ice cream castles in the sky

Posts Tagged: 中国

近頃のネット界隈

Facebookでついに数人フォロー外しをした。フォローだけ外せば友達状態は維持したまま先方に知られずブラインドにできる。
ネットリテラシーがどうとかっていうけれども、要は性格なのだろう。一次情報や仲良しの言うことを鵜呑みにして脊髄シェアしてしまう一部の方がおられる。陰謀論が大好きで、原子力と聞けば、安倍・自民と言えば、中国・韓国がと付けば全て拒絶。辟易する。
Facebookは現実の知り合いが多いから、実際にお会いすると皆さん良い人ばかりだ。嫌いな人と付き合いが続くタイプでは無いので自然とそうなる。でも同じ人がネット上ではおかしなことを言い始めることがある。(この手の話はお互い様で、こちらがやれやれと思われている場合も当然あると思う)
ネットに慣れ、かつ普通に考える力のある人なら少し際どい話題ならソースはどうかとか、反論はあるのかなど調べ納得した上でシェアしたりするはず。また、どちらかの方面に不利益が生じるような話題や誰かの将来に影響する話題ならそれなりの覚悟を持って話さなければならない。福島に人は住んではいけない産ものは食うなとか、癌は医者にかかってはいけないとか、お気楽にふれ回っちゃってあんた責任取れるのかいって思う。
また、今時馬鹿か余程の理由が無い限り右とか左とかに極端に振れる筈はないんじゃないのかな。
例えば政治家の靖国参拝について。神社の成立の過程をもってそれを否定する人がいたとする。その先には、では別の慰霊施設を作るべきだという人もいれば、そういう施設自体不要だという人もいる。もちろん靖国で全く問題無いという人も多い。
例えば時の政権について。今の安倍さんをトップとする体制で、首相個人をどうこう言ってもあまり意味はなく、その取り巻きを含む政権の意思として大小様々な案件が複雑に処理されていく。プロの精鋭集団で全く仕事ができないなんてことは常識的に考えて有り得ない。これは民主党時代も同じことで折角あれだけの政権交代という一大事をやって宿願の政権を取り、全員が必死で働いて、でも最終的にはああいう結果になったのはひとえに政(まつり=祭り)を執り行う能力が決定的に欠如していたからに他ならないと思う。奴ら神輿担ぎが悲惨なくらい下手くそだった。
自民党政権が30%の仕事を50%成したように宣伝するようなことをごく自然にできるとしたら、民主は50%やったことでも10%も広められなかったような、そんな印象がある。
今はそれこそ後の祭りで、民主党政権時代にこれだけの仕事をしたのだと議員が言ってももう誰も聞く耳を持たないし、野党としてもただ反対するだけのつまらない野党になってしまった。
靖国はOKだけれどTPPは駄目とか、安倍自民党政権は支持するが靖国参拝は止めておいたほうがいいとか、憲法改正はするべきだけれども9条は戦略的に維持したほうがいいとか、様々是々非々。これだけ情報が多く考える機会が豊富な今は個々の考え方はそのスタンスによって(昔でいう右とか左とかではなく)微妙に構築されて行って当然。
そういう科学的で平らな考え方ができる人と話をしたい。
個人的な(今現在の=明日は知らない)考え方も書いておかないとフェアじゃないか。
今興味があることは、3Dプリンタ、ドローン、水素技術など。オスプレイは乗ってみたい乗り物ベスト3に入る。
現政権はまあ平均点程度はよくやっていると思う。憲法改正は十分議論した上で進める。TPP OK。東京五輪、決まったのだから前向きに成功させよう。遺伝子組換え問題なし。ニセ(トンデモ)科学・医療は死ね。築地市場の移転は早急に進める。原発はさらに安全に留意して当面再稼動できるものはすべきだと考える。将来的には核融合や水素燃料、自然エネ他新技術への切り替えを図るのが良い。中国には大まかには期待している。上手に連携できるといい。個別の問題としてはチベットのこと何とかしろこの野郎。など諸々あり。韓国とは随分こじれちゃったので心配。家と家に例えれば数世代代らないとリセットできそうもない。レッドソックス頑張れ。ケチャップはデルモンテ。
ところでフォロー外ししてみての感想なんだけれどタイムラインが妙に味気ない感じなのです。どうやらトンデモ発言に対してバッカじゃないのと思うことがある種の刺激になっていたみたい。うーむ。
そうだ、ネット界隈ということで追記しておこう。
少しでもこれは叩いていいんだっていう対象を発見したらここぞとばかりよってたかって袋叩きにする風潮、日本はこんなに素晴らしいと必要以上にふれ回る連中。どちらも下衆の極み、ゲロ好かん。

