私、本当に懲りない、と思いつつ鑑賞した本日の一本@日本未公開だと思うよ。
『ナチス・オブ・ドラゴン』
2014年の、お米の国の作品。
原題は、『P-51 DRAGON FIGHTER』。
ジャンルは、これは何……? アクション・ファンタジーな戦争映画、かな。
粗筋は、DVD販売元のアメイジングD.C.さんの公式から転載。
第二次世界大戦、北アフリカ戦線ではナチス・ロンメル将軍が猛威を振るい、連合軍は予想外の苦戦を強いられていた。
そんなある日、敵情視察に出た戦車が異様な高熱で何者かに焼き払われる。
更に連合軍が秘密裏に手に入れたフィルムには信じられない生物が写されていた。
それはナチス・ヒトラーが探し求めていたとされるドラゴンそのものだった。
やがてドラゴンはナチスの生物兵器として空を支配し始め、追い詰められた連合軍は各国より精鋭のパイロットを集め、ドラゴン撃滅に乗り出す。
しかし、圧倒的なドラゴンの破壊力を前に戦況は悪化の一途をたどっていった。
はたして、彼らに逆転はあるのか?!
この映画、宣伝文句が、『ヒトラー、最後の秘密兵器』だったり、『今、戦争映画の常識が変わる!』だったりするみたいだけれども。
北アフリカ戦線が舞台で、且つ、ロンメルが上級将軍として登場しているということは、少なくとも、1942年7月の第一次エル・アラメインの戦い以前の話と思われる訳で。
だってのに、そんな時期に既に、「最後の秘密兵器」を登場させてしまったらアカンだろう、とワタクシは突っ込みたかった。
…………。
ま、いいか。戦争映画、と謳ってはいるけども、そんな歴史的事実、思い出さんでも無問題な映画だと思うし。
うん、だから、それは扨措き。
──何で、B級~Z級映画は、ナチスが~、だの、ヒトラーの秘密兵器~、だのから離れられぬのだろうか。
はっきり言って、「ナチスの科学力は世界一~!」路線か、「ナチスのオカルトは世界一~!」路線かの違いしかないよね。
ホントにもー、又かよ……、と思いつつ観る私も私だけどさ。
そりゃそうと、この手の映画を観ていると、欧米の人達にとって、ドラゴンという伝説の生き物は、悪でしかないんだなあ、と思わされる。
日本人やアジアの方々にしてみれば、竜と龍の違いはあれど、彼等は神様みたいなもんなのにね。
この辺も、キリスト教の功罪なのかしらね。
んで以て、やはり、この手の映画を観ていると、名作や傑作と謳われる映画は、人々にそう言わしめるだけの理由がちゃんとあるんだよな、と改めて思い知る。