      この間の日曜日ぐらいに、大部屋に移動しました!
      食事も、重湯飲んでます。経過は良好です。
      今は私がhappyさんのところに出向いています。
      happyさんは、今辛い時期だと思いますが、頑張っています。

      ffさん、一緒にゆっくり頑張りましょうね!!

      pomさん、私家では我慢なんかしませんよ~(笑)

      • ひさみ

        12月 18th, 2013

        返信

        りんごさん
        順調に回復してるようで安心しました。(^O^)
        ぽんぽこさんの計らいで、お知り合いになれましたね。
        今度は、皆元気な私服姿で、おめかしして、会いましょう(^O^)

        • pom

          12月 19th, 2013

          返信

          「私服姿」! そうだそうだ〜〜、パジャマ制服姿じゃなくてね!

      • pom

        12月 19th, 2013

        返信

        りんごちゃん、りんごちゃーん!! どうしているかなと思っていました。コメントありがと〜〜〜!
        HCU脱出&流動食、まずはおめでとうございます!
        私もその節はお世話になりました。
        りんごちゃんがいてくれて、とてもありがたかったです。
        え?けっこう我慢強いタイプじゃないの? 苦しいとかって口にしないじゃない?

        そっかHappyさんは、今、頑張り時なんですね。なんとか、切り抜けちゃって〜〜!と祈ります。

        ff若葉さんも、りんごさんのコメントを草津で読んでいてくれるかな。
        みんな、良くなれ〜〜〜〜!!!

    • 若葉

      12月 19th, 2013

      返信

      pomさん、りんごさん、ありがとう。

      良かった良かった。
      皆で元気になろうね〜~~!

      • pom

        12月 20th, 2013

        返信

        若葉さ〜〜ん、じわじわ回復してることと思います。ありがとねーー!

      抜鈎、終了〜

    • Comments
    • Trackbacks
    • ひさみ

      2013年12月07日(土)22:32

      返信

      ぽんぽこさんいよいよ明日退院ですね。
      家へ帰られたらゆっくり休んで下さい。
      咳をする時辛いよね〜
      リハビリの先生に教えてもらったけど、クッションとかをお腹で抱いてすると、辛くなくなるよ!
      一度お試しあれ!

      • pom

        2013年12月08日(日)10:30

        返信

        ひさみさん、お見舞いにも来てくださりありがとうございました。
        お陰様でこれから退院します。今日は夫の実家に1泊して、明日の便で帰りま〜す!

    • ひさみ

      12月 7th, 2013

      返信

      ぽんぽこさんいよいよ明日退院ですね。
      家へ帰られたらゆっくり休んで下さい。
      咳をする時辛いよね〜
      リハビリの先生に教えてもらったけど、クッションとかをお腹で抱いてすると、辛くなくなるよ!
      一度お試しあれ!

      • pom

        12月 8th, 2013

        返信

        ひさみさん、お見舞いにも来てくださりありがとうございました。
        お陰様でこれから退院します。今日は夫の実家に1泊して、明日の便で帰りま〜す!

      剃毛は、致しません

    • Comments
    • Trackbacks
    • 八重桜(ちびまるぱんだ)

      2013年12月06日(金)22:24

      返信

      よろしいおすぅ~(* ̄∇ ̄)ノ

      私も剃毛されてなくて、そーいや驚きましたっ!!

      なるほどねー、そういうワケだったんすね~( ゜o゜)

      • pom

        2013年12月07日(土)14:47

        返信

        これまでの剃毛はなんだったのか( ゚д゚ )!!

    • ぺぺろみあ

      2013年12月07日(土)16:57

      返信

      そういえばされてませんでした!
      ただ大きな瘡蓋と一緒に毛も抜けましたが(-_- 😉

      やはりマイクロポアテープ貼っていると違いますか?
      術後は貼ってたんですが最近さぼり気味で。
      少しでもケロイドが凹むなら再開しようなか…

    • 八重桜(ちびまるぱんだ)

      12月 6th, 2013

      返信

      よろしいおすぅ~(* ̄∇ ̄)ノ

      私も剃毛されてなくて、そーいや驚きましたっ!!

      なるほどねー、そういうワケだったんすね~( ゜o゜)

      • pom

        12月 7th, 2013

        返信

        これまでの剃毛はなんだったのか( ゚д゚ )!!

    • ぺぺろみあ

      12月 7th, 2013

      返信

      そういえばされてませんでした!
      ただ大きな瘡蓋と一緒に毛も抜けましたが(-_- 😉

      やはりマイクロポアテープ貼っていると違いますか?
      術後は貼ってたんですが最近さぼり気味で。
      少しでもケロイドが凹むなら再開しようなか…

      ストマ考

    • Comments
    • Trackbacks
    • ちゅっこ

      2013年12月06日(金)14:28

      返信

      不安。人は「何でも話して」とか「言うだけで楽になる」とか言います。勿論善意なのは痛いほどよくわかります。けど言ったら、どれだけ出てくるか。どこにも答えのない不安が。だから一人ずっと抱え続けてしまうのですよね。そしてそんな不安も、ふとした瞬間の何気ない誰かの一言で「ふっ」と軽くなることがあるんですよね。不思議。pomさん、色んな意味でお疲れ様でした!!!早く元気なpomさんに会いたいです。

      • pom

        2013年12月07日(土)14:39

        返信

        ちゅっこさん、私、専門的な知識に欠ける似非セラピストを含めた「何でも話して」な人が苦手です。悩みを一緒に背負ってくれるわけではないからこそ、スペシャリストしかできないことなのに。ってかさ、結局、相手との関係性も大きいけれど(今回の義弟と私の関係とか)。ただの友達とかだったら、うざいだけだわ〜。「私、人を癒してあげたいの!」とか言われたら、もうヒク。あなたの楽しみのために、なんで私が悩みを話してそのうえ嫌な思いまでしなきゃいけないのさ、って思っちゃうyo! と、毒を吐いたところで、結構、元気いっぱいですyo! あー、早くシャバのメシがいただきたいです。(まだお粥食べてるけど) あ、ワイン、今度、家に持ってきて。飲んであげるからw

    • 八重桜(ちびまるぱんだ)

      2013年12月06日(金)22:18

      返信

      pomさん。

      うん。

      うん。

      深い。

      ちゅっこさん。

      そうだよね。
      そうだよね。

      わかるなぁー。

    • ちゅっこ

      12月 6th, 2013

      返信

      不安。人は「何でも話して」とか「言うだけで楽になる」とか言います。勿論善意なのは痛いほどよくわかります。けど言ったら、どれだけ出てくるか。どこにも答えのない不安が。だから一人ずっと抱え続けてしまうのですよね。そしてそんな不安も、ふとした瞬間の何気ない誰かの一言で「ふっ」と軽くなることがあるんですよね。不思議。pomさん、色んな意味でお疲れ様でした!!!早く元気なpomさんに会いたいです。

      • pom

        12月 7th, 2013

        返信

        ちゅっこさん、私、専門的な知識に欠ける似非セラピストを含めた「何でも話して」な人が苦手です。悩みを一緒に背負ってくれるわけではないからこそ、スペシャリストしかできないことなのに。ってかさ、結局、相手との関係性も大きいけれど(今回の義弟と私の関係とか)。ただの友達とかだったら、うざいだけだわ〜。「私、人を癒してあげたいの!」とか言われたら、もうヒク。あなたの楽しみのために、なんで私が悩みを話してそのうえ嫌な思いまでしなきゃいけないのさ、って思っちゃうyo! と、毒を吐いたところで、結構、元気いっぱいですyo! あー、早くシャバのメシがいただきたいです。(まだお粥食べてるけど) あ、ワイン、今度、家に持ってきて。飲んであげるからw

    • 八重桜(ちびまるぱんだ)

      12月 6th, 2013

      返信

      pomさん。

      うん。

      うん。

      深い。

      ちゅっこさん。

      そうだよね。
      そうだよね。

      わかるなぁー。

      退院日決定。なんと!

    • Comments
    • Trackbacks
    • ちありん

      2013年12月05日(木)19:25

      返信

      退院決定、おめでとうございます!!
      手術もお臍だけで済んで、ドレーンもなしで、素晴らしいっす。

      腹偽最速最短退院、ギネス認定いたします(笑)

      • pom

        2013年12月05日(木)23:53

        返信

        やったー! ギネス認定、ありがとん。

    • もこもこ

      2013年12月05日(木)19:29

      返信

      退院決定、おめでとうございまーす(*^。^*)。
      ちょっと来週末にでもお見舞いを予定してたんだけど!(^^)!まっ!!メデタイから仕方ないっか~♪

      • pom

        2013年12月05日(木)23:55

        返信

        いや〜、すまんのう。ガッツリお化粧した時に、お目にかかりますわ!

    • 八重桜(ちびまるぱんだ)

      2013年12月06日(金)22:12

      返信

      早っ!早っ!早っ!(゜ロ゜;ノ)ノ!!
      でも、まぁ、ドレーンもないし、腸もいじってないし?
      ラ…ラッキ~( ゜o゜)?
      なんか、キョトン。ですが、おめでとうございます(≡^∇^≡)
      良かった!! ホントに良かった!!

