ice cream castles in the sky

投票に行こう

投票日を週末3日間に増やすとか、もっと遅い時間帯にも投票できるようにすればいいのにという声は以前からあったけれども、今回からは「期日前投票」(以前の不在者投票)が大幅に簡素化されたためにそれ以上に利便性が上がっている。

パロディ

マッド・アマノという人がいて、好きな方面であるんだけれどね、こういうページがあった事は知らなかった。主義主張に同調するかどうかはともかく、さすが!面白い!期間限定モノもあるよ。

フィルタ

掃除機のフィルタを買って来て交換。もう、とうに吸塵力は落ちて来ていた。リフレッシュした掃除機は気持ち良く塵を吸ってくれて、部屋はぱっと見ただけでもすっきりと変貌。きちんと掃除してみるといい部屋なんだ。照明を落としてワインでも飲めばなかなかじゃあないか。はは。誰か、友達でも仕事の客でも頻繁に来てくれればもう少しちゃんとするのになあ(少し嘘)。

バファローズ存続か

Go! Livedoor Go!

インターネット関連サービスの「ライブドア」(東京・新宿区)が、プロ野球パ・リーグの近鉄バファローズの買収に名乗りを上げることが29日、明らかになった。同社はITベンチャーとして急成長し、赤字経営の続く近鉄球団の動向を注目していた。きょう30日に都内で堀江貴文社長(31)が会見する予定。
日刊スポーツ 

そんな淡々と進んでいていいの?この話。

同時代で一番好きだったピッチャー、阿波野秀幸。トルネード(回り牛)野茂英雄。草魂の無骨オヤジ、鈴木啓示。現サンディエゴ・パドレスの大塚晶文。ご存知赤鬼、チャーリー・マニエル。三振かホームランというラルフ・ブライアントのフルスイングは中村紀洋やタフィ・ローズに繋がるいてまえ打線のルーツのひとつだ。現監督でこんにゃく打法の梨田昌孝。江夏の21球の石渡茂、佐々木恭介。監督では西本幸雄や仰木彬……。ぼくがよく知っている近鉄バファローズが消えて行ってしまう。

Bloggers

長く(もないか)“BlogRolling”(右袖にあったリンクシステム)を愛用していましたが、“BlogPeople”に移行途中です。別運営していた全くプライベートなブログで、頻繁な更新がままならなくなってきたため、そこにあったものをちょっとアレンジしてここに移動しています。

ディノス オンラインショップ