ダライ・ラマ14世側と中国が公式対話

当然と言えば当然なのだろうけれども、どんなアクションも全て自国内でのやりくりやメンツのため。こういうことがもっと、いかにも自然の流れのようにできるようになったら、もちっと違う国になるのかなあ。でもそれはそれで嫌かも。
その後こんなニュースも。これは何らかの道筋が決まっている(決まりかけている)というサインでもあるのかな。

ダライ・ラマ亡命政府外相がG8(北海道洞爺湖サミット)でチベット問題を、と日本外国特派員協会で語ったそうだ。このページ右のバナーからリンクしているページでは「G8でダライ・ラマ法王と中国国家主席の対話を実現させよう!」(署名)と呼びかけている。
現実問題、下手な芸能人よりも忙しいかもしれないダライ・ラマのスケジュールが押さえられるのかどうかというような、下世話な心配をしてしまったりもするけれども、まずは外相の仰るように少なくともそこで議題に上るということが大切なのだと思う。
そういえば洞爺湖サミットの警備が少し前から都内でも物々しくなってきている。これは規模の差こそあれ、日本中で展開しているのだろう。こういった緊張感のある国際会議が開かれるのって久しぶりかもしれない。無事で実りある会議になって欲しい。

できることは?

中国とビルマの自然災害は被害拡大のニュースばかり。中国が、想像していたよりも早く海外からの人的支援を受け入れた事、ビルマの軍事政権は相変わらず世迷い言をまき散らしている事等、ネットからもろもろ。
実際の映像を見ようとテレビを立ち上げ(別PCなので)たら、テレ朝の「ドラえもん募金」は今回も動いているそうな。

テレビ朝日ドラえもん募金
「中国・四川省大地震、ミャンマー・サイクロン」被災者支援
募金電話番号: 0990-513-006
「NTTの固定電話のみ」ご利用になれます(携帯電話・公衆電話・IP電話・ひかり電話等からはご利用になれません)。表示の電話番号は「ダイヤルQ2」番号です。お電話いただき、お知らせを最後までお聞きいただきますと、105円が電話料金に加算されます。 

夕べ掛けてみたのだけれども繋がらず、さっきお昼の帰りに寄ったセブンイレブンに設置してあった募金箱に僅かなお金を入れた。
近所の神社がお祭りらしい。青空に、神輿や担ぐ法被姿の威勢のいい人達が良く似合い、しばし見物。今も鐘太鼓の音。

人のいのちと国家

コキントウさんが来日している時に日本でも地震があったけれども、うちの辺りで震度3、それでも結構揺れて怖かった。
今回の中国での地震は揺れの大きさも耐震構造の不安さも何もかも想像するとゾッとする。実際に被害に遭われた方たちの恐怖はいかほどであっただろう。救助やその後のケア等、迅速に効果的に進むよう祈る。
自然災害の中でも地震はいきなり来るのが嫌。その割に実際の被害に及ぶまでには数秒から数分はかかるのでその間非常な恐怖を伴いつつも、何とかできる状況にある人はそれなりの対処をすることができる。ともあれ準備は怠らないようにしておきたい。
私はと言えばFirewire外付けのハードディスクをひきちぎって逃げるくらいしか思い浮かばないのが情けない。あとは携帯を持てたら持つくらいかなあ。うちの辺りの避難所ってどこだっけ?確認しておかなくちゃ。
産経新聞中国総局記者の福島香織さんのブログ震災の状況が詳しく載っています。

民政省がまとめる死亡者数は、11921人になりました。(午後4時現在)
甘粛206人、重慶11人、雲南1人、陝西92人、河南2人です。綿陽市では18645人が生き埋めになっていると新華社が報じました。それまでの段階では生き埋めになっているのは9404人と報道されてましたから2万8000人が生き埋め?72時間がリミットです。日本レスキュー協会も岡山のAMDAも救援を申請しているのに、お断りだそうです。犬は検疫が面倒だから?はああ?

