• YouTube – Steve Jobs showcases Macintosh 24-JAN-1984
ちらほらとMacintoshが25周年という話題が聞こえて来て、そういえばMacintoshの伝説的なCM“1984”から計算すると25年なのかなと思っていた。
昨年末につい流れでやってしまったここの模様替えは「年越しバージョン」で終了。まとまり過ぎというか、大人し過ぎというか自分らしくない感じが早くも強くなって来てしまった。
今回はその時に最後まで迷ったテンプレートにしてみた。デザイン的な変更はまだしていないけれども(必要ないかもしれない)、コードはあちこち変えてフィットさせたのでちょっとメモ。
• アーカイブの日付表示の変更
前回の時に各記事の日付表示を変えておいたので、それはそのまま流用。今回は右サイドバーのアーカイブ内の表示をいじった。このテンプレートのサイドバー(右側)の幅がアーカイブのドロップダウン表示に合わなかったからという単純な理由で。サイドバーの幅を変えることも考えたけれども、現状のバランスが良いので日付表示を変えることにした。
今までは2008 年 December (8)という表示だったものをDecember 2008 (8)に変更。
languagesフォルダの中のja.poファイルをpoeditで開き、“%2$d 年 %1$s”という箇所を原文通りの“%1$s %2$d”にして保存して(ja.moファイルを書き出して)アップロードした。
•「続きを読む」
アーカイブページなどで“Read the rest of this entry”と表示されていた所を気分的に“続きを読む”に変えた。
テンプレートフォルダの中のindex.php、single.phpの該当箇所を単純に書き換え。ついでにarchive.phpの<?php the_excerpt(); ?>の部分も<?php the_content(‘続きを読む »’); ?>に変えてみた。表示的には満足のいくものになったけれども、問題ないかな。
その他CSSとかもろもろいじって、こんな感じに。
Appleにとっての最後のMacWorldは静かに幕を閉じた。最後の基調講演を任されたPhil Schillerは緊張がモロに表情に出ていたけれども、応援するような観客の歓声(穿った見方をするようだけれども、サクラが結構いたんじゃないかな)に徐々にペースをつかみながら仕事をこなしていった。黙々と、サプライズ無しで。
もうしばらく前からトレードショー参加については後ろ向きになっていたし、必要な時に彼らのペースで人寄せをして発表会を開くやり方が板について来ていた。AppleStoreも好調で、誰もがふらっと立ち寄る様子はそれぞれの街に馴染んでいる。時代は変わったのでしょう。そう考えるとMacWorld東京には行っておいて良かったなあ。
また、個々の商品については特に、期待されていたiMacやMacminiについての話が無く、MacBook Pro 17のみに終わったことは象徴的だったと思う。各プロダクトが成熟してきているのは間違いなく、一つ一つのマシンをしっかり丁寧に仕上げて行くという方向が示されたという点で。夏と冬の大イベントでみんながびっくりするようなモノを出し続けるなんてことがいつまでも続けられる訳が無いしそういう事ばかりでも逆に困るといえば困る。Macはエンターテイメントでも宗教でもなく仕事と暮らしに密着したツールなのだから。オトナになることはちょっと寂しいけれどもね。
iMacとMacminiについては遅かれ早かれアップデートされるでしょう。どちらも製品のマップのなかで必要な位置にあるマシンだから。確かにMacminiについては若干微妙ではある。ただ、このポジションに何かがなければならないとすれば名前やコンセプトがいくらか変わるとしても空席にすることはないと思う。まあ、私が待っているのがこのクラスの製品だからという(希望的な)こともあります。