ice cream castles in the sky

Posts in Category: 技術・ツール

Notionと連携

このブログとNotionを連携してみた。使用したプラグインは 例によって幾つかのサイト様を参考にした。例えばこちら https://kazulog.fun/note/notion-wordpress-sync/ 。 どこの何とどちらの何を参考にして、手順はこうしてと控えておけば良いものをいつも勢いでばたばたと設定してしまい、同様の作業が必要になるとまた最初から検索し始める。今回も同じ。いつもあとで後悔するのだ。

ところで見出しとかはどうなるのかな

と唐突に見出しってみた。そうそう画像なども入れてみよう。

夜9時過ぎに自動同期するよう設定しておいたのでどうなっているか楽しみだ。 これが可能になるなら更新が滞ることもなくなるのだろうか。まあ元々更新自体に何も意義を感じていないし気が向いた時とか、今回のように新しいおもちゃを手に入れた時だけはしゃぐのは変わらないのだろうな。

「宅ふぁいる便」のユーザー情報流出

ファイル預け系は使うのをなるべく避けてきたけど、割合信頼できるような気がしてここのアカウントは持ってた。
たださすがに普段使わないアドレスで登録し、パスワードも捨てパスだったからぎりセーフかな。
どちらかというとこういうのを使ってくる相手に気をつけてと言いやすくなったのは吉

大容量ファイル送信サービス「宅ふぁいる便」を運営するオージス総研は1月26日、同サービスの一部サーバが不正アクセスを受け、約480万件の顧客情報が流出したことを確認したと発表した。 via ITmedia NEWS

iPhoneにも装着可能な望遠鏡『スマホ天体望遠鏡PANDA』

全国の天文好きの皆様、早起きお疲れ様です。何せ、2015年12月といえば、明け方に金星・木星・火星が出ているだけでなく、カタリナ彗星が太陽から地球へ接近するという非常にエキサイティングな状況。なお私もこれらを見るべく日々午前4時起きをしてしまい、そろそろ仕事に支障をきたしそうな勢いでして。大人としてどうかと自

情報源: iPhoneにも装着可能な望遠鏡『スマホ天体望遠鏡PANDA』、どこまで星を見られるのか試してみました – Engadget Japanese

子供の頃望遠鏡を作ったっけ。レンズキットで鏡筒なんかは設計図通りに厚紙で作ったのではなかったかな。内側を黒く塗ったりして。よく見えたし随分長いこと家にあったけれどもそのうち厚紙が劣化して仕方なく分解し、レンズだけ取り出して、えぇとその後はわからない。あのレンズどこに行った。
このPANDAもスマホ連携には工夫が必要そうだけれど、何より記事を読んでいるだけであの頃の気分を思い出しちゃったので物欲。

カプセル型の自給自足型マイクロハウス「Ecocapsule」

ブラチスラヴァの建築スタジオ、Nice Architectsが、非常に小さな住居を発表した。キッチン、バス、寝室を備え、屋根に設置した風車とソーラーパネルにより、自力で電力をまかなうことができる。

情報源: カプセル型の自給自足型マイクロハウス「Ecocapsule」 « WIRED.jp
これ、真剣に欲しいと思う。
今のところはたまにリフレッシュするための隠れ家として。将来的にそろそろ寿命も終わるのかなって時期が来たらここで締めくくろう。そうすれば大家さんや身内に迷惑をかけることもない。スイッチを押しておけば1ヶ月でこのハウスそのものが土に帰るなんていうものだったらさらに完璧。
ひとり一軒これを持っていたらいいんじゃないかな。土に帰るスイッチがなくても、この中で人生を終えている人を見つけたらオーブン機能で焼き釜に変身!まるごと焼いてお仕舞いってのでもGood。でもまあ折角だから焼かずに自然分解が一番いいな。
何度もこのブログで書いているように年齢のことなんて人に言われない限り忘れている。でもお仕舞いのかたちについては時々考える。誰かに迷惑も心配もかけずに静かにFade outするにはどうしたらいいんだろう。

Google Play Music に登録してみた(音楽環境のこと)

遅ればせながらGoogle Play Musicに登録して、音楽データ丸ごとバックアップしてみた。次のページを参考に。

このページでは Google Play Music を日本 から利用登録する方法について解説します。次の4つのステップについて図解つきで出来るだけ分かりやすく説明しています。①VPN接続 ②米Google Play Musicへのアクセス ③サービス認証 ④Music Managerのダウンロード

情報源: Google Play Music を日本 から利用登録する(2015年版)
iTunes Matchももちろん考えたんだけれど、無料ってのはやはり理由の一つ。
先日発表されたアップルミュージックは1000円(/月)前後で自分専用のレコード屋さんが持てると考えるとすごく魅力的だと思う。将来的にさらに曲数が増えて元々の自分のライブラリとほぼダブるような状態になった時にMatchとの住み分けはどうなるんだろうと考えたことも、じゃあバックアップはGoogle Play Musicにしておこうとなった。

「見たことない製品作れ」球状扇風機『Q』開発秘話 | パナソニック

パナソニックがいきなりデススターのような形のサーキュレーターを出してきた。どうしてしまったのか。

情報源: パナソニックの挑戦始まる「見たことない製品作れ」球状扇風機『Q』開発秘話 – 週アスPLUS
見たことないって言っても扇風機(サーキュレータ)なんだよね?形も発想も面白いし、製品化したことはすごいじゃんって思うけれども、扇風機、なんだよね。
扇風機を再設計しましたというものでもなく、形を変えてみましたではちょっと弱い気がするなあ。