一昨日は自民党の総裁選があり高市早苗氏が当選。順当にいけば総理に就任するのかな。ただ個人的には半々かなと思っている。例えば国民民主党と連立するなら総理は玉木さんにするのではないか。さらに言えば立憲との大連立の後野田総理再誕生ということもあるのではないかとか。妄想。
もし高市さんが総理になるのなら日本の頭としては卑弥呼、北条政子に次ぐ3人目の女性となるのだろうか。表向きは女性男性の区別はない時代とはいえ、そのことはシンプルに面白いのではないかと思う。トップが女性というだけで少しだけ柔らかな気持ちになるというのは呑気が過ぎるのだろうけれど。
また彼女による右傾化が言われるけれど、ある方面が想像するほどそうはならないだろう。そんなに単純なことではないと思う。そもそも右だ左だ言っている時ではないのよ。政策も防衛も核融合等未来のエネルギーも必要なものは必要だしそれをどう現代から将来にかけての世界の形に当てはめていくのかということ。世界というか宇宙だな。地球の自然のこと、さらに宇宙のことに思いを広げられない政治家は駄目だと思う。
自然といっても、緑の回復とか温暖化がどうとかいう近視眼的なことではない。何なら人間自体が自然の一部なのだから。人間がやりたいように発達し木を倒し山を崩し海を埋め立ててコンクリートを被せるのも地球の自然なのだし、ちょっとやりすぎたなと数歩引き返すならそれも自然なのだ。
その末に地球が破滅したとしてもそれも「自然」なことだし、いやその前に地球は寿命が来て住めなくなるのかもしれない。その時人類としてはそれを受け入れるのか、宇宙の中に新天地を探すのか。そんな事態になっても新天地の土地がどうとか自国を優先させたいとか相変わらずの駆け引きや争いをするのだろうな。「進化」によって新しい人類が大多数になっていない限りは。
余談すぎるけれど、高市さんは同級生らしく、だとすると古井戸の「さなえちゃん」はもちろん聞いているのだろう。ははは。
すごいなあ。大体不定期というかここ数年間隔空き空きだったけど2年も放ったらかしにしたのは初めてではねーか。
今ちょっと考えてるのは、次からしばらくここ(/fgl)ではなくてトップドメインklois.comを再活用しようかなということ。書くならそっちで書き続ける(かも)。
都知事選の「無候補者」状態の混乱の中、立候補した増田元総務相が前後左右から砲撃を受けている様子や鳥越さんの駄面子揃い踏み演説とか
きのう14日(2016年7月)に東京都知事選が告示された。3日前に立候補を決め準備不足の鳥越俊太郎だったが、新宿駅南口には各野党幹部が顔を揃え、動員の聴衆も青いプラカード「みんなに都政を取り戻す」を振る。菅直人元首相、海江田万里元経産相、SEALsの奥田愛基氏らも駆けつけた。
情報源: 演説でわかる「都知事選候補者」資質と能力!しゃべっていないとき何してるか : J-CASTテレビウォッチ
一方で、天皇生前退位かという報道についてはピントの定まらない下衆の勘繰りが同じ方角から出たり
NHKによれば情報の出所は政府関係者ということ。そうなると安倍首相などの改憲派が、自分たちの「憲法改正の意図」の為に利用したという筋書きは考えられます。
情報源: 天皇生前退位が政治利用で違憲!黒幕とリーク元の真実真相 | EMOlabo
実は、宮内庁関係者の間では、今回の「生前退位の意志」報道が、安倍政権の改憲の動きに対し、天皇が身を賭して抵抗の姿勢を示したのではないか、という見方が広がっている。
情報源: 明仁天皇の「生前退位の意志表明」は安倍政権と日本会議の改憲=戦前回帰に対する最後の抵抗だった!|LITERA/リテラ
(それにしてもリテラの最悪メディアっぷりは安定感ある)
みなさん暑さにヤられちゃったのかしらん。