ice cream castles in the sky

Posts Tagged: blog

BlogPeople

僕がブログ的なことを始めた頃から利用している古くからあるサービス
こちらページの下半分「ゑにぶろぐ」というリストがそう。登録したサイトが更新されると、それを知らせてくれるシンプルなサービスだ。こちらの更新も登録してくださっている方に報せが行く。
僕のページは矢鱈引越して来たのでその都度、こちらの登録内容を変更するのだけれど、それがどうもこんがらがってきちゃったみたい。
そういうわけで、これはテスト的にPingを送るために書いている。
サポートも厚いし、手作業的な部分が残されているのも素敵だと思う。ブログ等を書いていてまだ登録していない人や、知らなかった人はとりあえずお試しから使ってみるといいかも。
(やってみたらぜひお知らせ下さい。登録し合いましょ)

Thank you vox.

ブログサービス数々あれど、個人的にはもちろん当ページがメインではあるけれども、ここが勝手なページだとしたら、対極にあるのがvoxだったのかな。サービスが消えてしまうことになって良さに気づくというのも相変わらず間抜けなのだが、話題ごとに指向性の合う者同士が気軽に寄り合ってはまたバラけるような仕組みは他にありそうでない気の効いたものだった。mixiみたいなのは駄目なのよ。ああいう枠にはめ込んでさあ喋れみたいなのは嫌い。
さてvoxに変わるものを探そうとなると、これが見つからない。voxでは同社のTypePadと、wordpress.comへの移行方法をそれぞれ紹介していた。とりあえず手持ちのwordpress.comへ移行してみたものの、何か違う。やっぱりあのご近所寄り会いシステムが欲しいってことでTypePadでも無料の方のサービスTypePad Microにもアカウントを作ってインポートしてみた。まだこっちの方が近いのかな。
※ちなみに、voxの移行ツールでTypePadを選ぶと有料のPro版へ持っていかれてしまう。Pro版へ行ってからエクスポートした後無料版に別アカウントを作ってインポートするか、wordpress.comへ移った後こんなツールを使ってTypePad Microへ移るか。
そんな中思いのほか浮上してきたのがBlogger。ここも長く使っているけれども、FriendConnectとBlogList機能が言わばご近所システムみたいなもの。これでいいっか。
Bloggerといえば、おっとGoogle。そういえばGoogle Readerを使って何か出来ないかと思いついて置いてみたのがここのサイドバーの「RSS List」(voxの近所風にできたかな。個別ページでは表示しないのでホームで見てみてちょ)。なーんだこれで解決?…いやいや、もう少し迷いそうだな。

作業メモ

久しぶりにサイトに少しだけ手を入れたので作業メモ。
・全体のタイトルをドメインと同じklois.comに統一してブログページ(ここ)のみfifth green lungという構成に変更。
ホームページ(トップページ)に置いておきたいと思っていたものを置き、ちゃんとしなくちゃと思っていたことをほぼちゃんとした。→home
・cssの修正。
・サイト内修正とは関係ないのだけれども、twitter等通知サービスtwitterfeedの設定を変えてみた。
・もひとつ関係ないが、ping送信先をwordpressのデフォルトに戻し、それ以外はfeedping.netを使ってみようと、これはこの後試してみる。いい感じなら継続利用したい。この手のサービスに、自動的にPing一斉送信をしてくれるPingooというものがあってしばらく使っていたことがあるのだけれども、何となくインターフェイスが好きになれなくて止めてしまった。何かいいものないかなあ。
・twitterといえば、リスト機能ってのが付いたらしく、最初何だろうと思っていたらそのうち巷でも話題になってきた。その機能を使えるユーザを徐々に増やしていたらしい。見るとそれを使ったウィジェットも出来たとのことなので早速リストお試しも兼ねて使ってみた。ページ右下の青いのがそう。で、それにともなって配置換えをした。
・ともあれ感じるのは、最近あまりここに書いていない。これ書こうと思う頻度はそれほど減っていないのに実際にダッシュボードを開くまでに至らないのは、その前にしなくちゃいけないことが山積みになっていてその山から目をそらしがちだったから。これは駄目だ。何とかしなくちゃ。
そういうわけで今回はこんなところ。

Clipmarks

下で使いはじめたツールはClipmarksというもので、これもまた割合古くからあるツールだったらしい。
その割にあまり見かけなかったのはウエブの中で彷徨う方面が偏っているからなのか、実際にそれほど普及していなかったのか、はたまた単純に普通の引用と勘違いして見落としていたのか。
いずれにしてもこれはかなり使えるツールだと思った。こことは別にvoxというブログも使っているのだけれども、そちらで出会ったサイトで使われていた。
ブログサービスによってははじめから某ニュースサイトと連携して写真や記事をワンタッチでクリップ引用できるようにしているところもあるけれども、Clipmarksは同様な手軽さをMT等のブログシステムでもスマートに実現させてくれる。加えてSNS的側面という重要なキーワードも備えている。
SNSって、結局試さなかったな。mixiなんて毛嫌いすらしていた。食わず嫌いだったのかもしれないけれども、友達が使っている画面を見せてもらった時にダメだこりゃって思っちゃった。ただ、一時期の自分がそうだったように、太平洋の真ん中に人知れず石ころを投げ入れ続けるようなのもちょっとアレなのかな、と。
外へ広く目は向けつつ、分かり合えそうなところから気が合いそうな奴からコミュニケーションを始めて行くということなのだろう。気がつけばそれは現実でのやって行き方と同じなのだった。その上でインターネットならではの何かが出来そうな予感をみんなが感じている。そんな状況かな。そんなわけで、voxなんだけれども、これはまた改めて。