バイオハザードV リトリビューション

本日の一本@劇場にて。
『バイオハザードV リトリビューション』。
……久し振りに、劇場で、大作系を観た気がする(笑)。
もうそろそろ劇場公開終わってしまうとは言え、未だ公開中の作品なので多くは語らないけれど、アクションシーン(恐らく、もっと正しく言うなら肉弾戦シーン)は、個人的に凄く満足だったかな。
アクション的にはOKかと。後、エイダの太腿。
作中ではゾンビーな大群に埋め尽くされる渋谷のスクランブル交差点の直ぐ傍の映画館で鑑賞した、というのは、個人的に、或る意味でのお笑いポイントになったかなあ(笑)。

忠臣蔵外伝 四谷怪談

本日の一本@邦画。
『忠臣蔵外伝 四谷怪談』。
1994年 松竹。
ジャンルは、時代劇ホラー、だそうな。
松竹の、創業百周年記念作品でもあるそうで。
『四谷怪談』の粗筋をご存じない方は、先ずおられないと思うので、その辺はかっ飛ばして話を進めたいかと。

────深作欣二監督が撮られたこの作品、観たことなかったなー、と思ったし、某ツ◯ヤの、店員が書いたらしい手書きのPOPに、「鶴屋南北の『東海道四谷怪談』に忠実な映画です」的なことが書いてあったので借りてみた。
……のだけれども。
何処がだ。何処が、東海道四谷怪談に忠実だと言うのだ。出て来い、あのPOP書いた店員。
それに。
この映画は、本当にホラーなんだろうか。
確かに、ホラーっちゃホラーだけど。ホラー……? ホラー……と言うよりは、奇譚とか、怪奇伝とか謳った方が、より正しいような気がする。
でも、個人的には面白かったと思う。
ホラーじゃない気がするけど。四谷怪談って、こういう話だったっけー……? と思わず問い掛けそうになったけど。
何と言うか、色々が狂気的な映画で、独特で、そういう意味で凄かった。
テーマ曲が「カルミナ・ブラーナ」だった時は、四谷怪談にカルミナ・ブラーナ? と一寸眉間に皺寄ったけど、最後まで観たら、その辺も凄く合ってる、と思い直した。
但、この映画、怖くない(笑)。
もしも、小さいお子さんが観たら(小さいお子さんには見せちゃ駄目な映画だけど。生首飛ぶし)、別の意味で泣くかも知れないけど。

ゾンビアス

本日の一本@邦画。

尚、以下は、多少なりとも虫絡みな話が駄目な方は読んじゃ駄目です。
飲食中の方も、読まれてはなりません。
そして、下品です。
映画が下品な内容だったので、必然的に下品な話になるので。

んでは、改めて、本日の一本@邦画。
故に、或る意味脅威なことに、劇場公開されている。
『ゾンビアス』
2012年 日本。配給は日活。
R-15指定。
公式サイトも生きているし、八月三日にDVD発売&レンタル開始になったばかりの映画だけれども、この映画を観ようと思われる方は、とってもとってもとっても限られていると思うので、遠慮なくネタばれする。
尚、この映画の公式サイトへのリンクは貼らない。
公式サイトからして、観る人を選ぶから。

────ま、要は、主人公の少女以下数名が、宇宙の彼方からやって来たんじゃないかなー? な感じの虫に寄生された所為でゾンビになっちゃった人々に襲われる、という話。
但。
どういう訳か、この映画に登場するゾンビ達は、古式ゆかしい、汲み取り式のトイレから登場する。
大挙して這い上がって来る。ボットン便所から。
どうすれば、そんな所に何人ものゾンビが潜めるのか、という素朴な疑問を一切無視し、汚物塗れで襲い来る。
因みに、ゾンビ達の攻撃方法の一つは、う◯ち投げ。
……ええ、汚物を投擲してくるの、汚物塗れのゾンビの群れが。お尻から寄生虫を生やしながら。

──今年の二月下旬だったか、この映画が公開になった時、本気で劇場まで行こうかどうしようか悩んだ。
だがしかし、東京都では新宿での単館上映、しかもレイトショーのみ、行ったら最後、多分終電にも間に合わない、一人で映画観に行くのは毎度のことだけれど、見終えたばかりの映画に関して語らう相手も得られぬまま(こんな映画、誰が付き合ってくれると言うのか)、朝まで一人、飲み屋で管巻くのも寂しいと言うか虚しいと言うか、汚物ゾンビな映画の話なんて、Barの店員だって敬遠するだろうよ、と思い、二の足を踏んでしまった。
でも、劇場まで行かなくても良かったかも知れない(笑)。
古式ゆかしい野外の雪隠から、汚物塗れなゾンビ達がワラワラ這い出て来て、右往左往始めるシーンを観た瞬間は、真剣に大爆笑したけど、確実に、B級通り越してZ級としか言えない映画、ちょっぴりだけ、レンタルにしといて良かった、と頷いてしまったのは正直な処。
しかもさー、汚物なゾンビに襲われるー! ってだけじゃなくてさー、寄生した虫が孵化した印ってのが、放屁なんだよねー。おならなのよ、おなら。
大量に放屁=寄生虫孵化の証、って図式なのよ。
挙げ句、孵化した寄生虫の出口ってのが(以下略)。
………………うん、中々ないよねー、こんな映画。
間違った意味で激しいよねー。勇者だよねー。落ち着け、って言いたくなるよねー。
所々、唐突に、しかもビミョーにエロっちいしねー。
配給が日活だからなのか、それとも、監督の趣味なのか。どっちなんだ。
……あー、この映画観てたら、『遊星からの物体X』が観たくなった。
という訳で、Z級映画を愛する方か、汚物関係のマニアな方以外には、間違ってもこの映画は薦めない。
何が遭っても薦められない。

────日活さん、今年は、創業百周年に当たる記念すべき年なのに。
そんな大事な節目の年に、何でこの映画を配給したんだ、どうしたんだ、何が遭った、大丈夫なのか、日活。
あーもー、全力で応援するよ、日活!

Tomb Raider2

本日の一本は、
『Tomb Raider2』。
……うん、この映画も別に多くを語らなくてもいいよね。
せーの、で見比べてみると、1よりも2の方が、ゲームの中でのララちゃんの動きを意識してるアクションシーン等々が増えてる気がするので、そういう意味では、2の方がゲーム的と言うか、原作ファンには、「うんうん」って頷ける部分が多いのかなー、と思ったりもするけれど、お話としては、1の方が纏まってるのかなあ、と個人的には思う。
2は2で好きだけど、1と比べると、何処か大味のような気が若干。

真ゲッターロボ 世界最後の日(OVA)

本日の一作品@映画じゃない。
『真ゲッターロボ 世界最後の日』
──何年か前、某オタクな友人に「面白いから観ろ」と勧められて、「こ、濃いね、真ゲッター……」とか何とか言いながら観たことあるのだけれど、かなり忘れてた。
……あんなに、やりたい放題の話だったっけ?
でも、まあ、きっと気にしちゃいけない些細なことなんだろうな、あのやりたい放題さ加減も(笑)。
それにしても、あれだ、この辺のアニメや、パニック系の映画の中で、世界各地の主要大都市や名所旧跡は、一体何度、破壊の運命を辿らされるのだろうと、こういうの観てると常々思う。
処で。
ゲッターロボって、おむつしてる赤ちゃんのお尻みたいなおケツしてるよね。