ice cream castles in the sky

Both Sides Now♫ by Joni Mitchell

Both Sides Nowを初めて聴いたのは遠い昔。多分これからもいつまでも変わることなく大切な曲のままであることは間違いない。一切色褪せることなく、聴けば同じように感じ入る。

イムジン河♫ by イ・ラン(이랑 Lung Lee)

イムジン河という曲は一般的には帰ってきたヨッパライやあの素晴らしい愛をもう一度ほど知られているわけではないのかもしれない。逆にヨッパライや“アノスバ”を知らなくてもイムジン河を知っている界隈もいるだろうちょっと曰く付きの歌。自分としてはもちろんフォーククルセダーズで知り単純に楽曲として素晴らしいと感じている。

この動画で歌っているイ・ラン(이랑 Lung Lee)さんを知ったのは飲み友達の不良主婦と下北沢で数軒目に入ったカウンターのみの微妙に小洒落た飲み屋。かかっていた音楽が心地よくてマスターにその人を教えてもらった。
それからApple Musicで探して聴いたり、YouTubeで動画を見つけたり細く長く気に入っている。ドラマ監察医 朝顔の主題歌を歌った折坂悠太など日本のアーティストとのセッションも多く、著書も日本語訳されて出版されている多彩な方。
好きな歌手が好きな曲を歌っている。しかもその歌は彼女の国のことを歌っているとなればそれは興味が湧く。この演奏もとても良い。映像に映っているのがイムジン河なのかな、きれいな川だなあ。

River♫ by Joni Mitchell

去年のクリスマスに公開された比較的新しい動画。アニメーションが素晴らしい。

日記

父は日記を書き続けた。遺品を探してみないと分からないけれど、会社勤めをしている頃は書いてなかったんじゃないかな。多分リタイアした後、さらに言えば体調を崩した頃から書き始めたのではなかったか。

2年ぶり

すごいなあ。大体不定期というかここ数年間隔空き空きだったけど2年も放ったらかしにしたのは初めてではねーか。
今ちょっと考えてるのは、次からしばらくここ(/fgl)ではなくてトップドメインklois.comを再活用しようかなということ。書くならそっちで書き続ける(かも)。

「宅ふぁいる便」のユーザー情報流出

ファイル預け系は使うのをなるべく避けてきたけど、割合信頼できるような気がしてここのアカウントは持ってた。
たださすがに普段使わないアドレスで登録し、パスワードも捨てパスだったからぎりセーフかな。
どちらかというとこういうのを使ってくる相手に気をつけてと言いやすくなったのは吉

大容量ファイル送信サービス「宅ふぁいる便」を運営するオージス総研は1月26日、同サービスの一部サーバが不正アクセスを受け、約480万件の顧客情報が流出したことを確認したと発表した。 via ITmedia NEWS

ディノス オンラインショップ