本日の一本@有名処。
『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』
2014年の、イギリスとアメリカの合作。
原題は、『The Imitation Game』。
ジャンルは、歴史スリラー、だそうな。
有名(だと思う)だし、DVD発売になって間もないので、諸々は公式に丸投げ。
とは言え、どんな話なのかは、良くも悪くも邦題が語っている気もするので書いてしまうけれど、一言で大雑把に言うなら、ナチス・ドイツが第二次世界大戦中に使っていた、有名な暗号(及び暗号機)を解読した、イギリスの天才数学者の話。
この物語の主人公、故アラン・チューリック氏は、荒っぽく言っていいなら世界初のコンピューター(の原型みたいなもの)を拵えた人物でもある。
戦争と言うのは、人類の文明を発展させるものでもあるのだよな。
そりゃそうと、かなり話ズレるけど、この映画観てて何に一番驚いたって、同性愛者だった(と言われている)この方が、それを以てして1952年に当局に摘発されていた、という逸話。
イギリスの、所謂ソドミー法(←同性愛とか獣姦とかをした奴はシメる、っていう法律。世界各地にある。未だに施行している国もある筈)は、中世に出来たもので、十九世紀だったか二十世紀の初頭だったかまでは、同性愛発覚=晒し首、みたいな物騒な代物だったってのは知ってたけど、二次大戦も終わった1950年代になっても、罰則が柔らかくなっただけで生きてたんか、その法律、と驚いた。
──って、それは扨措き。
鑑賞してから数日経った今、振り返ってみると、少々オーバーと言うか、やり過ぎと言うかな感もあった気がしなくもないし、前半、ちょびっとモッサリしてた印象がなくもないけども、興味深い作品だったんじゃないかなあ、とは思うかな。
エニグマ解読に至る過程は面白いと思ったし。故に、それなりにお勧め。