      • pom

        2013年12月07日(土)14:41

        返信

        うっほほ〜〜い。そういうこったyo! ありがとありがと、明日、出所、いや違った退院しますです。

    • ぺぺろみあ

      2013年12月07日(土)16:52

      返信

      おめでとうございます!
      クリスマスも年末もゆっくり過ごせますね。
      早めの手術は大切だと改めて思いました。
      とにかくめでたい!

    • ちありん

      12月 5th, 2013

      返信

      退院決定、おめでとうございます!!
      手術もお臍だけで済んで、ドレーンもなしで、素晴らしいっす。

      腹偽最速最短退院、ギネス認定いたします(笑)

      • pom

        12月 5th, 2013

        返信

        やったー! ギネス認定、ありがとん。

    • もこもこ

      12月 5th, 2013

      返信

      退院決定、おめでとうございまーす(*^。^*)。
      ちょっと来週末にでもお見舞いを予定してたんだけど!(^^)!まっ!!メデタイから仕方ないっか~♪

      • pom

        12月 5th, 2013

        返信

        いや〜、すまんのう。ガッツリお化粧した時に、お目にかかりますわ!

    • 八重桜(ちびまるぱんだ)

      12月 6th, 2013

      返信

      早っ!早っ!早っ!(゜ロ゜;ノ)ノ!!
      でも、まぁ、ドレーンもないし、腸もいじってないし?
      ラ…ラッキ~( ゜o゜)?
      なんか、キョトン。ですが、おめでとうございます(≡^∇^≡)
      良かった!! ホントに良かった!!

      • pom

        12月 7th, 2013

        返信

        うっほほ〜〜い。そういうこったyo! ありがとありがと、明日、出所、いや違った退院しますです。

    • ぺぺろみあ

      12月 7th, 2013

      返信

      おめでとうございます!
      クリスマスも年末もゆっくり過ごせますね。
      早めの手術は大切だと改めて思いました。
      とにかくめでたい!

      手術が終わって4日経ちました

    • Comments
    • Trackbacks
    • たんちん

      2013年12月03日(火)13:04

      返信

      お疲れ様です。お体を大事にしてください。

      • pom

        2013年12月03日(火)21:45

        返信

        ありがとうございます。たんちんさんのところももうすぐでしょう。
        私のオペ日は4例ありました。うち1例は合併症による再手術。
        常に2例以上は動いているようなふうです。
        私はしばらく放置しておいても大丈夫だったため、後回しになったようですから
        やはり2か月が目安かと思います。

    • ぺぺろみあ

      2013年12月03日(火)15:24

      返信

      よかったです!
      無理なさらずに療養してくださいね。

      くい止めるニャー‼︎の新作も出ましたよ〜
      http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1312/02/news128.html

      • pom

        2013年12月03日(火)21:48

        返信

        「ここは俺がくいとめた……お前は幸せになるニャ……」ナ、ナニこのぐっとくる。。。

    • SN

      2013年12月03日(火)18:32

      返信

      pomさん手術無事終わって本当によかったです。
      手術時間も短くて、今は辛い時間だと思いますが。
      pomさんと病院でお会いできないと思いますが、残念ですけど、よかったです。
      きっとその頃はご自宅です。
      ゆっくり休んでください。

      • pom

        2013年12月03日(火)21:53

        返信

        すまん、たぶんお先っす。

    • 八重桜(ちびまるぱんだ)

      2013年12月03日(火)21:17

      返信

      おかえりなさーい\(^o^)/
      最低限で済んだ!ということですもんね。
      良かったぁ。

      とりあえずは、便秘が改善されますよーに!
      (*≧∀≦*)

      • pom

        2013年12月03日(火)21:55

        返信

        腸がプリプリ怒っているらしく、痛くてかなわないアルよ。早く出たい。

    • なちゅらる

      2013年12月04日(水)22:41

      返信

      pomさん、無事に手術終わられたようでよかったです(^^)ゆっくり養生されて下さいね。主人も7日に退院です。

      • pom

        2013年12月05日(木)14:25

        返信

        おかげさまで無事すぎるくらいに終わりました。ありがとうございます。ご主人、明後日退院おめでとうございます! シンポジウム前からだと思うと、長かったなァ〜。

    • たんちん

      12月 3rd, 2013

      返信

      お疲れ様です。お体を大事にしてください。

      • pom

        12月 3rd, 2013

        返信

        ありがとうございます。たんちんさんのところももうすぐでしょう。
        私のオペ日は4例ありました。うち1例は合併症による再手術。
        常に2例以上は動いているようなふうです。
        私はしばらく放置しておいても大丈夫だったため、後回しになったようですから
        やはり2か月が目安かと思います。

    • ぺぺろみあ

      12月 3rd, 2013

      返信

      よかったです!
      無理なさらずに療養してくださいね。

      くい止めるニャー‼︎の新作も出ましたよ〜
      http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1312/02/news128.html

      • pom

        12月 3rd, 2013

        返信

        「ここは俺がくいとめた……お前は幸せになるニャ……」ナ、ナニこのぐっとくる。。。

    • SN

      12月 3rd, 2013

      返信

      pomさん手術無事終わって本当によかったです。
      手術時間も短くて、今は辛い時間だと思いますが。
      pomさんと病院でお会いできないと思いますが、残念ですけど、よかったです。
      きっとその頃はご自宅です。
      ゆっくり休んでください。

      • pom

        12月 3rd, 2013

        返信

        すまん、たぶんお先っす。

    • 八重桜(ちびまるぱんだ)

      12月 3rd, 2013

      返信

      おかえりなさーい\(^o^)/
      最低限で済んだ!ということですもんね。
      良かったぁ。

      とりあえずは、便秘が改善されますよーに!
      (*≧∀≦*)

      • pom

        12月 3rd, 2013

        返信

        腸がプリプリ怒っているらしく、痛くてかなわないアルよ。早く出たい。

    • なちゅらる

      12月 4th, 2013

      返信

      pomさん、無事に手術終わられたようでよかったです(^^)ゆっくり養生されて下さいね。主人も7日に退院です。

      • pom

        12月 5th, 2013

        返信

        おかげさまで無事すぎるくらいに終わりました。ありがとうございます。ご主人、明後日退院おめでとうございます! シンポジウム前からだと思うと、長かったなァ〜。

      ♪あた〜らしい朝がきた

    • Comments
    • Trackbacks
    • もこもこ

      2013年11月29日(金)10:15

      返信

      ヨネサンは、風の又サブロウ~颯爽と現れ去っていく。先生にお任せするしかないですものね(*^。^*)。素敵な未来の為に!いってらっしゃーい。

      • pom

        2013年12月03日(火)21:35

        返信

        ヨネサン、楽しそーに働いてるでごわす。

    • たんちん

      2013年11月29日(金)12:32

      返信

      昨日の診察待ちの間(3時ぐらい)に病棟の見学に妻が行ったら、入院の方がおられたらしいのですが、POMさんかなあ、頑張ってください。

      • pom

        2013年12月03日(火)21:38

        返信

        2時から病棟に行きました。下剤を1L以上飲んでも出ず、お腹が張って困りました。。。

    • おいも

      2013年11月29日(金)13:28

      返信

      お腹のマーキングは私も手術前にされましたが、へこみましたねえ…。
      結局はストーマになる事もなく手術は終わったのですが。

      pomさん今頃手術されてるんでしょうか。
      何事もないようお祈りしております!おへそ無しは殆ど違和感とか無いもんですよー(お仲間)

      • pom

        2013年12月03日(火)21:38

        返信

        おお、ナカ〜マ!

    • 八重桜(ちびまるぱんだ)

      2013年11月29日(金)19:17

      返信

      もう終わった頃でしょうか(^-^)
      私も手術前、マーキングされました。
      やはり、ドキッとしますよね(*_*)

      落ち着いたらまたブログで元気になった様子を知らせてくださいね~(^-^)v

      無理せず、ゆっくり、ゆっくりですよ~(*^-^*)
      みんなが待ってます♪

      • pom

        2013年12月03日(火)21:39

        返信

        ほいほへほ〜。

    • ぺぺろみあ

      2013年11月30日(土)00:52

      返信

      自分もマーキングされましたよ。
      ほぼなる確率はない、と断言されたけど、やるんですよね。
      水性ペンだったので、お気に入りのパンツがインクで汚れました(T_T)

      無事、手術が終わったことと思います。
      無理せずリハビリがんばってくださいね( ´ ▽ ` )ノ

      • pom

        2013年12月03日(火)21:39

        返信

        「お気に入りのバンツが」に座布団1枚!

