ice cream castles in the sky

Posts Tagged: WBC

2009 WBC

(特に日本の)野球については書きたいことがありすぎる。ただ書いている時間が今はあまりないので溜まりに溜まって逆にメモリ消去ということになってしまったりする。
いや、少しずつ書いて行けばいいだけなのだから、無精なだけなのだろう。正確に言えば無精の波が来ている。書くときはあることないこと毎日だらだら書くのだから。
手近なところからと言えば今はWBC。
MLB.TVで昨日のヤンキースのオープン戦を見ながら書いているのだけれども、

WBC代表監督

星野でも誰でもいい。采配なんて当たれば名将、負ければヘボ。野球をするのは選手。だからこそ選手が持っている力を最大限、それ以上発揮できるように環境を整えるのが指揮官の最低限の仕事でしょ。オリンピックではそれができていなかった。
一球入魂の勝負が見たいんだ。日本で一番野球がうまい選手たちが磨き抜かれた技と力でダイヤモンドを駆け抜け、思いもよらないアイデアで敵を幻惑する。それが見られれば監督なんて誰でもいい。たとえそれで負けたっていいじゃない。高校野球ならどんなに点差が開いても最後の夏を必死に戦っている選手がいる限り、すべての試合が特別なものになる。野球は敗者や敵チームに対して暖かいスポーツでもある。でもそれは相手も力を出し切ったと感じられるときだけだろう。
今日本プロ野球の人気がどうとか言われることがある。一昔前よりも球場は両リーグとも賑わっているというのに。テレビの視聴率をバロメーターにするのはいい加減やめた方がいい。テレビを見る人自体が減ってきているし、チャンネル・コンテンツは氾濫、見る人の趣味も多様化している。どうやって視聴率を稼げって言うのさ。ほんの目安程度に考えればいいんじゃないの?
オリンピックの決勝(キューバ対韓国)は上に書いたような勝負という意味ではとても面白い試合だった。その視聴率が6、7%あったらしい。今のプロ野球中継の視聴率も10%行かないことが多いようだから、何が何でも野球が見たいって言う人がそのくらいいると考えてもいいのかも。その他の浮動票が集まって、代表チームの重要な試合などは20%前後くらいまで行ったりする。日本シリーズなんかもそうだよね。最近は人気チームが絡まないとなかなかそこまで行かないのかな。
いくつか前にリンクを張っていたブログ記事がある。

そこに北京での敗因は既に書かれていたような気がする。国際審判員の方のインタビューが紹介され、捕手のミットの動作や、ガッツポーズ、クレーム等々日本チームのマナーは最悪だと思われていることなどが書いてあり、〜スポーツの3原則は「相手を尊敬する」「ルールを尊重する」そして「アンパイアを尊敬する」ということだ〜と結んでいる。
北京で、首脳陣はそんなイメージを払拭し、選手が戦い易い環境づくりをすることができたのだろうか。全く逆のことをしていたのではないか。虚勢を張り、相手や審判を威嚇するような態度さえとった。
思えば星野という人はずっとそうやってきたように見える。帰国後自ら「オレのやり方」と開き直るくらい。国内リーグではそれが「熱血漢」として通用することもあったのかもしれないけれども、外に出すにはちょっと恥ずかしい。うち外の関係なく「野球」が出来る人を望む。
そういう意味で半年後のWBCで全く違う監督像を見せるのは難しいんじゃないのかな?それはもっと広く人物像とも言えるし。別に無理して彼にしなくても、ふさわしい人は他にたくさんいると思う。
大会中も、帰国後もまめにホームページの更新をされているのはいいのだけれども、昨日あたりのものを読むと遅い夏休みを満喫などと書かれている。優勝して帰ってきたのならそれもいいかもね。でも今星野氏にしかできないことがあるだろう。監督として敗因を分析し尽くし、連盟なりコミッショナーなりに報告すること。体制自体に問題があるのならそれを変えられるように先頭に立って動くこと。それらが責任を取るとか、反省するということでしょう。そうやって次の代表監督や選手たちに何かを残すことが出来ないのなら、このまま野球界から消えてしまってください。

中日・中村紀「生涯初」の2番

夕べの広島-中日17回戦でのこと。『空想 WBC 2009』で書いていたことが現実になっちゃった。落合は分かっているなあ(笑)。これが本当にWBCで実現したらと思うとわくわくするんだが、やっぱりそれは空想かな。(これ軽く自慢したかっただけです。すんません)

中日・中村紀が「生涯初」という2番に起用された。長距離打者のイメージが強いが「バントがうまいからね」と自任するように、今季は既に10犠打を記録している。

空想 WBC 2009

開幕前後や大詰めの頃はなんだか野球のことが気になる。
さて今年はどんな展開が待っているのか。
来年のWBCのこともアナウンスされたので、ちょっと空想オーダーを組んでみた。とても個人的な好みが入っているけれども、こんな感じ。いや、遊びですよ、遊び。

RF:鈴木一郎 (Seattle Mariners)
3B:中村紀洋 (Chunichi Dragons)
C :城島健司 (Seattle Mariners)
1B:松井秀喜 (New York Yankees)
CF:福留孝介 (Chicago Cubs)
2B:井口資仁 (Sandiego Padres)
DH:岩村明憲 (Tampa Bay Rays)
LF:田口壮 (Philadelphia Phillies)
SS:松井稼頭央 (Houston Astros)
P:松坂,ダルビッシュ,黒田,上原,内海,岡島,大塚,岩瀬
監督:野茂英雄
コーチ:古田敦也
コーチ:長谷川滋利

ノリさんを入れているのは好きな選手というだけじゃないよ。2番に入れた意図も判る人には判る。難しいのは3番。調子のいい人に入ってもらうしかないかな。日本から呼ぶ人が少ないのは致し方ないところだが、アライバや川崎、松中あたりは呼んでおきたい。松中の調子が良ければ下位に一発のある選手も入れたいという考え方からDHに入ってもらおう。岩村が控えにいるというのは安心感があるし。
ピッチャーも調子の良い順で流動的に。大塚は来年の春には投げられるんじゃない?
監督、コーチ?異論は却下(笑)。 
(4/9修正追記)
センターとライトを入れ替えた。イチローのライトでの守備は世界一だと思うし、器用な福留ならセンターを任せても大丈夫。逆に布陣として安定度が増すと思う。(実は田口とイチローの両翼キャッチボールをもう一度というささやかな期待も)