国のメンツってなんなのだろう。状況は違うが、日航機墜落事故の際の日本の対応の事も頭をよぎった。
また、自然災害と言えばビルマでのサイクロン被害も心配。甚大すぎて想像の範囲を超えてしまう。3万人を超える死者って。この国の軍事政権も(漏れてくる情報だけで判断して申し訳ないが)思考停止状態なのではないか。人的支援受け入れは拒否したまま。物資も義援金も被害を受けた方達に届くのかどうか。

チベットから

週末のニュースふたつ。
ダライ・ラマ14世と、チベット仏教ナンバー3というまだお若いカルマパ17世がそれぞれドイツと日本のマスコミのインタビューに答えている。
タイミングとしてはチベット特使と中国政府代表との非公式対話を持ち帰り分析した結果を受けてのものだと思うけれども、今まであまり表立った発言をする事を控えてきたという次世代のリーダーが会見した意味は何かと考えると興味深い。
私が感じたのは焦りと警告。チベット側には時間がなく、中国側も危ういものを抱えている。それに利権や資源にといった様々なモノタチが世界中から絡みついている。さて、最終的に何者がコントロール(できるうちに)するのだろう。

聖火がやってくる ヤア×3

チベットでの問題勃発には筋書きでもあったのかと思われるくらい、各国にとってタイミングが良すぎるような気がしている。もちろんそんな国々の思惑に振り回され痛い目を見るのは民衆であり、今回はチベットの人々だ。というか、長過ぎる時間、痛い目を見続けて来た。
そんな中、いつものオリンピックでは淡々と行われる(ように見える)行事の一つが、今回は強烈にクローズアップされている。

聖火が日本にやって来た。明日リレーランナーが走る。チベット問題では「普通の人」の声が目立つ。明日も何がしかのアピールがあるのだろうと思う。テロ餃子からチベット、オリンピックへの流れは絶妙で、言葉は悪いが飽きさせないよう良く出来すぎているんじゃないか。チベットの自治を勝ち取りたい人達にとってオリンピックは千載一遇のチャンスであり、中国にとってもひと騒動起こった上で、かねてから懸案だった案件を上手く治め、五輪も成功させれば旧態からの脱皮をはかることができる。西側も日本もそれぞれの立場を演じているようにすら見えてくる。ただ、落としどころを間違えればすべておじゃん。民衆は予期しない動きもするからなぁ。
日本政府というか、まあ上に立つ人達がここ数年求めていたのはある程度声を上げる民衆ではなかったのか。国の運営に大きな支障が出るようなのは困るが、ここまですっきりと押さえ込めてしまうとは思っていなかったのだろう。従順な国民は便利だけれども、手応え無しでは澱みが出来るばかりだった。他の国からは奇異の目で見られ、軽んじられる。そんなこんなやあるいはガス抜きの意味などもあって、もう少し立ち上がるべきところでは立ち上がってほしいという空気というか、そんな節はなかったか。
根拠もデータもないけれどもね、そんな妄想を抱いてしまう。ここ数日頭痛が治まらない事も妄想の原因かも。きっとそうだ、うん。
数日前に、急成長した某企業の社長が「休みたいなら辞めればいい」と言い放ったというニュースがあった。いつの時代だよ。なんていうか馬鹿社長と洗脳された社員たちという図が想像できて哀れを感じる。社員の給料もいくらかは上がった事でしょう。払った犠牲と釣り合いは取れたのかな。成長して突出し、その業界を独占牛耳る。そんなものそこの会社の幹部以外誰も求めていない。
チベットの次は国内問題でも「普通の人」は立ち上がり始めるのかもしれない。まるでそれを煽るような失政続きだし、上に書いたような経営者がまだまだ多くそう言う意味で旧態依然なのは中国だけではなく、むしろ日本っていう国なのだろう。