    • ちありん

      2013年12月02日(月)01:01

      返信

      私もお腹マーキングされました。
      看護師さんがズボンかスカートかどっちがよく履くかとか詳しく聞いてくれて、位置を決めてくれましたよ。
      やっぱり凹みました。
      私の場合はギリギリならないで済みました(直腸前方は切ってるので…)。

      お臍はないですが、特に支障ないです。
      たまに「あ~ここにお臍あったんだな~」ってお臍さんに思いを馳せるくらいです。

      • pom

        2013年12月03日(火)21:42

        返信

        ズボンとかスカートとかって聞いてくれたの? 私のときは何も聞かず、だったなあ。。。

    • ちありん

      2013年12月02日(月)01:05

      返信

      全部書けてないのに送信してしまいまいした。

      手術終えられて、丸1日経ったでしょうか。
      きっと無事に終わったことでしょう。
      pomさんが帰ってこられるのを心待ちに皆さんしています。
      でも無理せず快復してくださいね。

    • もこもこ

      11月 29th, 2013

      返信

      ヨネサンは、風の又サブロウ~颯爽と現れ去っていく。先生にお任せするしかないですものね(*^。^*)。素敵な未来の為に!いってらっしゃーい。

      • pom

        12月 3rd, 2013

        返信

        ヨネサン、楽しそーに働いてるでごわす。

    • たんちん

      11月 29th, 2013

      返信

      昨日の診察待ちの間(3時ぐらい)に病棟の見学に妻が行ったら、入院の方がおられたらしいのですが、POMさんかなあ、頑張ってください。

      • pom

        12月 3rd, 2013

        返信

        2時から病棟に行きました。下剤を1L以上飲んでも出ず、お腹が張って困りました。。。

    • おいも

      11月 29th, 2013

      返信

      お腹のマーキングは私も手術前にされましたが、へこみましたねえ…。
      結局はストーマになる事もなく手術は終わったのですが。

      pomさん今頃手術されてるんでしょうか。
      何事もないようお祈りしております!おへそ無しは殆ど違和感とか無いもんですよー(お仲間)

      • pom

        12月 3rd, 2013

        返信

        おお、ナカ〜マ!

    • 八重桜(ちびまるぱんだ)

      11月 29th, 2013

      返信

      もう終わった頃でしょうか(^-^)
      私も手術前、マーキングされました。
      やはり、ドキッとしますよね(*_*)

      落ち着いたらまたブログで元気になった様子を知らせてくださいね~(^-^)v

      無理せず、ゆっくり、ゆっくりですよ~(*^-^*)
      みんなが待ってます♪

      • pom

        12月 3rd, 2013

        返信

        ほいほへほ〜。

    • ぺぺろみあ

      11月 30th, 2013

      返信

      自分もマーキングされましたよ。
      ほぼなる確率はない、と断言されたけど、やるんですよね。
      水性ペンだったので、お気に入りのパンツがインクで汚れました(T_T)

      無事、手術が終わったことと思います。
      無理せずリハビリがんばってくださいね( ´ ▽ ` )ノ

      • pom

        12月 3rd, 2013

        返信

        「お気に入りのバンツが」に座布団1枚!

    • ちありん

      12月 2nd, 2013

      返信

      私もお腹マーキングされました。
      看護師さんがズボンかスカートかどっちがよく履くかとか詳しく聞いてくれて、位置を決めてくれましたよ。
      やっぱり凹みました。
      私の場合はギリギリならないで済みました(直腸前方は切ってるので…)。

      お臍はないですが、特に支障ないです。
      たまに「あ~ここにお臍あったんだな~」ってお臍さんに思いを馳せるくらいです。

      • pom

        12月 3rd, 2013

        返信

        ズボンとかスカートとかって聞いてくれたの? 私のときは何も聞かず、だったなあ。。。

    • ちありん

      12月 2nd, 2013

      返信

      全部書けてないのに送信してしまいまいした。

      手術終えられて、丸1日経ったでしょうか。
      きっと無事に終わったことでしょう。
      pomさんが帰ってこられるのを心待ちに皆さんしています。
      でも無理せず快復してくださいね。

      第3回 腹膜偽粘液腫シンポジウム 内容(米村先生編)

    • Comments
    • Trackbacks
    • 2児の父

      2013年11月25日(月)20:53

      返信

      昨日はお疲れ様でした。
      シンポジウムの内容完璧ですね!
      忘れていた事が多々あり非常に助かります。
      米村先生の話はとてもよかったですが、何より同じ病気の患者さんに沢山お会いできたことがよかったです。
      皆病気を抱えてるとは思えず、元気で笑顔がとても素敵でした!
      皆さんに出会えたのもPONさんブログのお陰ですね。
      ありがとうございます!

    • たんちん

      2013年11月25日(月)21:05

      返信

      忘れてた事がたくさんありました。今週の診察で心拍数の事をもう少し聞いてみようと思います。印鑑細胞も光るかどうか聞いたのは私です。妻と同伴で勉強しに来ました。

    • 八重桜(ちびまるぱんだ)

      2013年11月25日(月)23:31

      返信

      あの方が、たんちんさんでしたかぁ!
      「ご夫婦で来られてるんだぁ~。。。」と、隣から見ていた、八重桜です(^^)

      pomさん、本当に完璧です!
      さすが、仕事早いっす(^o^ゞ
      本当にありがとうございます!!

      私も皆さんにお会いできて、大満足でした(о´∀`о)ノ
      って、あ!メインはシンポジウムですょ(;^_^A

    • funfun

      2013年11月26日(火)01:20

      返信

      さすがっ!!です。復習できました^^
      お話しできなくて、すっごく残念(皆さん後方にいらっしゃると思って…)。でもお目にかかれて良かったです。
      pomさん、ブログの印象通り、前向きで明るそうな方なので、今回の手術も大成功、間違いないですね!!

    • ちゅっこ

      2013年11月26日(火)16:29

      返信

      pomさん、本当に素晴らしい!!!ありがとうございます。またpomさんのお蔭で沢山の方々にお会いできました。ありがとうございました。pomさん!!!!!がんばりましょうね!!!!!

    • なちゅらる

      2013年11月26日(火)21:12

      返信

      pomさん、わかりやすく要点を纏めて下さりありがとうございます!内容、よくわかりました。研究も以前より進んできていますね♪主人も元気になってきています。pomさんもカウントダウンですね。ビタミンC・・・ブロッコリー、大根の葉等の緑黄色野菜、レンコン、さつま芋やじゃが芋、果物ではみかん、柿、キウイフルーツ等バランスよく摂って、手術の成功&術後の早い回復お祈りしています!!

    • ぺぺろみあ

      2013年11月27日(水)00:32

      返信

      pomさんのブログでシンポジウムの内容を改めて詳しく知ることができました。ありがとうございます!
      そして皆さんとお会いできてとても嬉しかったです( ´ ∀ ` )

    • K

      2013年11月27日(水)11:49

      返信

      以前 おじゃました Kです。
      シンポの内容レポート、精読させて頂きました。
      ありがとうございます。
      (私は 事情で出席できませんでした。)
      また 手術が確定したとのこと。

      お役にたつかわかりませんが、以下、宮崎 奕保の
      言葉を紹介させて下さい。

      ■■■
      自然は立派やね。
      わたしは日記をつけておるけれども、何月何日に花が咲いた、何月何日に虫が鳴いた。
      ほとんど違わない。規則正しい。そういうのが法だ。法にかなったのが大自然だ。法にかなっておる、だから、自然の法則をまねて人間が暮らす。人間の欲望に従っては迷いの世界だ。
      真理を黙って実行するというのが大自然だ。

      誰に褒められるということも思わんし、
      これだけのことをしたら、これだけの報酬がもらえるということもない。時が来たならば、ちゃんと花が咲き
      そして黙って、褒められても褒められんでもすべきことをして黙って去っていく。
      そういうのが 、実行であり、えであり、真理だ 。
      ■■■

      アメリカの事例ですが、トレバー グリーン(兵士)、ジル ボルト テイラー(脳科学者)にも時がきたら奇跡が起こりました。奇跡って本当にあるんですね。

      手術のご成功を心よりお祈り申し上げます。

    • ちありん

      2013年11月27日(水)14:58

      返信

      自分だったらこんなに書けないだろうな、理解度がすごい!!
      シンポジウム行けなかったけど、恩恵を受けることが出来ました。
      ありがとうございました。

      皆さんで撮った写真も見せていただきましたよ!

    • りなこ

      2013年11月27日(水)22:54

      返信

      pom様~さすが—!!
      入院準備に会社の事・・やる事満載の時期に、この様なレポ-トを作成して下さったかと思うと・・感謝・感激です。
      (ありがとうございます)

      きっとシンポジウムではお仲間さんパワ-をもらったと思いますが、手術のご無事を東京の下町から願っておりますyo☆

    • pom

      2013年11月29日(金)06:25

      返信

      皆さん、ありがと〜ございます!
      いよいよ今日手術になりました。
      お一人お一人にお返事できず失礼いたしますが、
      サクッとやってきますから〜〜!
      今後ともご贔屓にお願いしますyo!

    • ひさみ

      2013年11月29日(金)07:31

      返信

      おはよう
      清々しい朝です!
      頑張ってね。
      みーんなぽんぽこさんの元気な術後報告待ってます!

