ice cream castles in the sky

この短い秋のこと

大きな仕事は山を超え、最後の工程。印刷物でもそうだけれどいまだに入稿作業が一番緊張する。WEB作業は尚更。最後に本サーバに載せる時、表示されるまでのあれこれ。たまらん。WEBのほうがより緊張するのはまだ完全には慣れていないというか、仕事を見通せていないのだろうな。

昨日今日と家に工事が入っている。昨日は子供の頃自分の部屋として使っていたプレハブ6畳の撤去工事。元々母屋にあった「勉強部屋」は3畳間で、悪くない部屋だったのだけれど、我儘だった子供時代、ねだって建ててもらったのだった。そこそこの年齢になり使用期間が終わった後は妹が自室として使った。その後は何十年もかなり雑な物置として使っていたのだけれど、諸々整理もできてきたので老朽化もありこの際撤去することにした。流石に少し寂しかったが、その跡地に立ったら元々その建物が無かった頃の記憶が蘇ってきて気持ちが揺れた。

今日は母屋の茶の間として使っていた四畳半のフローリング化工事。これは予定外の出費となった。四畳半の真ん中の半畳は昔、冬には畳を上げて掘り炬燵にする仕組みだったがそれを止めてから40年以上が経って……陥没〜補強材を入れるが再び陥没〜その際にシロアリ発生を確認となってしまった。プレハブ撤去の他にも施工したいあれこれはあったのだけれど、それらは保留にしてシロアリ駆除が最優先となった。加えて畳敷をやめフローリングにすることにした。

ともあれあと10〜20年持ってくれれば良い。運が良ければ次の誰かに「ちょっと使ってみてもいいかな」と思えるくらいの形を残しておきたい。自分がいなくなったらここも含めてどうなるのかな。仏壇や神棚、お墓の管理等は徐々に遠のいていくのは仕方がないのだろう。僕で絶させてしまうのは申し訳ない気もするけれど、まあ仕方あんめえ。向こうでご先祖に叱られる覚悟はしておくか。

いま家中を建材の匂いが充満している。

One Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ディノス オンラインショップ