      • pom

        2013年12月03日(火)21:34

        返信

        どーもどーも、これからイケてない病院食でも一挙公開します。

    • 2児の父

      11月 25th, 2013

      返信

      昨日はお疲れ様でした。
      シンポジウムの内容完璧ですね!
      忘れていた事が多々あり非常に助かります。
      米村先生の話はとてもよかったですが、何より同じ病気の患者さんに沢山お会いできたことがよかったです。
      皆病気を抱えてるとは思えず、元気で笑顔がとても素敵でした!
      皆さんに出会えたのもPONさんブログのお陰ですね。
      ありがとうございます!

    • たんちん

      11月 25th, 2013

      返信

      忘れてた事がたくさんありました。今週の診察で心拍数の事をもう少し聞いてみようと思います。印鑑細胞も光るかどうか聞いたのは私です。妻と同伴で勉強しに来ました。

    • 八重桜(ちびまるぱんだ)

      11月 25th, 2013

      返信

      あの方が、たんちんさんでしたかぁ!
      「ご夫婦で来られてるんだぁ~。。。」と、隣から見ていた、八重桜です(^^)

      pomさん、本当に完璧です!
      さすが、仕事早いっす(^o^ゞ
      本当にありがとうございます!!

      私も皆さんにお会いできて、大満足でした(о´∀`о)ノ
      って、あ!メインはシンポジウムですょ(;^_^A

    • funfun

      11月 26th, 2013

      返信

      さすがっ!!です。復習できました^^
      お話しできなくて、すっごく残念(皆さん後方にいらっしゃると思って…)。でもお目にかかれて良かったです。
      pomさん、ブログの印象通り、前向きで明るそうな方なので、今回の手術も大成功、間違いないですね!!

    • ちゅっこ

      11月 26th, 2013

      返信

      pomさん、本当に素晴らしい!!!ありがとうございます。またpomさんのお蔭で沢山の方々にお会いできました。ありがとうございました。pomさん!!!!!がんばりましょうね!!!!!

    • なちゅらる

      11月 26th, 2013

      返信

      pomさん、わかりやすく要点を纏めて下さりありがとうございます!内容、よくわかりました。研究も以前より進んできていますね♪主人も元気になってきています。pomさんもカウントダウンですね。ビタミンC・・・ブロッコリー、大根の葉等の緑黄色野菜、レンコン、さつま芋やじゃが芋、果物ではみかん、柿、キウイフルーツ等バランスよく摂って、手術の成功&術後の早い回復お祈りしています!!

    • ぺぺろみあ

      11月 27th, 2013

      返信

      pomさんのブログでシンポジウムの内容を改めて詳しく知ることができました。ありがとうございます!
      そして皆さんとお会いできてとても嬉しかったです( ´ ∀ ` )

    • K

      11月 27th, 2013

      返信

      以前 おじゃました Kです。
      シンポの内容レポート、精読させて頂きました。
      ありがとうございます。
      (私は 事情で出席できませんでした。)
      また 手術が確定したとのこと。

      お役にたつかわかりませんが、以下、宮崎 奕保の
      言葉を紹介させて下さい。

      ■■■
      自然は立派やね。
      わたしは日記をつけておるけれども、何月何日に花が咲いた、何月何日に虫が鳴いた。
      ほとんど違わない。規則正しい。そういうのが法だ。法にかなったのが大自然だ。法にかなっておる、だから、自然の法則をまねて人間が暮らす。人間の欲望に従っては迷いの世界だ。
      真理を黙って実行するというのが大自然だ。

      誰に褒められるということも思わんし、
      これだけのことをしたら、これだけの報酬がもらえるということもない。時が来たならば、ちゃんと花が咲き
      そして黙って、褒められても褒められんでもすべきことをして黙って去っていく。
      そういうのが 、実行であり、えであり、真理だ 。
      ■■■

      アメリカの事例ですが、トレバー グリーン(兵士)、ジル ボルト テイラー(脳科学者)にも時がきたら奇跡が起こりました。奇跡って本当にあるんですね。

      手術のご成功を心よりお祈り申し上げます。

    • ちありん

      11月 27th, 2013

      返信

      自分だったらこんなに書けないだろうな、理解度がすごい!!
      シンポジウム行けなかったけど、恩恵を受けることが出来ました。
      ありがとうございました。

      皆さんで撮った写真も見せていただきましたよ!

    • りなこ

      11月 27th, 2013

      返信

      pom様~さすが—!!
      入院準備に会社の事・・やる事満載の時期に、この様なレポ-トを作成して下さったかと思うと・・感謝・感激です。
      (ありがとうございます)

      きっとシンポジウムではお仲間さんパワ-をもらったと思いますが、手術のご無事を東京の下町から願っておりますyo☆

    • pom

      11月 29th, 2013

      返信

      皆さん、ありがと〜ございます!
      いよいよ今日手術になりました。
      お一人お一人にお返事できず失礼いたしますが、
      サクッとやってきますから〜〜!
      今後ともご贔屓にお願いしますyo!

    • ひさみ

      11月 29th, 2013

      返信

      おはよう
      清々しい朝です!
      頑張ってね。
      みーんなぽんぽこさんの元気な術後報告待ってます!

      • pom

        12月 3rd, 2013

        返信

        どーもどーも、これからイケてない病院食でも一挙公開します。

      バタバタっと

    • Comments
    • Trackbacks
    • ぺぺろみあ

      2013年11月23日(土)22:59

      返信

      明日のシンポジウムに参加できることになりました!
      お会いできるのを楽しみにしてます( ´ ▽ ` )ノ

      • pom

        2013年11月24日(日)05:54

        返信

        おう!
        よろしくお願いします!!

    • ちありん

      2013年11月24日(日)11:53

      返信

      11月29日に決定なのですね!
      Yコール、先生から直々にお電話かかってくるなんてすごいなぁ。
      とにかく良かった。
      シンポジウムも参加出来る配慮?!も。
      みんなpomさんに会えるのを楽しみにしていましたよ♪

      私も会いたかったな(+o+)

      • pom

        2013年11月24日(日)12:20

        返信

        ちありんさん、ありがとうございます。
        いま、会場に着きました。
        八重桜さん、2児の父さん、ちゅっこさん、、、挨拶できました!

    • ぺぺろみあ

      11月 23rd, 2013

      返信

      明日のシンポジウムに参加できることになりました!
      お会いできるのを楽しみにしてます( ´ ▽ ` )ノ

      • pom

        11月 24th, 2013

        返信

        おう!
        よろしくお願いします!!

    • ちありん

      11月 24th, 2013

      返信

      11月29日に決定なのですね!
      Yコール、先生から直々にお電話かかってくるなんてすごいなぁ。
      とにかく良かった。
      シンポジウムも参加出来る配慮?!も。
      みんなpomさんに会えるのを楽しみにしていましたよ♪

      私も会いたかったな(+o+)

      • pom

        11月 24th, 2013

        返信

        ちありんさん、ありがとうございます。
        いま、会場に着きました。
        八重桜さん、2児の父さん、ちゅっこさん、、、挨拶できました!

      Yコール、キター!

    • Comments
    • Trackbacks
    • you

      2013年11月21日(木)10:03

      返信

      Yコール、きましたか!
      宵待ち草、長かったですね。

      大阪にはYOUがいます!
      仰せとあらば、なんでもします!
      応援します!!

      • pom

        2013年11月21日(木)10:45

        返信

        youさん、きたよ! ありがとありがと〜〜。看護師さんからちゃんと連絡来たら、お向かいさんにもお伝えしちゃうからね!!

    • なちゅらる

      2013年11月21日(木)10:22

      返信

      pomさん、よかったですね(^^)私もずっと気になっていましたのでうれしいです。あとは手術に備えて、体調を万全にして下さいネ。

      • pom

        2013年11月21日(木)10:48

        返信

        なちゅらるさん、そちらも大変な状況のなか、私のことまで気にしてくださり本当にありがとうございます。
        ご主人は、もう手術をされたのですよね? その後、いかがでしょうか。どんどん回復されることを切にお祈りいたします!! それにしても、またなるかも、、、っていうのは、なんだかな〜ですよね。。。

    • SN

      2013年11月21日(木)12:17

      返信

      こんにちは
      12月上旬より早まったじゃないですかー
      よかった、よかった
      病院ではお会いできない可能性大ですが(笑)

      • pom

        2013年11月23日(土)07:53

        返信

        SNさん、早まりましたよ。入院日数をすごくコンパクトにするつもりなので、会えないかな〜。笑 日曜日のシンポジウムの受付、お世話になります!

    • ひさみ

      2013年11月21日(木)13:06

      返信

      良かったねぇ
      すっきりしたね。ガンバ!

      • pom

        2013年11月23日(土)07:54

        返信

        ひさみさん、いや〜ほんと、ありがとうございます。看護師さんからも連絡あり、前日午前に検査、午後から入院ということになりました。

    • funfun

      2013年11月21日(木)17:08

      返信

      オペ日、ようやく決まって本当によかったですね^^
      風邪や感染性胃腸炎がJR東日本界隈で流行っているので、気をつけてくださいね。
      シンポジウムでもしpomさんのことが分かりましたら
      、お声をかけさせてください^^
      去年、池田病院でお見かけした方かなぁ~とは思っているのですが。。。

      • pom

        2013年11月23日(土)08:01

        返信

        funfunさん、ということはfunfunさんとは一緒にいたことがあるんですね!
        髪の毛がボサボサに長いのが私です(自分ではきちんと梳かしているつもりなんですけどねっっ。雑なもんで)。
        明日までに治らなかったら、鼻の頭に小さい赤い湿疹があります。笑
        funfunさんも体調に気をつけてくださいね。
        だってまだ術後って感じではないですか〜〜。

    • なちゅらる

      2013年11月21日(木)19:13

      返信

      はい、手術終わっています!術後、次の日から歩いています。その後、熱を出したり膿が出たりしていますが、少しずつ回復してきて元気にしています。去年の大手術よりも手術時間も短く、入院期間も短くなりそうです(といっても、1か月前後でしょうか・・・)1回目に比べると回復も早く負担も少ないと思います。pomさんもきっと前回の手術よりも大変にはならないと思いますヨ。今後、再発・・・といってもこれ以上切除できる臓器がないと思うのですが・・・

      • pom

        2013年11月23日(土)08:14

        返信

        なちゅらるさん、いつも有用な情報をありがとうございます! 気持ちが楽になります。
        ・・・でもそうなんです、これ以上、どこ取るの?って感じですよね。

        ご主人は今回、1か月くらいの入院になりそうなんですね。結構かかるんだなあ。。。
        こちらは、MRIがこれからなのでなんとも言えませんが、勝手に大したことない!と思っています。
        それに岸和田は前日入院、とっとと退院だし。笑

        なちゅらるさんのご主人も、しっかり病院で養生され、またいつものバリバリこなす男前に戻れますよう!

    • you

      11月 21st, 2013

      返信

      Yコール、きましたか!
      宵待ち草、長かったですね。

      大阪にはYOUがいます!
      仰せとあらば、なんでもします!
      応援します!!

      • pom

        11月 21st, 2013

        返信

        youさん、きたよ! ありがとありがと〜〜。看護師さんからちゃんと連絡来たら、お向かいさんにもお伝えしちゃうからね!!

    • なちゅらる

      11月 21st, 2013

      返信

      pomさん、よかったですね(^^)私もずっと気になっていましたのでうれしいです。あとは手術に備えて、体調を万全にして下さいネ。

      • pom

        11月 21st, 2013

        返信

        なちゅらるさん、そちらも大変な状況のなか、私のことまで気にしてくださり本当にありがとうございます。
        ご主人は、もう手術をされたのですよね? その後、いかがでしょうか。どんどん回復されることを切にお祈りいたします!! それにしても、またなるかも、、、っていうのは、なんだかな〜ですよね。。。

    • SN

      11月 21st, 2013

      返信

      こんにちは
      12月上旬より早まったじゃないですかー
      よかった、よかった
      病院ではお会いできない可能性大ですが(笑)

      • pom

        11月 23rd, 2013

        返信

        SNさん、早まりましたよ。入院日数をすごくコンパクトにするつもりなので、会えないかな〜。笑 日曜日のシンポジウムの受付、お世話になります!

    • ひさみ

      11月 21st, 2013

      返信

      良かったねぇ
      すっきりしたね。ガンバ!

      • pom

        11月 23rd, 2013

        返信

        ひさみさん、いや〜ほんと、ありがとうございます。看護師さんからも連絡あり、前日午前に検査、午後から入院ということになりました。

    • funfun

      11月 21st, 2013

      返信

      オペ日、ようやく決まって本当によかったですね^^
      風邪や感染性胃腸炎がJR東日本界隈で流行っているので、気をつけてくださいね。
      シンポジウムでもしpomさんのことが分かりましたら
      、お声をかけさせてください^^
      去年、池田病院でお見かけした方かなぁ~とは思っているのですが。。。

      • pom

        11月 23rd, 2013

        返信

        funfunさん、ということはfunfunさんとは一緒にいたことがあるんですね!
        髪の毛がボサボサに長いのが私です(自分ではきちんと梳かしているつもりなんですけどねっっ。雑なもんで)。
        明日までに治らなかったら、鼻の頭に小さい赤い湿疹があります。笑
        funfunさんも体調に気をつけてくださいね。
        だってまだ術後って感じではないですか〜〜。

    • なちゅらる

      11月 21st, 2013

      返信

      はい、手術終わっています!術後、次の日から歩いています。その後、熱を出したり膿が出たりしていますが、少しずつ回復してきて元気にしています。去年の大手術よりも手術時間も短く、入院期間も短くなりそうです(といっても、1か月前後でしょうか・・・)1回目に比べると回復も早く負担も少ないと思います。pomさんもきっと前回の手術よりも大変にはならないと思いますヨ。今後、再発・・・といってもこれ以上切除できる臓器がないと思うのですが・・・

      • pom

        11月 23rd, 2013

        返信

        なちゅらるさん、いつも有用な情報をありがとうございます! 気持ちが楽になります。
        ・・・でもそうなんです、これ以上、どこ取るの?って感じですよね。

        ご主人は今回、1か月くらいの入院になりそうなんですね。結構かかるんだなあ。。。
        こちらは、MRIがこれからなのでなんとも言えませんが、勝手に大したことない!と思っています。
        それに岸和田は前日入院、とっとと退院だし。笑

        なちゅらるさんのご主人も、しっかり病院で養生され、またいつものバリバリこなす男前に戻れますよう!

      12月入ったらすぐ!だそう

    • Comments
    • Trackbacks
    • HIME

      2013年11月19日(火)12:28

      返信

      久しぶりの投稿です。
      いや~先生と連絡がとれてよかったですね。
      どうなるんだ、いや、私だったら……と夫婦の会話にもなっていました。残った食材があったら引取りに行きますよ。
      気にせず沢山食べて体力をつけてください。
      そうね。目標10日!
      シンポジウムでお会いしましょう。

      • pom

        2013年11月21日(木)08:55

        返信

        HIMEさん、手術日前倒しで来週金曜に決まりました。夫婦の会話のネタになれて?光栄ですw
        さんきゅ〜!

    • ひさみ

      2013年11月19日(火)18:34

      返信

      お疲れ様
      まだ終わったわけではなく、これからが大事だけど、ずいぶん待ちましたね。
      ほんと体力つけて風邪ひかないようにね。
      のどの具合は良くなってますか?

      シンポジウム 私も参加したいですが、無理なんで情報教えてください。皆さんにもお会いしたいですが。。。

      • pom

        2013年11月21日(木)08:57

        返信

        ひさみさん、手術日前倒しで来週金曜に決まりました。一緒にやきもきしてくれてありがとう!
        シンポジウムの情報はちゃんとお伝えします!
        喉は、、、あんまり良くなってないです。ストレスが原因だったかも?

    • たんちん

      2013年11月19日(火)21:07

      返信

      よかったですね。手術頑張ってください

      • pom

        2013年11月21日(木)08:58

        返信

        たんちんさん、ありがとうございます。只今、米村医師からお電話頂戴し、来週金曜に決まりました。入院したら、待機状況など分かったことはブログにアップしたいと思っています。きっと、これからはどんどん進むのでは?

    • もこもこ

      2013年11月20日(水)15:51

      返信

      そうそう、手術には沢山食べて体力つけて(*^。^*)気力満タンで向かってくださーい。そして、また美味しいランチをご一緒すること楽しみにしてますね~!(^^)!

      • pom

        2013年11月21日(木)09:02

        返信

        もこもこさん、いつもありがと〜! 沢山食べ過ぎて体重満タン、気力というか変なテンション上がってます。
        メチャクチャ美味しいランチとか、行きたいっす。

    • おいも

      2013年11月20日(水)21:28

      返信

      手術のその時がようやく見えてきたようで何よりです。
      入院期間がはっきりしない為スケジュールが立てにくい所が困りものなこの病ですが、
      気力充実のpomさんならきっと手術も上手いこと運んでくれると信じてます。

      • pom

        2013年11月21日(木)09:04

        返信

        おいもさん、手術日、来週金曜に決まりました。手術への不安より、ほっとした気持ちのほうが大きいです。手術が早ければ、年末には戻れる確率が高まるし。本当にありがとうございます!

    • 八重桜(ちびまるぱんだ)

      2013年11月21日(木)06:04

      返信

      やっと、やっと、やっと、ですね!!
      pomさん、ファイトですっ!!!

      • pom

        2013年11月21日(木)09:05

        返信

        八重桜さん、米村先生から電話来たよ〜〜! 来週金曜になった。ありがとありがと!!

    • HIME

      11月 19th, 2013

      返信

      久しぶりの投稿です。
      いや~先生と連絡がとれてよかったですね。
      どうなるんだ、いや、私だったら……と夫婦の会話にもなっていました。残った食材があったら引取りに行きますよ。
      気にせず沢山食べて体力をつけてください。
      そうね。目標10日!
      シンポジウムでお会いしましょう。

      • pom

        11月 21st, 2013

        返信

        HIMEさん、手術日前倒しで来週金曜に決まりました。夫婦の会話のネタになれて?光栄ですw
        さんきゅ〜!

    • ひさみ

      11月 19th, 2013

      返信

      お疲れ様
      まだ終わったわけではなく、これからが大事だけど、ずいぶん待ちましたね。
      ほんと体力つけて風邪ひかないようにね。
      のどの具合は良くなってますか?

      シンポジウム 私も参加したいですが、無理なんで情報教えてください。皆さんにもお会いしたいですが。。。

      • pom

        11月 21st, 2013

        返信

        ひさみさん、手術日前倒しで来週金曜に決まりました。一緒にやきもきしてくれてありがとう!
        シンポジウムの情報はちゃんとお伝えします!
        喉は、、、あんまり良くなってないです。ストレスが原因だったかも?

    • たんちん

      11月 19th, 2013

      返信

      よかったですね。手術頑張ってください

      • pom

        11月 21st, 2013

        返信

        たんちんさん、ありがとうございます。只今、米村医師からお電話頂戴し、来週金曜に決まりました。入院したら、待機状況など分かったことはブログにアップしたいと思っています。きっと、これからはどんどん進むのでは?

    • もこもこ

      11月 20th, 2013

      返信

      そうそう、手術には沢山食べて体力つけて(*^。^*)気力満タンで向かってくださーい。そして、また美味しいランチをご一緒すること楽しみにしてますね~!(^^)!

      • pom

        11月 21st, 2013

        返信

        もこもこさん、いつもありがと〜! 沢山食べ過ぎて体重満タン、気力というか変なテンション上がってます。
        メチャクチャ美味しいランチとか、行きたいっす。

    • おいも

      11月 20th, 2013

      返信

      手術のその時がようやく見えてきたようで何よりです。
      入院期間がはっきりしない為スケジュールが立てにくい所が困りものなこの病ですが、
      気力充実のpomさんならきっと手術も上手いこと運んでくれると信じてます。

      • pom

        11月 21st, 2013

        返信

        おいもさん、手術日、来週金曜に決まりました。手術への不安より、ほっとした気持ちのほうが大きいです。手術が早ければ、年末には戻れる確率が高まるし。本当にありがとうございます!

    • 八重桜(ちびまるぱんだ)

      11月 21st, 2013

      返信

      やっと、やっと、やっと、ですね!!
      pomさん、ファイトですっ!!!

      • pom

        11月 21st, 2013

        返信

        八重桜さん、米村先生から電話来たよ〜〜! 来週金曜になった。ありがとありがと!!

      急げ! シンポジウム申し込み

    • Comments
    • Trackbacks
    • ちありん

      2013年11月15日(金)14:02

      返信

      シンポジウム、行きたいけどやはり遠い…。
      いや遠くても行く人はいるんだろうけど、次の機会があれば行きたいです。
      草津総合病院のホールでも昔は講演していたそうです。
      確かに診察では聞けないこと聞けそうですね。
      ぽんさんの「再発の人意外に多い」って質問気になります。

      シンポジウムが先か、手術が先か、気になる。
      シンポジウムにも行って欲しいけど、手術もしなくちゃだしね~。

      • pom

        2013年11月15日(金)21:00

        返信

        ちありんさん、質問内容、気になるでしょ?

        手術は待ちすぎちゃって早いところ済ませたいので、どちらかというと「シンポジウムに行けませんでした~!」ってなりたいなと。

        でも、もしそうなっても、質問の答えは会から教えてもらえるし。

        それに、シンポジウムの内容は、お仲間たちがきっとレポートしてくれると思うんだよね!! だから安心して入院できるというわけ。

        いずれにしても、このブログでもシンポジウム内容をお伝えできることになるでしょう。

    • たんちん

      2013年11月15日(金)21:50

      返信

      昨日の診察で順番待ち聞いたら30人と言われました。早くして欲しいデスが、待つしか有りません

      • pom

        2013年11月16日(土)22:19

        返信

        たんちんさん、待つのって精神的に疲れますよね。。。それに人数を聞いても、実際いつになるのかがわからないもどかしさ。聞かないよりは良いけれど。
        今年の春ごろだったか? 1日3例、手術したときもあったらしいので(その頃に手術した患者さん情報)、進むのが早いときもあるようです。
        もう祈るしかないです!!!

        • たんちん

          2013年11月17日(日)13:05

          返信

          受付の所で聞いたのですが、米村先生のベットは5床位らしく、30人÷5床×1カ月≒6カ月後・・・・困りました。何か情報をお持ちなら教えていただきたいのですが、中々、米村先生には聞きずらく・・宜しくお願い致します。

          • pom

            2013年11月17日(日)16:39

            返信

            ええっ!? 5床ですか??? 以前、どこからの情報だったか忘れましたが、10床くらいと聞いていたのですが。ショックです。

            たんちんさん、私もいろいろ聞いてみるつもりですが、たんちんさんは腹膜播種治療支援機構の勝谷さんに、明日の朝10時以降にお電話して(焦って早く電話しては絶対イケマセン)、状況を説明し、草津のほうで手術することにしたらどのくらい待つのか、聞いてみてはいかがでしょう?

            • たんちん

              2013年11月30日(土)13:16

              訂正です、やはりベット数は10~15位あるらしいです。

            • pom

              2013年12月03日(火)21:40

              いま、私も聞き出そうと画策中です。

    • なちゅらる

      2013年11月15日(金)22:26

      返信

      シンポジウムへご参加される方、レポートをお願い致します。当日は草津にいますので・・・
      pomさんも手術になっているといいのですが・・・

      再発の件ですが、主治医に質問したところ主人の場合は、今後も再発の可能性はある。とのことでした。米村先生は、2回手術してその後再発しない人もいるし、あっても消えてしまう人もいる、これからも定期検診で診ていくとのことでした。長くつきあっていく病なのだと思います。

      • pom

        2013年11月16日(土)22:27

        返信

        なちゅらるさん、こんにちは。レポート、大丈夫なはずです! ここに来る皆さん、律儀だから。笑 なちゅらるさんのご主人も手術バッチリ!で術後も良好となりますよう、お祈りしています。

        再発の件、ありがとうございます。そうですね、長くつきあっていく病だったんですよね。。。うっかり忘れちゃいます。でも、消えちゃう人だっているのですものね。

    • funfun

      2013年11月15日(金)23:27

      返信

      シンポジウム参加します。
      pomさんにお会いしたいですが、1日も早く順番がくるといいですね。
      今週月曜日に草津に行ってきました。
      執刀は米村先生ですが、術後フォローは主治医の先生の診察です。
      今年1月に一緒に入院していた方が再び入院しているとのことで病室に会いに行きました。
      4人部屋の皆さん、同じ病気とのこと。再発の方もいらっしゃいました。
      100万人に1人って、本当ですか??という感じですね。。

      • pom

        2013年11月16日(土)22:34

        返信

        funfunさん、寒くなってきましたが、体調はいかがですか。またコンサートの計画などあるのかにゃ〜?

        シンポジウムに参加されるのですね。私もいたら絶対声かけてくださいね!

        「100万人に1人」というけれど、実際にはもう少し多いようだと、以前のシンポジウムで勝谷さんが仰っていたこともありますが、草津やシンポジウムに行けば、いっぱいお仲間がいます♪

        余談ながら「100万人に1人」というフレーズや、「難病」について等、以前から気になる言葉について、今後、ブログでフォーカスしてみたいと思っています。

    • ちありん

      2013年11月16日(土)00:25

      返信

      そうですね、すみません、pomさんの手術、待ちに待ってるのですものね。
      シンポジウムはお仲間さんがたくさん行かれるから、報告を聞けばいいし。

      1日も早く手術の順番が来ますように!

      • pom

        2013年11月16日(土)22:35

        返信

        ちありんさん、あやまらないで〜〜。待ってるんだけど、ブログ魂的にはシンポジウムに行きたいという。笑 
        いつも優しい言葉をかけてくれてありがとう!

    • 八重桜(ちびまるぱんだ)

      2013年11月19日(火)16:15

      返信

      こんにちは!
      シンポジウム、ドキドキ楽しみぃ!!
      複雑だけど、pomさんにお会いできるのも、楽しみです!
      …本当は、手術の順番きてて欲しいですが(T^T)

      たくさん勉強したいと思います!

      • pom

        2013年11月21日(木)09:09

        返信

        というわけで、、、シンポジウムにも行き、手術もすぐというオラになりました! 24日お会いしましょう。んで一緒に勉強しよ〜。

    • ぺぺろみあ

      2013年11月19日(火)18:37

      返信

      皆さんシンポジウム参加されるのですね。
      自分は申し込みをすっかり忘れていまして…
      皆さんとお会いしたかったー(T_T)と後悔しております。

      pomさんの手術の目処がたって良かったです。
      宙ぶらりんは一番気持ち悪いですもんね。

      • pom

        2013年11月21日(木)09:16

        返信

        ぺぺろみあさん、シンポジウムは定員を前回より増やしているから、まだ申し込みを受け付けていると思います。そちらもいろいろあると思うし、無理のない範囲でいらっしゃれそうなら申し込んでみて! ぺぺろみあさんにも会いたいしなあ(って自分の欲望のみですみません)。

        おかげさまでこちらは宙ぶらりんから解放され、来週金曜に決まりました。注文して1か月経つのにトラブルで届かなかった「うさポンバッジ」も再度発送されたようです。ヤキモキから解放されました。

    • ちありん

      11月 15th, 2013

      返信

      シンポジウム、行きたいけどやはり遠い…。
      いや遠くても行く人はいるんだろうけど、次の機会があれば行きたいです。
      草津総合病院のホールでも昔は講演していたそうです。
      確かに診察では聞けないこと聞けそうですね。
      ぽんさんの「再発の人意外に多い」って質問気になります。

      シンポジウムが先か、手術が先か、気になる。
      シンポジウムにも行って欲しいけど、手術もしなくちゃだしね~。

      • pom

        11月 15th, 2013

        返信

        ちありんさん、質問内容、気になるでしょ?

        手術は待ちすぎちゃって早いところ済ませたいので、どちらかというと「シンポジウムに行けませんでした~!」ってなりたいなと。

        でも、もしそうなっても、質問の答えは会から教えてもらえるし。

        それに、シンポジウムの内容は、お仲間たちがきっとレポートしてくれると思うんだよね!! だから安心して入院できるというわけ。

        いずれにしても、このブログでもシンポジウム内容をお伝えできることになるでしょう。

    • たんちん

      11月 15th, 2013

      返信

      昨日の診察で順番待ち聞いたら30人と言われました。早くして欲しいデスが、待つしか有りません

      • pom

        11月 16th, 2013

        返信

        たんちんさん、待つのって精神的に疲れますよね。。。それに人数を聞いても、実際いつになるのかがわからないもどかしさ。聞かないよりは良いけれど。
        今年の春ごろだったか? 1日3例、手術したときもあったらしいので(その頃に手術した患者さん情報)、進むのが早いときもあるようです。
        もう祈るしかないです!!!

        • たんちん

          11月 17th, 2013

          返信

          受付の所で聞いたのですが、米村先生のベットは5床位らしく、30人÷5床×1カ月≒6カ月後・・・・困りました。何か情報をお持ちなら教えていただきたいのですが、中々、米村先生には聞きずらく・・宜しくお願い致します。

          • pom

            11月 17th, 2013

            返信

            ええっ!? 5床ですか??? 以前、どこからの情報だったか忘れましたが、10床くらいと聞いていたのですが。ショックです。

            たんちんさん、私もいろいろ聞いてみるつもりですが、たんちんさんは腹膜播種治療支援機構の勝谷さんに、明日の朝10時以降にお電話して(焦って早く電話しては絶対イケマセン)、状況を説明し、草津のほうで手術することにしたらどのくらい待つのか、聞いてみてはいかがでしょう?

            • たんちん

              11月 30th, 2013

              訂正です、やはりベット数は10~15位あるらしいです。

            • pom

              12月 3rd, 2013

              いま、私も聞き出そうと画策中です。

    • なちゅらる

      11月 15th, 2013

      返信

      シンポジウムへご参加される方、レポートをお願い致します。当日は草津にいますので・・・
      pomさんも手術になっているといいのですが・・・

      再発の件ですが、主治医に質問したところ主人の場合は、今後も再発の可能性はある。とのことでした。米村先生は、2回手術してその後再発しない人もいるし、あっても消えてしまう人もいる、これからも定期検診で診ていくとのことでした。長くつきあっていく病なのだと思います。

      • pom

        11月 16th, 2013

        返信

        なちゅらるさん、こんにちは。レポート、大丈夫なはずです! ここに来る皆さん、律儀だから。笑 なちゅらるさんのご主人も手術バッチリ!で術後も良好となりますよう、お祈りしています。

        再発の件、ありがとうございます。そうですね、長くつきあっていく病だったんですよね。。。うっかり忘れちゃいます。でも、消えちゃう人だっているのですものね。

    • funfun

      11月 15th, 2013

      返信

      シンポジウム参加します。
      pomさんにお会いしたいですが、1日も早く順番がくるといいですね。
      今週月曜日に草津に行ってきました。
      執刀は米村先生ですが、術後フォローは主治医の先生の診察です。
      今年1月に一緒に入院していた方が再び入院しているとのことで病室に会いに行きました。
      4人部屋の皆さん、同じ病気とのこと。再発の方もいらっしゃいました。
      100万人に1人って、本当ですか??という感じですね。。

      • pom

        11月 16th, 2013

        返信

        funfunさん、寒くなってきましたが、体調はいかがですか。またコンサートの計画などあるのかにゃ〜?

        シンポジウムに参加されるのですね。私もいたら絶対声かけてくださいね!

        「100万人に1人」というけれど、実際にはもう少し多いようだと、以前のシンポジウムで勝谷さんが仰っていたこともありますが、草津やシンポジウムに行けば、いっぱいお仲間がいます♪

        余談ながら「100万人に1人」というフレーズや、「難病」について等、以前から気になる言葉について、今後、ブログでフォーカスしてみたいと思っています。

    • ちありん

      11月 16th, 2013

      返信

      そうですね、すみません、pomさんの手術、待ちに待ってるのですものね。
      シンポジウムはお仲間さんがたくさん行かれるから、報告を聞けばいいし。

      1日も早く手術の順番が来ますように!

      • pom

        11月 16th, 2013

        返信

        ちありんさん、あやまらないで〜〜。待ってるんだけど、ブログ魂的にはシンポジウムに行きたいという。笑 
        いつも優しい言葉をかけてくれてありがとう!

    • 八重桜(ちびまるぱんだ)

      11月 19th, 2013

      返信

      こんにちは!
      シンポジウム、ドキドキ楽しみぃ!!
      複雑だけど、pomさんにお会いできるのも、楽しみです!
      …本当は、手術の順番きてて欲しいですが(T^T)

      たくさん勉強したいと思います!

      • pom

        11月 21st, 2013

        返信

        というわけで、、、シンポジウムにも行き、手術もすぐというオラになりました! 24日お会いしましょう。んで一緒に勉強しよ〜。

    • ぺぺろみあ

      11月 19th, 2013

      返信

      皆さんシンポジウム参加されるのですね。
      自分は申し込みをすっかり忘れていまして…
      皆さんとお会いしたかったー(T_T)と後悔しております。

      pomさんの手術の目処がたって良かったです。
      宙ぶらりんは一番気持ち悪いですもんね。

      • pom

        11月 21st, 2013

        返信

        ぺぺろみあさん、シンポジウムは定員を前回より増やしているから、まだ申し込みを受け付けていると思います。そちらもいろいろあると思うし、無理のない範囲でいらっしゃれそうなら申し込んでみて! ぺぺろみあさんにも会いたいしなあ(って自分の欲望のみですみません)。

        おかげさまでこちらは宙ぶらりんから解放され、来週金曜に決まりました。注文して1か月経つのにトラブルで届かなかった「うさポンバッジ」も再度発送されたようです。ヤキモキから解放されました。

      父

    • Comments
    • Trackbacks
    • ぺぺろみあ

      2013年11月13日(水)22:10

      返信

      自分の姉も同じ感じで、説明したのに手術したからもう根治したと思われててビックリしました。
      精神腫瘍科の看護師さんに相談したら、お向かいさんと同じこと言ってましたよ。
      「 娘は元気でたいしたことない 」という気持ちがそうなっているのかもしれませんね。

      ご両親がお元気そうでなによりです!

      • pom

        2013年11月14日(木)11:19

        返信

        ぺぺろみあさん、同じような思いをされたことがあるのですね。まあ考えてみれば、自分自身だってそう思い込みたいもんねえ。。。
        おかげさまで私のほうは、親が二人とも健在です。ありがたいことだよなあ。

    • you

      2013年11月15日(金)10:42

      返信

      POMさん、お久しぶりです!
      昨日、お向かいさんと電話ではなしていて、POMさんの話になりましたよー!

      お向かいさんは、こないだPOMさんに、現在格闘中の膿の話でアドヴァイスいただいて、すごくスッとしたのー!
      って、晴れやかに言ってました!

      私も、POMさんのお父様と同じく、(家族)です。
      心配のあまり、いいことだけ信じて、多少の悪いこと聞かなかったことにしたりするときもあります。
      私も今、おばあさんになっていたら、きっとお父様と一緒だったろうなーって、思いました。
      心配しすぎて一周して、なんだか楽天的 なんです。
      不思議な現象ですが・・・

      気持ちや辛さも、私たちには計り知れないんですよね。。
      そんな時、こうやって仲間がいて、心の支えになってくださるのが、本当にありがたいです。

      • pom

        2013年11月15日(金)20:49

        返信

        youさん、こんばんは!
        お向かいさんとは、たま~にお電話とかメールでやりとりさせていただいておりやす。お向かいさんは包容力あるので、つい愚痴っちゃったりして、もーどーもスミマセン!

        お向かいさんがいてくれて、私もいろいろ話せて気持ちが落ち着きます。。。お向かいさんも、早く膿がなくなると良いなあ。

        心配が一周って良い表現だね。
        家族のyouさんも、もうこれからは楽天的のほうが良いよ! 心配顔のyouさんより、次から次へとツボにハマるおもしろいこと言うyouさんのほうが好きだし。笑

    • ぺぺろみあ

      11月 13th, 2013

      返信

      自分の姉も同じ感じで、説明したのに手術したからもう根治したと思われててビックリしました。
      精神腫瘍科の看護師さんに相談したら、お向かいさんと同じこと言ってましたよ。
      「 娘は元気でたいしたことない 」という気持ちがそうなっているのかもしれませんね。

      ご両親がお元気そうでなによりです!

      • pom

        11月 14th, 2013

        返信

        ぺぺろみあさん、同じような思いをされたことがあるのですね。まあ考えてみれば、自分自身だってそう思い込みたいもんねえ。。。
        おかげさまで私のほうは、親が二人とも健在です。ありがたいことだよなあ。

    • you

      11月 15th, 2013

      返信

      POMさん、お久しぶりです!
      昨日、お向かいさんと電話ではなしていて、POMさんの話になりましたよー!

      お向かいさんは、こないだPOMさんに、現在格闘中の膿の話でアドヴァイスいただいて、すごくスッとしたのー!
      って、晴れやかに言ってました!

      私も、POMさんのお父様と同じく、(家族)です。
      心配のあまり、いいことだけ信じて、多少の悪いこと聞かなかったことにしたりするときもあります。
      私も今、おばあさんになっていたら、きっとお父様と一緒だったろうなーって、思いました。
      心配しすぎて一周して、なんだか楽天的 なんです。
      不思議な現象ですが・・・

      気持ちや辛さも、私たちには計り知れないんですよね。。
      そんな時、こうやって仲間がいて、心の支えになってくださるのが、本当にありがたいです。

      • pom

        11月 15th, 2013

        返信

        youさん、こんばんは!
        お向かいさんとは、たま~にお電話とかメールでやりとりさせていただいておりやす。お向かいさんは包容力あるので、つい愚痴っちゃったりして、もーどーもスミマセン!

        お向かいさんがいてくれて、私もいろいろ話せて気持ちが落ち着きます。。。お向かいさんも、早く膿がなくなると良いなあ。

        心配が一周って良い表現だね。
        家族のyouさんも、もうこれからは楽天的のほうが良いよ! 心配顔のyouさんより、次から次へとツボにハマるおもしろいこと言うyouさんのほうが好きだし。笑

      内科に行って耳鼻科に行く

    • Comments
    • Trackbacks
    • 八重桜(ちびまるぱんだ)

      2013年11月13日(水)04:34

      返信

      我が家は全員花粉症です(^_^;)
      何の花粉に反応するかで時期は各自様々なんですが。。。
      確かに、目の回りは皮膚が弱いから症状が出やすいし、人によっては喉にくる人もいるだろうし…。
      「ただのアレルギーだといいな」と思いますが、だと一生のお付き合いだし…(ー_ー;)
      とにかく、原因がわからないのは不安です。こーなったらソースせんべい先生!pom さんのイガイガの原因をしっかり見つけてくださーい!!

      • pom

        2013年11月13日(水)05:27

        返信

        ちびまる桜さん(って略すとおかっぱ頭なイメージになるな〜)、ありがとう!

        全員花粉症なのですか? それはタイヘンです! 花粉症は辛そうだよね。。。

        こちらは昨日、ソースせんべい先生のところへ行き、血液検査でわかる10種類のアレルギーはないことが判明いたしました!

        で、今、嫌疑がかけられているのが好酸球性副鼻腔炎なるものなんだけれど、その症状がまったくないから、これも違うと私は思う。

        私の推測は、逆流性食道炎かも?と思っているところ。木曜日にまた受診する予定でーす。

    • 八重桜(ちびまるぱんだ)

      2013年11月13日(水)23:20

      返信

      アレルギーじゃなくてよかったです(*^^*)
      “逆流性食道炎”かぁ! 隠れ病的に、実は患者数が多いのではないかと、世間で注目されていますよね。。。
      ソースせんべい先生、頼みますよ~(;_;)/~~~

      • pom

        2013年11月14日(木)11:20

        返信

        八重桜さん、さんきゅ〜。今日また、ソースせんべい先生のところに行ってきます。でもなんか、、、頼りない先生な気がする。。。

    • 八重桜(ちびまるぱんだ)

      11月 13th, 2013

      返信

      我が家は全員花粉症です(^_^;)
      何の花粉に反応するかで時期は各自様々なんですが。。。
      確かに、目の回りは皮膚が弱いから症状が出やすいし、人によっては喉にくる人もいるだろうし…。
      「ただのアレルギーだといいな」と思いますが、だと一生のお付き合いだし…(ー_ー;)
      とにかく、原因がわからないのは不安です。こーなったらソースせんべい先生!pom さんのイガイガの原因をしっかり見つけてくださーい!!

      • pom

        11月 13th, 2013

        返信

        ちびまる桜さん(って略すとおかっぱ頭なイメージになるな〜)、ありがとう!

        全員花粉症なのですか? それはタイヘンです! 花粉症は辛そうだよね。。。

        こちらは昨日、ソースせんべい先生のところへ行き、血液検査でわかる10種類のアレルギーはないことが判明いたしました!

        で、今、嫌疑がかけられているのが好酸球性副鼻腔炎なるものなんだけれど、その症状がまったくないから、これも違うと私は思う。

        私の推測は、逆流性食道炎かも?と思っているところ。木曜日にまた受診する予定でーす。

    • 八重桜(ちびまるぱんだ)

      11月 13th, 2013

      返信

      アレルギーじゃなくてよかったです(*^^*)
      “逆流性食道炎”かぁ! 隠れ病的に、実は患者数が多いのではないかと、世間で注目されていますよね。。。
      ソースせんべい先生、頼みますよ~(;_;)/~~~

      • pom

        11月 14th, 2013

        返信

        八重桜さん、さんきゅ〜。今日また、ソースせんべい先生のところに行ってきます。でもなんか、、、頼りない先生な気がする。。。

  • <
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 26
  • >
  • 最近の投稿

    • 第7回 腹膜偽粘液腫患者支援の会 講演会
    • 第6回 腹膜偽粘液腫患者支援の会 講演会
    • 大阪ラプソディ
    • 多動力でスラッシャー
    • 土曜日に向けて
    • 扁桃炎かもで一休み
    • 春は巡ってくる
    • あけましておめでとうございました〜〜
  • 最近の話題・コメント(初回投稿は遅れてアップされます)

    • 腹腔内温熱化学療法の保険診療署名(休止中) に pom より
    • 腹腔内温熱化学療法の保険診療署名(休止中) に LBR より
    • 第7回 腹膜偽粘液腫患者支援の会 講演会 に pom より
    • 第7回 腹膜偽粘液腫患者支援の会 講演会 に ふわり より
    • 第7回 腹膜偽粘液腫患者支援の会 講演会 に pom より
    • 第7回 腹膜偽粘液腫患者支援の会 講演会 に ふわり より
    • 腹腔内温熱化学療法の保険診療署名(休止中) に pom より
    • 腹腔内温熱化学療法の保険診療署名(休止中) に 野村 より
    • 多動力でスラッシャー に pom より
    • 多動力でスラッシャー に ふわり より
    • 多動力でスラッシャー に ふわり より
    • 土曜日に向けて に ふわり より
    • 扁桃炎かもで一休み に pom より
    • 土曜日に向けて に pom より
    • 扁桃炎かもで一休み に みなこ より
  • カテゴリー

    • 0.プロフィール
    • 01.病名がわかるまで(婦人科手術)
    • 02.病名がわかってから(入院・手術)
    • 03.治療・研究について知り得たこと & 署名活動
    • 04.手術・入院を振り返って
    • 05.術後生活(術後〜半年)
    • 06.術後生活(7か月め〜12か月)
    • 07.緊急企画!「アナタの偽粘液腫、見せてちょーだい」
    • 08.お仲間のこと
    • 09.術後生活(1年〜)
    • 10.なんとなく美容の面とか
    • 11.術後生活(2年〜)
    • 12.術後2年のへそ事変〜
    • 13.気になる単語・言葉
    • 14. 情報交換〜教えてぷりーず
    • 15.術後生活(3年〜)
    • 16.術後生活(4年〜)
    • 17.術後生活(5年〜)
    • 18.術後生活(6年〜)ってか、もうそんな気分は卒業した
    • 19.ほぼ元気ッス(術後7年以上経過)
    • 未分類
  • アーカイブ

  • リンク

    • 腹膜偽粘液腫患者支援の会
    • 腹膜播種治療支援機構
  • 2025年5月
    月 火 水 木 金 土 日
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
    « 11月    

© Copyright ぽんぽこ日記